ここはミラベル宮殿
1606年 当時の大司教ディートリッヒが 愛人アルトと子供たちのために建てたもので
彼女の名前にちなんで(アルテナウ宮殿)と名付けられたという
絶大な権力を握っていた大司教ではあったけれども 愛人のための宮殿建設には批判もあったようだ
その後ディートリッヒは塩の利権をめぐるトラブルのために失脚し
次の大司教はここをミラベル宮殿と改名したという (美しい眺め)というような意味らしい
その後大火災にあい 現在の建物は再建された物だという
この宮殿の2階には大理石の間があり モーツアルトもここで演奏をおこなっていて
大理石の間では今なお演奏会が行われている
17世紀に造られたミラベル庭園は 通路を挟んで左右対称に花壇が作られていて
色とりどりの花が植えて有り それらが緑の芝生に生えてとても美しかった
庭園にはギリシャ神話をモチーフにした彫刻がいくつかある このペガサスの噴水もその一つ
そしてミラベル宮殿は かの有名なミュージカル(サウンドオブミュージック)のドレミの歌
の撮影が行われた場所でもある
この緑のトンネルは映画で ジュリー・アンドリュース扮する家庭教師が
子供たちと歌いながら列になってくぐった場面の撮影が行われた場所だ
古い映画で 観たのも昔の事なのですっかり忘れてしまっていたけど
家に帰ってもう一度 この映画を見たいと思った
ミラベル庭園で見た光景と重ね合わせながら・・・