senaの徒然なるままに・・・

日常のあれこれ、書いてます。年に何回かの舞台鑑賞が生きがい(?)です。(^^ゞ

早乙女太一特別公演・・・

2011-05-20 23:28:42 | Weblog
観て来ました~♪

一度、観て見たいと思いつつ、気づいたときはチケット発売日を過ぎてる・・・
今回も他のチケット引取りに行った時に気づいた。
発売日過ぎてたけど、まぁそこそこの席が残ってるじゃない・
買っちゃいました。

でも、一度観て見たい程度だったんです。

大衆演劇、生まれて初めてです。
上演時間は30分休憩こみの2時間10分くらい。
う~ん。他の演劇に比べるとちょい短め・??

一部はお芝居・・・一時間くらいでチョッと短めのせいか、
悪くは無いんだけど、感動~!!って感じまではいかなかった(汗)
でも、男役の太一君観れるので、幸せ~♪な感じ。

でも、ラストの殺陣は、すっごく、良かった・・・
彼の殺陣はいつも凄い。

血しぶき浴びて、死んでいく太一君は必見!!だと思う。
ここは、劇中の太一君が可哀想で、涙が出そうになった。


しかし、着流し・・似合うなぁ・・・
着物着慣れた人の、着流し姿がとっても好きなんだよね。

染さま(市川染五郎)も着流し姿がかっこいい。




早乙女太一君を始めて知った時は、女役が綺麗だなぁと思って
女役が好きだったのに、
成長して青年になった今は、男役の方が好きな私。

お芝居というより、太一君観ましょう!!な感じの一幕でした(笑)


幕間に、ロビーで、太一君グッズを販売してたので、
記念に太一君ストラップを購入。
値段もお手ごろだったし・・・


さて二幕の舞踊ショーの始まり!始まり。

やっぱり、女形の太一君は素晴らしく綺麗。
裾さばきも鮮やか~に舞っていく。

舞踊ショーは、大奥の江島・生島の物語。
太一君は、江島と生島の二役を早変わりで、演じていく。

生島を演じた太一君にドップリ嵌ってしまった(笑)
久々に、ドキドキして、幸せな気分。

二幕が終わった時には、ストラップだけじゃなく
他のグッズ(さっき迷った手拭)買おうかとまで思った(笑)



帰りのお見送り(太一君がロビーでみんなを見送ってくれる)
もちろん写真撮影はNG.
ロープが張ってあって、太一君のそばには寄れないけど、
それでも、一メートルも離れてないよ。

お疲れさま、綺麗でした~みたいな事、私、言ったような言ってないような・・
覚えてないんだけど・・・

それでも太一君が”ありがとうございました”って
私の目を見てくれたのは、確か(目あったもん・笑)
錯覚でもいいのよ。でも、錯覚ではなかったと確信してるけど(笑)

久々にドキドキ、素敵な気分をくれた太一君に感謝です。
楽しい時間でした。

又、地元に来たら、行くよ。
というか、又是非来てね。


今日はyoutubeで太一君を探して余韻に浸って、また幸せモード。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなぁ (ゆう)
2011-06-06 20:56:49
素敵な時間だったね(^^)

私も、どきどきしたい(笑)
早く福山ライブに、行きたいなぁ

Unknown (そうそう・・・(笑))
2011-06-10 08:37:14
久々のドキドキタイムでした(笑)
息子より年下だけどね~♪

ゆうさんも、楽しんでねぇ

コメントを投稿