goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぼちぼち2

大好きなハーブと毎日暮らしています。

お正月LIVE始まりました♡

2020年01月05日 22時45分32秒 | 野菜

1週間ぶりに畑へ行きました。

気になるのはマルチが飛んでないか・・・だったのですが、トンネルが全開でした。

なので、上から押さえるダンポールの数を増やして仕立て直し。

下に隙間があるから風でめくれるよね~(^_^;)

 

ここのマルチがはがれてました。

高速道路の高架下からけっこう強い風が吹くので ここが一番当たりが強いんです。

前も飛んでました。

マルチ押さえの数を増やして なおしました。

 

1週間も見ないと レタスも大きくなったような気がします。

もうこれで限界かな?

 

ブロッコリーがけっこう大きくなってました。嬉しい♡

 

晩生の玉ねぎもなんとか生きてます。

 

今日は収穫はしませんでした。

まだ大根と白菜がうちにあるので(^_^;) 大根は正月前にたくさん抜きましたからねぇ。

 

 

うちのすずさんがよくゲロを吐くという話をしたら ご飯の茶碗を少し高い所に置くと良いらしいとのこと。

今までは地べたに置いてましたから。

まぁ、食べ過ぎもあるんですが、台を置いてみました。

最初は警戒していたすずさんですが 今は慣れました。

台の下には何年か前にもらったカステラの木箱が・・・(笑)

台がこんな不安定な物しか無かったので 潰れたときに少しでもショックを和らげるために・・・

あんまり意味無いかも(笑)

とりあえず 吐きませんように~

 

 

さぁ、今日からジュリーのお正月ライブが始まりました!

タイトルが長い!「お正月LIVE・2020・名福東阪阪東・寡黙なROCKER」じゃと。

おかげさまで今日の名古屋は満員とのことです。写真はお借りしました。

さっそくSNSではセットリストのネタバレが横行しております。

私はネタバレOKなんですが、知りたくない方もたくさんいらっしゃるので そこらへんは気を使ってほしいですね。

今回はあまりステージでは歌ってこなかった曲を・・・と前回のライブで言ってたんですが

蓋を開けてみたら、なんとなんと・・・初めての方でも楽しめそうな曲ばかりのようです。

気が変わったのね(笑)

大阪が待ち遠しい~。よく喋る寡黙なRockerさん(笑)衣装も楽しみにしてますよん♡

 

 

 

 

沢田研二 - 根腐れpolitician


どうしましょ

2020年01月05日 00時27分30秒 | 日記

今朝は胃の不快感で目が覚めました。

また胃をやられたか・・・(^_^;)

先月の大熱から胃を痛めて やっと治ったと思ったのに・・・

案外見た目よりデリケートにできてる私です(笑)

お節の食べ過ぎか!?

そのお節ですが うちは年末仕事でバタバタするので買うんです。

最近は紙の重箱だったので 食べ終わったら燃えるゴミに出してたんですが

今年は木が多くて・・・お節の数も多かったのし・・・どうしましょ。

みなさんはすんなり捨ててるんですかねぇ。

昔のように塗り物では無いので 何かに使えないかしら?なーんて思ってると家が片付かなくなるという構図。

畑で燃やすか・・・

 

今日、買い物に行くと豚バラのブロックの半額もんを見っけ!

実は以前テレビでレンジを使って甘酒で角煮を作るというのをやってました。

ブロックがけっこう高いので ちょっと我慢しておりました(笑)

なので迷いなくゲット!

豚バラ 500g

甘酒  大さじ6

醤油  大さじ2

と味付けも簡単。

保存袋に豚肉と甘酒を入れて 冷蔵庫で30分寝かせる。

冷蔵庫から出したら醤油を入れてなじませる。

耐熱容器に入れて 200wで20分。

ひっくり返して15分で できあがり。

なんですけど~

切り方がチャーシューになってしまいましたが・・・

味があんまりついてません。

すごく柔らかいんですけどねぇ(^_^;)

みなさんのレビューを読んだら 味もよくついてるとのことですが 甘酒が違う?

糀の甘酒を使いました。使った残りを飲んだら甘さ控えめでした。

でも、醤油の味も薄いわよ(^_^;)

これはこれで美味しいと思いますが 思った角煮の味ではありませぬ。

醤油を入れたとき ちょっと寝かせる?

脂が少ないのを使ったから?と、たくさん疑問は出てきます。

やっぱり角煮は煮るのが美味しいのかも。

 

寒くなると 私が着ているカーデガンを要求してくるすずさん。

被せておくと おとなしいので貸してあげますが 私が寒い(^_^;)

ほんと、このボロボロのカーデガンが好きなすずさんです。

これあげるから 私にええの買ってください!