goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐる季節 花華の雪月花

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

忘れかけた風景

2019-04-27 23:13:19 | 風景

つい2日前は暑い暑いと言っていたのに今日の気温はなんだったのでしょう?

最高気温が16℃と予報では言ってたけど、風が強かったからか寒かったですよ。

朝から木々を揺らして、その風が冷たい。

いつもの服装より1枚羽織ってちょうどいい感じ。

夕方からは部屋の中も冷え込んで、暖房しないと寒々しているのでエアコン点けてます。

 

国道21号を走っていたとき、ふと目に入った景色。

もう終わりかけた桜でしたが、なんとなく気になったのでちょっと立ち寄ってみた。

 

風が花びらを舞い散らせていく・・・・


桜並木 in 新境川

2019-04-17 22:47:50 | 風景

今日の天気予報は当たらなかった。

午前中は晴れっていってたのに・・・・

怪しい空模様で、お昼頃には雨が降り出してきた。

いつもと同じような服装だと、なんだか小寒いので、少し厚めの服に着替えて出勤した。

雨が本降りになった午後、着替えてきて良かった~と。

昨日は暑くて今日は寒い、気温差は6℃ほどが体に響く。

 

開花の声が聞こえてから、満開になるまで焦らせに焦らせた今年の桜。

もういい頃かと行ってみたけど、満開には1歩及ばなかった。

市内を流れる「新境川」の下流は、中心地ほど賑わうことがない。


138タワーパーク

2019-04-16 22:57:10 | 風景

お天気が良かったので、再度木曽川堤に行ってみた今月初旬。

見ごろを過ぎいた堤の桜たち。

花見客も少なくなってきたようです。

 

「 シジュウカラ 」

 

「 ニホンタンポポ 」

 

「 カワラヒワ 」 かな・・・・

 

「 アイスランドポピー 」

 

「 コゲラ 」

 

「 ハナノキ 」


斎王郡行 お着き式

2019-04-11 23:31:48 | 風景

雨の降った翌日は風が強くなりますね。

晴れて青空になったけど、風が冷たくて寒く感じました。

雨で散ってしまうかと思った桜は、まだ十分に見られます。

ただ近寄ると若葉に出始めているのがわかりますが・・・・

 

行列は「垂水斎王頓宮跡」に到着しました。

 

「 お着き舞 」

「 内侍 (ないし) 」 と 「 命婦 (みょうぶ) 」 が舞います。

 

「 呈茶の儀 」

 

お茶は 「 女儒 」 から 「 采女 」 に渡されて 「 斎王 」 の前に。

 

市長さん?町長さん?

あいさつが読み上げられ行事は終了されました。


あいの土山 斎王郡行 

2019-04-10 23:21:18 | 風景

明け方からか、もっと前からか雨になりました。

昨日もちょっと寒かったけど、今日はもっと寒くなりました。

気温は2桁に届かず、飛騨方面は雪で高速道路が通行止めになったようです。

濡れた路面には、桜の花びらが・・・・

明日、雨上がりの風が吹けば、桜吹雪になることでしょう。

 

滋賀県甲賀市の 『 斎王郡行 』

大野小学校から垂水頓宮跡までの約3kmを歩きます。

ゆっくりしていたので最初の 「 禊ぎの儀 」 は見れませんでした。

1回目の 「 道中舞会場 」

 

「 童部 」

 

童女の 「 お発ち舞 」

 

「 采女 (うねめ) 」 「 女儒 (にょじゅ) 」 による 「 道中舞 」

 

陪従 (べいじゅう) 」

 

「 女儒 」

 

「 采女 」

 

二つ目の 「 道中舞会場 」

 

「 記念撮影 」

 

「 命婦 (みょうぶ) 」

 

「 内侍 (ないし) 」