おもいっきり、つぶやいてみたりして・・・・

自分の心にまっすぐな言葉です。

*ナビスコ予選<トリニータ VS 大宮>

2009-03-30 17:44:41 | サッカー(トリニータ)




試合に出れない選手のユニをベンチに毎回かけるトリニータ

なんと、数の多いこと!

スーツ姿の高松選手も。

ホベ、ウェズレイの姿も。








大分トリニータ  VS  大宮アルディージャ

ただでさえピンチの大分トリニータ。

2トップが欠け、ホベがアウト・・・ムーちゃんは、間に合うか・・・

ハラハラしながら九石へ。

前半、まさかの、デカモリシのレッド!

なにぃ?!

何が起こったの?!

いつもは、見逃すももさんの目にははっきり、デカモリシの足が相手に・・・

赤い紙が上がるのが・・見えた・・

あ・・・

あ・・・

1週間前に、芝を蹴り上げて、ブログでもかなり叩かれ反省しきりのデカモリシ・・・

本人は前向きに、今日のゲーム、頑張ってたのになあ~

なんか、空回りしてる気がする。

仕方ない、やるしかない。

10人で、前半0で抑え、さて、後半。

ゲームが始まろうとしていた時、ゴール裏の一人の男性が

「10人で、勝ってみろ~」

と、叫んだ。

そう、そうや!

「がんばってえ~」

と、ももさんも叫んだ。

次から次に上がる、頑張れの声。

一段と大きくなる、コール。

九石が青で揺れる。

サポも必死。

選手も必死。

11人の時より、動きが良くないかあ~?

あれえ~

後半、2度目の、まさか?!が。

藤田選手・・・イエロー2枚で、退場・・・

考えられん!

また、減った・・・9人でサッカーする~?!・・・

やるしかない!

サポも開き直った。

ムーちゃんが入って、がらっと変わった。

清武君、入って、益々良くなった。

素人のももさんにもよ~く分かった。

堅守しながらも、攻撃へ。

集中力がすごい!

清武君の、シュートには、度肝を抜いた!

惚れ惚れする、シュート。

惜しくも、外れたが、正に、きた===!!と思ったシュート。

これを見たとき、イケル!と感じた。

やれる、やってくれる、そう感じた。

無我夢中で、走り回る選手たちと一体になったサポたち。

ある意味、感動ものでした。

0-0

この0は、大きな大きな0です。

意味のある0です。

試合後、挨拶する選手たちに、サポたちは惜しみない拍手を送りました。

笑みのこぼれる選手たちの顔を見たとき、

やり遂げたことへの達成感と、自信を感じました。

「今日の試合は、いい試合やった!ほんとに、いい試合やった!」

何度も、何度も、旦那チャンが車の中で言いました。

・・・・・・

疲れきったけど

サッカーっていいなあ~と感じた1日でした。

試練は、続く!

でも

ーーーー壁は必ず、ドアになるーーーー

がんばれ!

青の戦士たち!


******:*********************





****************************

いいことがありました。
JAの抽選で、マイミクさんが、イチゴを当てました~
おめでとうございました!
夫婦でおすそ分けして頂きました。
甘くて美味しかったです。









パンの先生のマイミクさんから、朝焼きパンを頂きました~
なんとも、優しいお味でした。
ありがとうございました!






****************************


ミクシイ・・おさぼりです(笑)
貼り付けました(笑)  



*****************************



Mさんご夫婦と、パチリ!





ビッグフラグが、また、きました~

この中って、なんか、おもしろいな!





トリニータの応援歌を歌うお姉さんとお兄さんの後ろで

ニータンとトスキーが踊りました!

ぷぅ、かわいいな!





TOSのマスコット、トスキー




「森林づくりで防ごう地球温暖化」というキャンペーンマスコットの

もりりん

この子、めちゃくちゃ、かわゆかった!

ヤバイ!












九石ドームの桜もすっかり、葉桜になっていました。

今度は、4月11日

J1お初の山形戦。

それまで、バイバ~~イ!