石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

柳生街道滝坂道 破石~峠の茶屋

2021年12月02日 | YouTube

柳生街道滝坂道 破石~峠の茶屋 アップロードしました。

YouTube石仏み~つけた 柳生街道滝坂道 破石~峠の茶屋

https://youtu.be/_yNgaSeREKU

 

 

 

過去のブログ記事はここ👇

滝坂道 夕日観音 - 石仏み~つけた

三体地蔵の所から急坂を登った最上部の南面した岩肌に彫られています。夕日に映えて美しいところから夕日観音と呼ばれていますが、弥勒仏です。この先...

滝坂道 夕日観音 - 石仏み~つけた

 

 

滝坂道 寝仏 - 石仏み~つけた

私の石仏撮影の原点である柳生街道滝坂の道へ久しぶりに行ってきました。まずは最初に出会う寝仏です。この一枚を撮影してから石仏に嵌ってしまい現在...

滝坂道 寝仏 - 石仏み~つけた

 

 

滝坂道 朝日観音 - 石仏み~つけた

夕日観音の次に出逢うのはこの朝日観音です。朝日に映えて美しく浮き出す所から、そう呼ばれています。夕日観音と同じく、観音では無く弥勒仏と地蔵が...

滝坂道 朝日観音 - 石仏み~つけた

 

 

滝坂道 首切り地蔵 - 石仏み~つけた

滝坂道の旧柳生街道と、地獄谷への分かれ道に、道しるべの様に立っています。奈良市高畑町巨樹が良い感じです。首の所で折損しており、荒木又右衛門試...

滝坂道 首切り地蔵 - 石仏み~つけた

 

 

新池上手 阿弥陀磨崖仏 - 石仏み~つけた

首切り地蔵から地獄谷へ向かうと、新池があります。そこから柳生街道へ出る脇道に、阿弥陀磨崖仏があります。奈良市高畑町この佇まいに魅了されました...

新池上手 阿弥陀磨崖仏 - 石仏み~つけた

 

 

 

 



最新の画像もっと見る