快走していたバタンコが 走行不能に ショック 1kmほど押して帰って汗だく 参りました 周りの目が
早速分解 リバースギヤのあたりから異音がしていたので外すと なんと リバースギヤ BOXが割れてました
1箇所だけならなんとかしようと考えましたが 2箇所完全に割れていました
仕方が無いと言えば仕方がないかもしれませんね あの巨体をこの小さなギヤボックスだけで支えて要るんですから なんとかパーツを揃えてまた走れるようにしないといけません しばらく バタンコ お休みです。
快走していたバタンコが 走行不能に ショック 1kmほど押して帰って汗だく 参りました 周りの目が
早速分解 リバースギヤのあたりから異音がしていたので外すと なんと リバースギヤ BOXが割れてました
1箇所だけならなんとかしようと考えましたが 2箇所完全に割れていました
仕方が無いと言えば仕方がないかもしれませんね あの巨体をこの小さなギヤボックスだけで支えて要るんですから なんとかパーツを揃えてまた走れるようにしないといけません しばらく バタンコ お休みです。
部品あればいいですね。
がんばってください。
パーツ来るまでお手上げです
いろいろと国産部品に交換し、少しは安心できる所まで
来たと思ってましたが、これでは何時まで経っても
不安は取れませんね。
以前壊れたと思って取り寄せたのがあるのですが
スペアタイヤの様にその場で交換も出来ませんしね。
残暑と合わせてお見舞い申し上げます。
普通に歩くだけでも蒸し暑いのに、
押してくるのは辛いし、とてもショックです。
部品が到着するまで待つしかないのですね。
何か切ないですね。
絶好調でバタンコ仲間の象徴的バタンコだったのに・・・
復活を強く期待しています。
健闘を祈ります。
がんばれ~~~
何かあったら助けてください
無事復活するよう頑張ります
部品劣化2万㌔ひとつの目安なんでしょうか?
以前付けていた切替えギヤ(ばらし途中)のが物置きの中に転がっています。
seisanさんの技術なら二個一で復活できると思うのですが。
必要でしたら声掛けて下さい。
早い復活待ってます。
涼しくなったら総点検です。