goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐる季節 花華の雪月花

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

藁アート 2019

2019-04-09 23:32:23 | 風景

今年は何ができているのかな~

藁アートの作品を見るのが楽しみです。

 

できたばかりの頃は、藁もきれいなんですが、ハナモモの咲く頃には雨や雪に見舞われてしまいます。

 

昨年の作品。


高山市 古い町並み

2019-04-01 23:39:01 | 風景

4月1日、新年度のスタートですね。

と言ってもいつもの月曜日でした。

寒の戻り?花冷え?晴れていてもひんやりした空気。

夕方は寒いなぁ~と上着を1枚。

 

城下町の中心、商人町として発展した上街、下町の三筋の町並みを合わせて古い町並みと呼ばれています。

古い町並みを散策しましょう。


レインボー

2019-03-31 22:16:37 | 風景

今朝は晴れていたので、撮影日和になるかと期待したのもつかの間、見る見る曇ってきました。

出先では、雨かと思ったら時雨れたり晴れたり、また雨になったり、めまぐるしく変化するお天気でした。

そんな日でも虹が見えたときは、この空模様に感謝ですねぇ。

雨粒がレンズについて見苦しいですがお許しください。


祭りのあと・・・・

2019-03-30 23:26:25 | 風景

「 雫宮祭 ( しずくみやまつり ) 」

新酒完成の祝いと五穀豊穣を願って、飛騨の若者が 「 酒だるみこし 」 を担ぎます。

祭りが行われるのを知らず、通りがかったらちょうど終えた時間帯で片付けが始まっていました。

 

1月~2月は、6ヶ所の酒造が交代で酒蔵を公開して、地酒の試飲が催されます。

 

「 杉玉 」 が新しくなっていました。


銀世界

2019-03-18 23:27:45 | 風景

今日は 「 彼岸の入り 」

快晴の空は風もなく、暑くなく寒くなく~

こんな日が続くといいのになぁ~

 

ここは東海北陸道の 「 ひるがのSA 」

3月17日、昨日の風景です。

この冬初めて ( もう春なんだけど ) 、雪の中を歩きました。

年末に雪は降ったけど、こんなに積もってなかったし、融けるのが早かった~