senaの徒然なるままに・・・

日常のあれこれ、書いてます。年に何回かの舞台鑑賞が生きがい(?)です。(^^ゞ

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-11-03 00:47:05 | Weblog
「秋香るサンド」キャンペーンのアンケート
SUBWAYさん、以前から気になってたんだけど、なかなか行く機会がなかった。
パン好きとしてはサンドウィッチも気になるわけで・・・(^-^)


秋香るサンド・・・季節物はどうしても気になるよね~♪
当選するといいなぁ。

青みかんの力

2015-11-03 00:28:49 | Weblog
わくわく倶楽部ファンサイト参加中

モニプラさんで当選です。
ここ一年、体調を崩すことが多くて・・・

風邪も何回もひくし、肺炎までなっちゃっうしまつ。
これは免疫力がかなり低下してるに違いないと思ってる所に、このサプリメントに目がとまりました。

カプセルなので、飲みやすいし。。。
と思ったのに、飲み忘れの多い私。
飲んだり飲まなかったりと、なかなかサプリメントは難しいです。

継続は力なので(^-^) 頑張って残りも飲んでいきます。

手書き投稿したのですが、こちらにも書いておきますね。

アシス珈琲のオリジナル新商品“カップインコーヒー モニター

2015-10-10 00:55:32 | Weblog

「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中


久々の当選です。(^-^)
珈琲はとっても嬉しい。

早速、手順通りに、パックを片手でもって紐をひっぱり 網目を開いてみる。
う~ん。あんまり強く引っ張ると 網目破れそう。気をつけなくっちゃ。

最初、普通のカップで作ったら、ちょっとフリフリしにくかった。
やっぱり記載されてる通り、深めの容器が良いのね。

お味は、アメリカンな感じ。
くせがなくって、あっさりで とっても飲みやすい。

お茶代わりに何杯もいけちゃう感じでした。

もうちょっと長めに浸すともっと濃い感じになるのかな?


キーマカレー・・・・

2015-09-14 23:52:01 | Weblog
家で作る時は なんちゃってキーマカレーです。
お店で食べたことはないし、自分でこういう感じかな?って感じで作ってそれなりに美味しく?食べてますが、
本物はどんなだろう?っていつも気になってました。

お試しさせてもらうと、レシピの幅が広がります。たのしみです。

PCが~~

2011-05-29 12:33:49 | Weblog
家は、有線で二台P繫げてます。

昨日、急に、二台ともインターネットに繋がらなくなってしまった。



プロバイダーに電話して、確認したら、家のモデムまではキチンと通信が行ってますとの事で、どうも分配器が原因・??



そういえば、ちょっと前から、私のPCが夫のPCとの絡みで繋がらないことがあってた。



う~ん。じゃ、分配器変えなきゃ。



ってことで、珍しくサッと腰を上げた夫。

近所に分配器購入に出かける。



まぁ。自分のPCも繋がらないのは困るからでしょう(笑)

3000円くらいで買えるというから、1万円わたしたら、

今は無線ランが主流で、分配器が在庫が少なくて高かったという話。

4500円くらいしたと言い、それはいいんだけど、

おつりで全部タバコ買ってきてた。


ゲッ。時々、どうにもならない時に来てくれるPC修理の人のほうが安かったかも・・・

スイーツ・・・

2011-05-25 21:52:23 | Weblog
新博多駅ビルに 色々なスイーツの店が入って・・・

人気のお店は、長蛇の列。




自分で行った時は、時間もないし、並んで買う気にはならないけど、

息子が先日行った時、バームクーヘンとクリスピークリームドーナツを買ってきてくれた。




時代に乗り遅れずに?人気スイーツを食せた(笑)







まだまだ、博多駅ビルでは 堂島ロールの前に長い列なのかな?(4月の終わりに行った時は平日でも並んでた)

しかも、お一人さま限定3本までだったかな??




漏れ聞くと、東京の羽田空港では、並ばずに何本でもゲットできるとか・・・




その話をしたわけじゃないけど、今日、日帰りで東京出張した息子。

お土産に堂島ロール♪ 買って来てくれた。

やっぱり並ばずにすんなり何本でも買えたらしい。




う~ん。堂島ロール。これは食べてみたかった。

明日の朝だね。




因みに、クリスピークリームドーナツは、私には甘すぎた。

リピはないかなぁ・・・




ケンジーズドーナツhttp://www.canezees-doughnut.com/ の方が好き。




あっ、ガトーフェスタ・ハラダのラスクは美味しかった。(娘のお土産)

ラスク・・・昔はバカにしてたんだけど(なんか美味しいと思わなかった)

でも、最近の高級ラスク?は美味しいのね~♪

あっさりしてて、いい感じ。




しかし、スイーツ、気をつけねばカロリーが!!!


