移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

扇ノ山登山

2014年09月15日 | 山登り
標高1310mの山頂は鳥取県です。でも兵庫県からの登山ルートもしっかりしている。

そのせいかどうかわかりませんが、ふるさと兵庫100山 の一つに選定されています。

新温泉町海上集落から上山高原への林道が、約一年間土砂崩れで通行できなかったのが開通しました。

ススキの草原と見事なブナ林に再会してきました。


上山高原のススキの草原









扇ノ山山頂への登山道のブナ










          但馬情報特急に関連情報を発信しています。  クリックしてみてください。

                扇の山登山    上山高原



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR武田尾から大峰山・中山快適登山

2014年09月14日 | 山登り
2014年9月14日(日)JR新三田駅に車を置き、JR武田尾まで電車に乗車。

武田尾から廃線の道を歩き、大峰山→中山→中山寺まで縦走の登山でした。

快晴、時折吹く涼風に癒されながら、終始落葉樹の木漏れ日の道を歩く気分良しの快適登山でした。


但馬から5名のじいさん、ばあさんと、訳あって都会の若い3名の計8名のグループでした。


JR武田尾駅に集合し、桜の園までJRの廃線跡を歩く。  出発は9:04。



約30分で大峰山への登山口桜の園から山道へ。

  



但馬の山と違って終始落葉樹の道を歩く。  大峰山到着  10:50ー11:00 ここは全然展望がありません。




小休止の後中山目指して出発。  途中の明るい送電線鉄塔で昼食をとり、県道へ下山。


  






県道を横断して鉄の扉サイドから中山目指してキツめの登り坂。途中ゴルフ場のすぐ横を歩きます。

  



木漏れ日の気持ちのいい登山道。




中山山頂は目の前。




山頂に到着しましたら登山者でいっぱいでした。中山寺から中山折り返しの登山者が多いようです。  中山到着  13:14~13:25

  



奥の院参拝  14:00~14:15 そして夫婦岩を経由して・・・

  
 

途中の展望所から尼崎、大阪市内方面 ・・・今日はよく見えます。




これは地上300mのアベノハルカスでしょうか?




大阪空港から飛行機が離陸




こんな展望をゆっくりみて中山寺の到着しました。 15:00~15:20




お参りの後今日の疲れをかき氷で癒し、JR中山寺で若手と別れ電車→新三田まで戻り帰路につきました。JR武田尾出発9:04、中山寺到着15:00でした。

         同行の女性の山友ナナさんは今日、ふるさと兵庫100を二つ制覇しました。制覇応援はもう少し続きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金山跡

2014年09月12日 | 散歩道
養父市中瀬に440年の歴史をもつ産業遺産 中瀬金山跡 が残されています。

この秋に開催される 鉱石の道フェア の仲間入りをしてここでイベントが開催されます。

私にとって少々馴染みの少ない場所。 今日まちなみ探検をしてきました。



日本精鉱の中瀬精錬所です。 金の採掘は昭和44年に閉山され、アンチモン精錬が続いているとのこと。


1573年、前の八木川で砂金が見つかってから中瀬金山の歴史がはじまったそうです。




今般、中瀬地区のまちづくりとして、10月に生野、神子畑、明延のいわゆる  鉱石の道 と連携して 鉱石の道フェスが開催されます。

今はまだその準備で、交流館もまもなく出来上がります。    今日はまだこちらも事前知識のない状態の探検でした。

その帰り・・・ 


季節はもうこんなに秋に近づいてきました。  曼珠沙華の花は咲き始め、そばの花は満開に近い、ヤマボウシの実も熟れてきました。













 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮市鷲林寺から観音山

2014年09月10日 | 山登り
2014年9月9日(月) 西宮市鷲林寺の観音山(標高526m)へ。 発信は10日となりましたが・・・

ふるさと兵庫100山に選定された 甲山(標高309m)へは、阪急電車の仁川駅からのスタートとガイドブックは記載されている。

しかし但馬からはとても阪急電車利用は無理。神呪寺駐車場に車をパークし、甲山森林公園、甲山自然の家散策とともに甲山に登ってきました。
登るほどの距離はありませんが・・・

子供の小さい頃この辺りへはよく来ていましたが、特に神呪寺は綺麗になっていました。その頃甲山山頂からは結構展望良かったですが、

今は木々でダメですね。二等三角点の山頂は広い台地の状態です。

前置き長くなりましたが、このあと一旦神呪寺駐車場に戻り、周辺を散策中の地元の方の情報を元に 観音山 に登ってきました。


これが標高526mの山頂




ここからの展望です。 天気も遠くの展望もよく気分いい。  眼下に甲山と北山貯水池が見えます。遠くに見える山並みはどこ? 位置的には生駒山山系?





眼下にいろいろ地域の住宅街、大阪湾に注ぐ大きな川は  武庫川? 淀川?  川ではなく大阪湾の続き?





大展望に来て良かったと    元気なおじいさん     





鷲林寺が登山口

 


向かって右側から上り、左側に下山しました。  ここからの往復 山頂展望入れて75分。 


こんな素敵なガイド看板。    山頂最短のパノラマコースを歩きました。 途中から芦屋の奥池や ゴロゴロ岳方面にも行けそうです。





こんな登山道。


   



途中、岩の中に かんのん様。   手前勝手なお祈りをして・・・

   



お寺から30分ほどで山頂です。


  


山頂から反時計周りで下山。  少し急な岩場がありますが、こちらも展望は大変よろしい。 下山も約30分






地形図です。

         神呪寺駐車場から北山貯水池を周回し、鷲林寺への急な坂道を歩きます。お寺に駐車場はありますが、
                         ハイカーの駐車はお断り カンバンがありました。下山後しばらく車道を歩き、北山貯水池向かい側から再度甲山に上り駐車場に降り立ちました。
                         甲山と観音山のセットでもの足りない場合は、奥池・ゴロゴロ岳の組み合わせがいいかもしれませんねー 
                         神呪寺P出発 11:20→貯水池11:35→<しゃれた喫茶店でコーヒ休憩・所要時間は?>→鷲林寺12:40→
                         岩の中のかんのん様12:50→山頂13:10→鷲林寺13:45→甲山14:30神呪寺P15:00
                                   展望に得した気分の観音山登山でした 
                         




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと兵庫100・甲山

2014年09月09日 | 山登り
今日はいい天気でした。  おばあさん4人の親睦会があるということで西宮までアッシーくんでした。

きっと花苗の購入と豪華昼食の会・・・  こちらはスーパー弁当購入    


お呼びが掛かるまでの間、以前(若い時)に何度も散策している 甲山  標高は309m。

ふるさと兵庫100に選定されてから初めて散策してきました。

散策という言葉を使っていますが、登山とは程遠い甲山森林公園からホンの20分ほどで山頂に到着できます。


北山貯水池から見る甲山




甲山森林公園から見る甲山                                     




神呪寺から見る甲山




鷲林寺の観音山山頂から見る甲山





二等三角点の山頂です。広場になっていますが、展望はありません。






日中は暑いですが、木陰が多く結構涼風がありました。


周辺は公園やキャンプ場、病院、住宅街・・・綺麗な街なみです。 こんな位置にあります  ヤフー地図より。





甲山だけでは登山をした気持ちになりませんが、地図←の 観音山 ここ結構登山の気持ちになる登山道と展望がありました。

別の投稿とします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする