青天-seiten-

映画、書籍、展覧会、グルメ、日々のこと

竹内栖鳳展後期・下絵を読み解く(京都市美術館)

2013年11月24日 15時16分33秒 | 鑑賞記録(2011・2012年中断)

「竹内栖鳳展後期」

平日に行ったのに、こちらも人だかりが凄くて、辟易。
もっとじっくり落ち着いてみられると思ってたのに・・・。

後期で一番は「惜春」。
あの構図・色彩なんて美しく生き生きしていることか。
この作品を見たのは初めて。

そして「斑猫」。
本物を見たのは初めて。この存在感はさすがだ。
大きいようで小さい。
ちゃんと猫を猫として描いてる。
今にも動き出しそうだ。

他にも「鯖」が素晴らしかったし、大阪歴博の「獅子図」はちょっと意外だった。
「富士図」も栖鳳らしい富士で、良かった。
念願の「艶陽」が見られたのも嬉しい。あの色は本物でなきゃ伝わらない。


「下絵を読み解く」

一気に描いているように見える栖鳳の制作も、
緻密な下絵があってこその完成度なのだと言うことが分かる。

市美術館だからこそできる、貴重な意義のある展示だった。

ただ、何しろ時間が足りなかった。
流石に一日で3つめの展示ともなると疲れてもいるし、
もっとじっくり見たかったな。

最終章に京都画壇の別の人の作品もあって、
もう慌てた。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