移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

八鹿夏まつり・花火

2014年07月20日 | 散歩道
但馬地方で一番早い花火大会が開催されました。

八鹿夏まつりのフィナーレの花火です。  但馬に夏本番・到来です。









変な画像ですみません。


いつもの事ですが、コンパクトデジカメで花火は難しいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちづくりの集い

2014年07月19日 | 地域活動
7月17日・夜

朝来市山東町の山東公民館で、まちづくりに関する集いがありました。

朝来市生野町の本村という村で、80年超の親の代からの古民家を改修し農家民宿として開業1年。

   このままでは村がなくなるかも知れない標高500mの山あいの集落に、
   すこしでも人が集まり活性化につながらないか・・・

こんな思いをもってがんばる  農家民宿・まる常  さんのこの一年を話題提供していただき、

集まった参加者が、まちづくりを学び、語り合い・・・    こんな集まりに参加してきました。





朝来市のスタッフを含め30名を超える市内外からの参加者ですが、  みんな若い! 

そしてまる常さんご夫婦(女将と番頭さん)は、私とともに「ホットな但馬を発信するグループ」の以前からの仲間。

私の子供のような年代ですが・・・





話題提供を元に参加者が、年代を超えてまちづくりについて本音で語りあう。そんな2時間でした。


グランド・Gもよろしいが、若い年代の方々とひとつのテーマーについて語りあうのはよろしいね。

年寄りが気をつけることはただ一つ  人生の先輩面をしないこと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け・もうすぐ関西へ

2014年07月16日 | 花と緑



九州は梅雨が明けた!   と報道していませんでした?


関西はまだ宣言はありませんねー   まもなく夏休みの時期というのに・・・


しかし週間予報に 晴れマークが出てきたからもうすぐかもしれません。





庭はサボっていたら草ぼうぼうの状態となります。 しかしアイボウ様は時間をかけて手入れしています。

その間、裏方さんは家の中のいろいろを・・・      




田舎に住み始めて12年 いつまでカウントできるでしょうね。



 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へら釣り・その道具

2014年07月14日 | 日記
7月も中旬なのにまだ梅雨は明けない?

最も雨や曇りの日が続いていますが・・・

天候に関わらず、花は季節の移り変わりとともに変わっています。










長い間倉庫に眠っていた へら釣り  の道具を整理しました。

しかし、これだけは一応綺麗にして残しましたが・・・





竿は硬さと長さの違いで、10本を超える本数があります。

その内一番右の竿・・・11尺2寸の竹竿は一度も使わず新品です。 そして結構高価





人生の一時期楽しませてくれた道具ですが、もう使うことはありません。

家内から  ”どうすんの?” 返事せず。  さぁどうしましょうか。  捨てるには高価すぎる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標高1510m氷ノ山

2014年07月12日 | 山登り
全国的に30°を超える真夏日が多かったようですが、

但馬のここ   氷ノ山  は結構涼しい風があり秋を感じさせる晴天でした。

登山口の大段ケ平(オオダンガナル)   ーここはすでに標高1000を超える場所で駐車ができる。





登山道周辺はブナがいっぱい。

 



これなんでしょうか?





山頂の避難小屋が見えてきました。  青空が綺麗   80分ほどで山頂到着。



同行の山仲間と。      ひっきりなしに登山者が上がってきます。





鉢伏山方面の展望。  運がよければ大山が望めますが、今日は・・・だめ。




宍粟50名山の三の丸経由、殿下コースに下山しました。










           大汗体質で真夏の登山はいつも体調を悪くしますが、今日は軽いコースを選んでの登山です。

           山仲間と二人登山のスタートでしたが、親水公園から登ってきた親しい山仲間ひとりと神大ヒュッテでばったり遭遇。

           我々の予定コースに合流してくれて、本日2度目の山頂を踏むこととなりました。

           数十秒違いであれば会うことはありませんでした。 こんな事あるんですね。



           土曜日なのでいろいろな登山者がひっきりなしでした。   休憩含み3時間。事前に下山口に車を1台デポ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする