石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

三重県 松阪市 観音菩薩磨崖仏(岩肌観音)

2015年12月28日 | 石仏

 

本居宣長奥墓がある松阪市郊外の「ちとせの森」に

観音菩薩の磨崖仏が在る事を知り早速行って来ました。

 

三重県松阪市山室町

本居宣長奥墓にほど近い岩肌に刻まれています。

案内表示もありますので容易に辿り着く事が出来ました。

 

江戸期のものですが中々良い出来です

柔和なお顔に心癒されます・・・

 

通常では 殆ど見えません・・・

 地殻変動で腹部に亀裂が走り、樹脂で補強されているのが残念です。

 

磨崖仏に気付かず通り過ぎてしまう人の方が多いでしょうね。

 

磨崖仏のある所からは松阪の町が見下ろせます。

この為、余計に後ろの岩には目が向かないんでしょうね・・・ 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1000ルーメン? (ゆずりは)
2015-12-28 20:08:13
今年も「照明さん」としてお世話さまになりました。
照明があるとき~無いとき~とCMになりそう…。
こちらの観音菩薩像も灯りの威力は絶大~。
右手のOKサイン?も照らされなければ只の凹凸。
とても良いお顔ですね。
あるとき~無いとき~ (たいしん)
2015-12-29 06:49:28
ゆずりはさん。

こちらこそ色々お世話になりました。

☀が射し込む時間帯もあるのでしょうが、偶然を期待する事になりそうです。

照明なしで撮影出来れば一番良いのですけどね。

実際殆どの人が「何や分からんな~」で通り過ぎていくんでしょうね。


昨日もお世話になりました (oka-携帯)
2015-12-30 03:49:44
照明の威力は、言わずもがな、ですが、これからは100均に売っている、ペットボトルの先にブラシが付いている掃除道具が重宝するでしょうね。

年末の大掃除でも大活躍でした。
チヨッポがついていて、水を出したり止めて単にブラシとしても使用できます。

砂埃の除去に期待出来るでしょう。

昨日のように、掘り出した線刻十二面観音菩薩磨崖仏の、土の除去には、是非必要と痛感しました。

照明で発見、ブラシでお色直しの二段備えです(笑)

楽しかったですね (たいしん)
2015-12-30 11:04:19
okaさんもとうとう石仏さん掘り出しに参加出来ましたね~

今度からブラシは各バッグに入れておきます~(笑)
ああいう場面で有るのと無いのとでは全然違うでしょうね。
照明、ブラシ、スコップ、鋸、水は忘れないようにしま~す。