先週の土曜日は久しぶりに宝物の一つクラシックミニをきれいに拭いてみました。拭くだけなら30分くらいでできるからトラブルを抱えた僕のPUにそれほど負担はかかりません。しかも、それで十分きれいになります。

特にしっかり磨いたのはメッキ部分。これこそ旧車の魅力の一つなのです。旧ミニで僕の好きな部分は、フロントグリル周りと丸目、そして丸っこいのに引き締まったお尻の形です。クラシックミニは絶滅危惧車です。減る一方で絶対に増えることはありません。無駄な持ち物ですが大事にしないと罰が当たりそうです。ん?バチ、当たっちゃったんかな、僕。



で、翌日曜日。MyPU(パワーユニット)大修理の宣告を受けた身、PUに負担をかけずに楽しもう・・・ということで、近場へ今まっ盛りの紫陽花を見に行くことにしました。バイクはNGにしているので、足は小型キャンピングカーのシュピーレン。行き先は松平の高月院にしました。

いつもバイクで走っているR301をクルマで走るのはなんかヘンな感じでした。それでも、九久平を過ぎると法面の土手には青や紫の紫陽花が咲いていて梅雨らしさと初夏の雰囲気が感じられ、だんだんいい感じになってきました。
わずか20分ほどで松平郷に到着。
松平郷は徳川家につながる松平氏の発祥の地と言われていて、徳川ゆかりの松平東照宮があります。さらに狭い道を進むと高月院があり、そこに紫陽花がたくさん咲いています。

今が盛り・・・定番の青や紫の紫陽花に混じってピンクや白っぽい色の紫陽花が美しく咲いていました。久しぶりに一眼レフカメラを取り出し、すぐ前にピントを合わせて遠景をぼかしたり、低い位置から撮ってみたり、いろいろな構図を考えて色鮮やかな紫陽花をカメラに収めました。下手なので公開はしません。写真はすべてスマホで撮ったものです。


ひとしきり紫陽花の鑑賞を楽しんだ後は、シュピーレンの出番です。
お湯を沸かしてコーヒータイムです。新たに扇風機も持ち込みました。網戸と換気扇で風は通るのでスイッチは「弱」で十分でした。外を見れば紫陽花・・・UCCの普通のコーヒーが特別においしく感じられるひとときです。

MyPUの大修理を終えたら、思いっきりバイクで走るぞ~と思い、シュピーレンの中でツーリングマップル北海道(地図)をじっくりと眺めました。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

特にしっかり磨いたのはメッキ部分。これこそ旧車の魅力の一つなのです。旧ミニで僕の好きな部分は、フロントグリル周りと丸目、そして丸っこいのに引き締まったお尻の形です。クラシックミニは絶滅危惧車です。減る一方で絶対に増えることはありません。無駄な持ち物ですが大事にしないと罰が当たりそうです。ん?バチ、当たっちゃったんかな、僕。



で、翌日曜日。MyPU(パワーユニット)大修理の宣告を受けた身、PUに負担をかけずに楽しもう・・・ということで、近場へ今まっ盛りの紫陽花を見に行くことにしました。バイクはNGにしているので、足は小型キャンピングカーのシュピーレン。行き先は松平の高月院にしました。

いつもバイクで走っているR301をクルマで走るのはなんかヘンな感じでした。それでも、九久平を過ぎると法面の土手には青や紫の紫陽花が咲いていて梅雨らしさと初夏の雰囲気が感じられ、だんだんいい感じになってきました。
わずか20分ほどで松平郷に到着。
松平郷は徳川家につながる松平氏の発祥の地と言われていて、徳川ゆかりの松平東照宮があります。さらに狭い道を進むと高月院があり、そこに紫陽花がたくさん咲いています。

今が盛り・・・定番の青や紫の紫陽花に混じってピンクや白っぽい色の紫陽花が美しく咲いていました。久しぶりに一眼レフカメラを取り出し、すぐ前にピントを合わせて遠景をぼかしたり、低い位置から撮ってみたり、いろいろな構図を考えて色鮮やかな紫陽花をカメラに収めました。下手なので公開はしません。写真はすべてスマホで撮ったものです。


ひとしきり紫陽花の鑑賞を楽しんだ後は、シュピーレンの出番です。
お湯を沸かしてコーヒータイムです。新たに扇風機も持ち込みました。網戸と換気扇で風は通るのでスイッチは「弱」で十分でした。外を見れば紫陽花・・・UCCの普通のコーヒーが特別においしく感じられるひとときです。

MyPUの大修理を終えたら、思いっきりバイクで走るぞ~と思い、シュピーレンの中でツーリングマップル北海道(地図)をじっくりと眺めました。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村