goo blog サービス終了のお知らせ 

美唄市にかつて、短期大学がありました

2013(平成25)年3月をもって在籍ゼロに、同年6月8日に閉学式を行いました。それからの活動の記録です。

宮島沼のマガン

2020年10月05日 10時39分24秒 | 美唄など地域のこと
南帰行

冬の知らせが届きました。
夏場、シベリアで過ごしたマガン他、冬鳥が南の越冬地へ向かう途中、
毎年、美唄・宮島沼に立ち寄ります。
中継・一休みするための寄港地としての同沼ですが、
10月3日付け「朝日新聞」の1面で、今秋の同沼の様子が紹介されていました。

ラムサール条約登録湿地の宮島沼(北海道美唄〈びばい〉市)に、
シベリアからマガンが集まっている。
宮島沼水鳥・湿地センターによると9月15日に飛来を確認、
9月30日には約5万9千羽に達した。
同センターは「立ち入り禁止の場所に入らないなどマナーを守って観察してほしい」と話す。
群れは羽を休めた後、宮城県の伊豆沼………………………


写真は「朝日新聞」より
春と秋の2回、季節ネタとして宮島沼の様子が紹介されます。
いち早く「朝日」が伝えていますが、
ニュース素材がないときには、各報道機関が、同沼の様子を伝えるようになります。

夏の総括2020その2

2020年09月18日 01時42分54秒 | 美唄など地域のこと
ロケ地巡礼、経済効果期待 深川、美唄で撮影 
映画「糸」21日公開 
12日先行上映市民「早く見たい」

08/01 05:00

菅田将暉さん(右)と栄倉奈々さん(左)が演じた深川市立病院でのワンシーン(東宝提供)
【深川、美唄】人気俳優、菅田将暉さん主演の映画「糸」(瀬々敬久監督)が
8月21日から、全国の映画館で公開される。
道内を舞台にした恋愛ドラマは深川、
美唄市内でも撮影が行われた。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、
当初の予定から約3カ月ずれ込んでの公開開始となるが、
エキストラとして参加した市民や関係者からは
「ロケ地巡礼」による経済効果などへの期待が高まっている。

現在も子ども食堂のセットのままの南美唄町の空き家
 
歌手中島みゆきさんの名曲「糸」がモチーフ。
菅田さんと女優小松菜奈さんが演じる平成元年生まれの男女が、
出会いや別れを繰り返し、
平成の終わりに再び巡り合うまでの18年間をつづった。
上川管内上富良野町や函館市などでもロケが行われた。

美唄での撮影は昨年(2019年)かもしれませんが、
映画の封切りは20年8月でした。


夏の総括2020その1

2020年09月01日 13時28分47秒 | 美唄など地域のこと
真夏日に冷たい贈り物 
五輪マラソン用に貯蔵の雪 
美唄の研究会、子どもたちへ

08/06 07:05 更新
北海道新聞

【美唄】市内で最高気温が30度を超える真夏日となった2020年8月5日、
産学官でつくる「美唄自然エネルギー研究会」が、
東京五輪マラソンの札幌コースの冷却用として貯蔵していた雪を、
認定こども園や小学校など5施設に贈った。
東京五輪が新型コロナウイルスの影響で延期され、
今夏(20年8月)はマラソンでの熱中症対策としての活用も見送られたため、
同会がイベント用などでの利用を検討し、
真夏の雪遊び用として提供した。

同研究会は雪による冷房実験などに取り組んでおり、
3月から市内の空知工業団地内に重さ約210トンの雪を貯蔵してきたが、
大会組織委員会から今夏は
マラソンコースでの活用は難しいとの回答があったという。
このため、地元の子どもたちに喜んでもらおうと雪の寄贈を企画した。

東京オリンピック・パラリンピックの20年度開催は、
延期されました。
突然、決まった札幌でのマラソンと競歩の大会も延期となり、
貯蔵していた雪も不用となったのでしょう。
来年(2021年)に開催されるのでしょうか?


旧ダイエー岩見沢店閉店より5年

2020年08月23日 19時00分00秒 | 美唄など地域のこと
旧ダイエー岩見沢店閉店より5年
同店は15年8月23日に閉店しました。
どなたか知りませんが、店内を撮影した動画が、
YouTubeにありました。
スーパーなどの店舗内の撮影は、
静止画も含め禁止されていますが、
隠し撮り風に撮影されています。
その動画をお借りします。
以下、同サイトからの引用です。

ダイエー岩見沢店
2015/06/01 に公開
2015年8月に閉店だそうです
たしか 北海道の 一号店だったと・・・
残念・・・
https://www.youtube.com/watch?v=moAojStHpJ0