
物の流れが止まる日
中国産の野菜が消えて久しい。え?気が付かったと言う人も多いかも知れない。幸い気候に恵まれ...

ダミーの使用による567ワクチンの効果の検証
菅総理大臣が、バイデン副大統領じゃなかったバイデン大統領との会談に備えファイザー製薬のワクチンを接種した。まもなく2回目の接種をする。接種したワクチンが実はダミー。会談するバイデン...

アマチュア将棋大会のグレードリセットを提案
先日、将棋大会を開催した。昨年567で延期になった大会の県予選会。参加者は精鋭ばかりであったがわずか...

「フェイクミート(培養肉)」はこれからの成長産業
フェイクミートいわゆる代替肉今朝の新聞に特集されていた。これは間違いなく伸びる。記事には、畜産肉よりも代替肉が上回るのは...

睡眠は体に悪い。
適度な睡眠時間は2〜3時間。と思っている。睡眠中は、食事給水運動入浴うがい、手洗い健康に必要な活動は全て不可能だ。体温も低下し、服の着脱や、空調の調整も出来ない。...

クリーンミート を購読しました。
培養肉。詳しく学ぶ目的で1980円で購入。畜肉に比較すると培養肉はメリットだらけ。技術が確立すれば、というか既に確立している。鶏肉や豚肉にしても、飼料や水を使って生体が出来ても、骨...

混乱期は少数派の考えで生き残る
昨日は成長都市の海老名市に行く。今どき、高層ビルの建設ラッシュ。まるでたまにニュースで見る中国の都市のようだ。電車で30分もかからない地元に戻ると、30年前と変わらない街並み。自動...

政府や野党、知事を信じてコロナ不況を乗り切ろうという妄想。
政府は国民が豊かになる。これを目指しているとされている。経済対策はその象徴だ。景気対策をすれば、景気が良くなり税収が増える。だから国民は政府の景気対策に期待している。しかし、実は国...

ベーシックインカムが必然になる未来
最近、ベーシックインカム待望論を良く聞く。少し前までは、馴染がありませんでしたが、最近...

宝くじの当選確率からワクチン接種の今後の展開を予想。
宝くじの当選確率100枚バラを購入するとこんな感じらしい。俺は買わないけど。日本の人口は、技能研修生という名目の移民も入れて...