この二人はTシャツを着ている 若い人たちはこういう格好をしている人が多い
特に都市部では女性でも若い人はジーンズにTシャツ姿が多い ただし頭にはへジャブ(ヒジャブ)
をかぶっているひとがほとんど
相変わらず羊たちは一列に並んで 行儀よく同じ方向に向かって歩いている
敷物なのかシーツなのか毛布なのか 大判の布が干してあるのをよく見かけた
ここにも毛布の様な大きな物がたくさん干してある
このロバが 横にある荷車を引いてきたと思われる 木製の簡単な造りだけれどゴム製のタイヤがついている
昔ながらの生活を続けながらも便利なものはちゃんと取り入れている
一見して廃墟のように見えるけれどそうではない
たらいを使って洗濯をしている 後ろには民族衣装のガラベイヤが何枚も干してある
ここに干してあるガラベイヤは男性の普段着の様だ
ちなみに男性が頭に被る布はクーフィーヤというもので黒いリングを載せて固定している
このリングはヤギの毛を編んで作られているらしい
クーフィーヤは結んだり、ねじったり、ターバンのように巻いたりといろいろするらしい
それにしてもあの格好で洗濯するのは大変だ 見ているだけで腰が痛くなりそう
屋敷内にバナナの木がある家
私がエジプトで食べたバナナはもっちりしていてどれもおいしかった
ここにも手を振っている子供たちがいる 後ろに置いてある小さな車輪の付いた籠は長い棒がついているので
一輪車のように使うのかもしれない
女の子も手を振ってくれた
日干し煉瓦の素朴な家並が続く路地 こんなところを歩いてみたい
周りの家に比べてちょっと趣が変わっている家
こうして岸辺の通りを眺めていても看板などを見かけることはほとんどない
崩れかけているように見えるけれど 案外こういう所にも人が住んでいるのかもしれない
大型の犬が歩いている
後ろに見える家の 多分日よけにしていたと思われる葦が垂れ下がっている
上に戻すなり取り除くなりすればすっきりするのに・・・
日干し煉瓦の建物がありヤシの木が見える 典型的なエジプトのナイル沿岸の町並み
左側の人はこんな道端に座り込んで何をしているのでしょう
車が通ることもなくこうしていても危なくない様子 時間がゆっくり流れている