
ゴールゲートをくぐるとまず貝殻のレイをかけてくれます。

次はでっかい完走メダル。
過去もらったどんなメダルよりでかくて重かったです。

そしてシャワーがあります。
私は着替えを持っていなかったので足だけ冷やしました。

マラサダというハワイのドーナツとバナナがもらえます。
揚げたてのドーナツはおいしいのですが、暑くて疲れ切った身体にはちょっとヘビーでした。

そして完走Tシャツをもらいます。
配る側ともらう選手の間にフェンスがあるのがアメリカ的?

JALのテントに向かいます。
JTBやHISなど日本の大手旅行社は同じようなテントを設置して参加者サービスしてました。

テント内はこんな感じ。
食事やアイシング用の氷の提供、マッサージやヨガのスペース、更衣室などがありました。

頂けた食事はカレーと豚汁とフルーツ。
カレーの具はほとんど肉ばっかり。豚汁も豚肉多め。弱った胃腸にはなかなかヘビーでした。
食事をして一服したあとカミさんがどの辺を走っているか調べてもらう。
5kmごとの通過タイムが分かるので大体のゴール時間を予想してゴール付近に迎えに行く。
しかし待てど暮らせど帰ってこない。こりゃリタイアして回収されちゃったかな?
しかたなくテントに帰るとそこにいました。どこですれ違ったんだろう。
カミさん給水に失敗して(水の飲みすぎ?)気持ち悪くなりかなり歩いてしまったそうです。
過去2回のフルより30分以上遅いタイム。でも今回ヒザは痛くならなかったようで。そりゃそんだけ歩いてりゃ足も痛めない?

取りあえず完走の記念撮影。
ホテルまでは歩いて帰る予定でしたがさすがにヒザが痛いのでバスに乗って帰りました。