goo blog サービス終了のお知らせ 

ELEVEN HOUSE

北海道だ~い好き❤バイクはカワサキ☆クルマはレクサスCTとタウンエース(キャンカー)とジムニー☆キャンプと鉄道も好き

2018.4 三河高原牧場へプチツーリング

2018-04-25 23:30:48 | ニンジャ650の部屋
 日曜日、天気がいいからプチツーリング。4月なのにこの日の予想最高気温はなななんと30℃。真夏の気温じゃんか。そこで、ちょっと涼しそうな所へ妻と二人でバイクに乗ってお昼を食べに出かけることにしました。
 目的地は三河高原牧場。高原というくらいだから、豊田の市街地よりは涼しいに決まってるでしょ。涼しい高原で高原でバーベキューなんかやれたらいいなあなんて思いながら下山方面へバイクを走らせました。
 いつもながらR301の気持ちのいいこと。三河湖の手前からR437で足助方面へ。野原川の渓流に沿って走るワインディングは青森の奥入瀬に似た雰囲気で気持ちよすぎです。さらにR420の高原道路も新緑の木々の間を抜ける道で、後ろを走る妻とインカムで「いい気持ち~」を連発しながら走りました。


 近場でありながら、三河高原牧場は初めてです。キャンプ場の駐車場にバイクを止め、まずはお昼ごはん。バーベキューは・・・ない。
 そこで、大好きな五平餅の定食でお腹を満たすことにしました。実は、昨日のチョイ乗りツーリングでもお気に入りの野原川で五平餅を食べているので、僕は二日連続の五平餅。でも僕、明日のお昼も五平餅でも全然大丈夫です。


 お腹いっぱいになったところで、牧場までぶらぶらと歩きました。これが結構キツくて、とにかくだらだらと上り坂の遊歩道を歩く道です。4つ年下の妻はどんどん先に行ってしまいます。で、てっぺん付近に着いた妻が、








「牛、いないよ~」

 広々とした牧場を眺めても牛はどこにもいません。どうやら牛舎棟に全員集合のようでした。てっぺんの東やのようなところで一休みしました。牛はいなくても、牧場とその周辺の高原の風景はなかなかいい感じで、しかも空気がうまい。

 それにしても暑い。からっとした暑さだから耐えられないほどではないものの、やっぱり暑い。駐車場に戻ってすぐソフトクリームを食べました。


五平味噌ソフトクリーム!

味噌味のソフト・・・もありましたが、僕にはとても食べる勇気はなく普通のバニラにしました。赤だしの八丁味噌のこてこての味のソフトクリーム・・・きっと妻が食べるだろうと思いましたが、

「わたし、ソフトクリームいらな~い」

だって。だれか食べて感想を聞かせて~。

 ソフトクリームと最北端Tシャツで暑さをしのごうとしましたが、やっぱり暑い~。それよりも、頭のてっぺんの髪が薄くなってきたことと腹の肉が気になります。

 帰りの下山に抜ける山道も、素敵なワインディングでした。R301に戻り、下山のAコープでピットイン。
 帰り道、インカムで今日の晩御飯はガレージで焼肉にしようと相談がまとまり、食材の買い出しです。町のスーパーより田舎のAコープの方が野菜が新鮮・・・たぶん、ということでの寄り道です。




 リアシートバッグに肉や野菜を積み込んで帰ってきました。夫婦でツーリングってホントいいものですなあ~。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村