早乙女太一特別公演・・・

2011-05-20 23:28:42 | Weblog
観て来ました~♪

一度、観て見たいと思いつつ、気づいたときはチケット発売日を過ぎてる・・・
今回も他のチケット引取りに行った時に気づいた。
発売日過ぎてたけど、まぁそこそこの席が残ってるじゃない・
買っちゃいました。

でも、一度観て見たい程度だったんです。

大衆演劇、生まれて初めてです。
上演時間は30分休憩こみの2時間10分くらい。
う~ん。他の演劇に比べるとちょい短め・??

一部はお芝居・・・一時間くらいでチョッと短めのせいか、
悪くは無いんだけど、感動~!!って感じまではいかなかった(汗)
でも、男役の太一君観れるので、幸せ~♪な感じ。

でも、ラストの殺陣は、すっごく、良かった・・・
彼の殺陣はいつも凄い。

血しぶき浴びて、死んでいく太一君は必見!!だと思う。
ここは、劇中の太一君が可哀想で、涙が出そうになった。


しかし、着流し・・似合うなぁ・・・
着物着慣れた人の、着流し姿がとっても好きなんだよね。

染さま(市川染五郎)も着流し姿がかっこいい。




早乙女太一君を始めて知った時は、女役が綺麗だなぁと思って
女役が好きだったのに、
成長して青年になった今は、男役の方が好きな私。

お芝居というより、太一君観ましょう!!な感じの一幕でした(笑)


幕間に、ロビーで、太一君グッズを販売してたので、
記念に太一君ストラップを購入。
値段もお手ごろだったし・・・


さて二幕の舞踊ショーの始まり!始まり。

やっぱり、女形の太一君は素晴らしく綺麗。
裾さばきも鮮やか~に舞っていく。

舞踊ショーは、大奥の江島・生島の物語。
太一君は、江島と生島の二役を早変わりで、演じていく。

生島を演じた太一君にドップリ嵌ってしまった(笑)
久々に、ドキドキして、幸せな気分。

二幕が終わった時には、ストラップだけじゃなく
他のグッズ(さっき迷った手拭)買おうかとまで思った(笑)



帰りのお見送り(太一君がロビーでみんなを見送ってくれる)
もちろん写真撮影はNG.
ロープが張ってあって、太一君のそばには寄れないけど、
それでも、一メートルも離れてないよ。

お疲れさま、綺麗でした~みたいな事、私、言ったような言ってないような・・
覚えてないんだけど・・・

それでも太一君が”ありがとうございました”って
私の目を見てくれたのは、確か(目あったもん・笑)
錯覚でもいいのよ。でも、錯覚ではなかったと確信してるけど(笑)

久々にドキドキ、素敵な気分をくれた太一君に感謝です。
楽しい時間でした。

又、地元に来たら、行くよ。
というか、又是非来てね。


今日はyoutubeで太一君を探して余韻に浸って、また幸せモード。


博多へ・・・ギンギラ太陽’s

2011-04-23 13:49:39 | Weblog
JR特急にて博多へ~~♪
天神で用事があったのを幸いに、話題の新駅ビル(博多)散策。
もちろん、地下オンリー(笑)

オープンして一ヶ月半かな?
平日お昼だけど、話題のスイーツのお店は、やっぱり並んでる。

生もの持って、他回るのもできないし、並ぶ時間もないし、横目でスルー。

大して欲しいものもなかったし、
デパ地下は、既存の?三越なんかの方が落ち着くなぁ。

しかし、デパート内、明るいね。
もっと照明落としても??と思った私。

地元民しかわからないだろうけど・・・
博多駅(しょうみ30分)それからバスで天神へ出て、パルコ行って(粗品もらう・笑)
それから、三越のデパ地下行って~、隣のソラリア散策(主にINCUBE 雑貨)してたら疲れた。

ドトールでコーヒータイムして、最終目的地の西鉄ホールへ・・・
二時からギンギラ太陽’sの公演があったから。
パルコで貰った粗品は、ギンギラとパルコ協賛のトイレットペーパー一個(笑)

公演は、いつもと同じく、とってもグッド。
笑って泣いて、泣いて笑って、ほっこりして、
心が温かくなって家路につけるような素敵な舞台です。