仕事の都合で6日間外で停泊 その間 四国でも大嵐 雨に風に雪にあられ そして今日は氷点下 6日ぶりにエンジン始動でしたが いたって快調 30秒ほどエンジンの調子を見て出発
走行中 111111のぞろ目に 大晦日に11111.1kmを達成いたしました
松山城と記念撮影 3年間色々ありましたが 快調に走るバタンコになり 今日も50kmほど走行して 今年の走り納めと成りました
来年はうさぎ年 バタンコは4年目を迎えることになります
来年も宜しくお願いします 皆様 よいお年を・・・・・
仕事の都合で6日間外で停泊 その間 四国でも大嵐 雨に風に雪にあられ そして今日は氷点下 6日ぶりにエンジン始動でしたが いたって快調 30秒ほどエンジンの調子を見て出発
走行中 111111のぞろ目に 大晦日に11111.1kmを達成いたしました
松山城と記念撮影 3年間色々ありましたが 快調に走るバタンコになり 今日も50kmほど走行して 今年の走り納めと成りました
来年はうさぎ年 バタンコは4年目を迎えることになります
来年も宜しくお願いします 皆様 よいお年を・・・・・
寒い 温暖なはずの四国でも 今日の気温は6度 寒すぎます
で バタンコちゃんの水温計が まったく上がりません 外気15度のころは 何とか80度ほどまでは上がってたんですが それでもオーバークーかなと思っていたのに
今日は がんばって 50度チョイ 完全なオーバークールです 実は夏 も少し冷えないかなと思い 増設ラジエターに 強制的に走行中の風が入るように 外カバーを付けてみたんです
エンジンのすぐ後ろなんですが 夏はこれが効いて かなりよかったんですが
こう寒くなると 完全に冷えすぎのようです 冬は 前にダンボウルでも置いて 風よけにしないといけないですかね エンジン自体は かれこれ熱いんですが
オーバークールってやっぱやばいんでしょうか 誰かおせ-て
10000kmを超えて 調子はいいものの 調子がいいから気になるもので 50kmほどで走っていると なんとなくエンジンが失火している様な気がして なんとなくプラグが気になり デンソウのページを見ていると イリジュウムプラグも バイクは3000km~5000kmで交換時期てなことを書いているではありませんか 購入後すぐプラグを変えたので とっくに交換時期を過ぎているじゃないですか こりゃたまげた 近くのホームセンター カーショップ等探しましたが さすがにIX24などと言うプラグは置いてません 早速ヤフオクでぶっしょく 1080円で御落札 送料込みで1790円 メール便で送ってよ と叫びたかったですが 仕方なく プラグの1000倍ほどの箱に入り 到着しました
バタンコにベストチョイスのプラグ DENSO IRIDIUM POWER IX24でございます
早速交換 普通 電極がちびるはずですが なぜか 受け側が 少し電極に寄っているような感じ 確かに 劣化してるんでしょうね 普通のバイクよりたぶん バタンコ高回転で走り続けている訳ですから 交換時期 3000kmぐらいは妥当なんでしょうか かなりの消耗部品なんですね
プラグも 周辺は黒いすすが付いているものの 中心は良い狐色 好いんじゃないですか
早速ひとっ走り 無茶快調になりました 50kmでの失火も無くなり アイドリングも幾分静かに 時々あった マフラーからのアフターファイヤーも無くなり 上々です アフターファイヤー 失火したときの生ガスがたまって 爆発してたんですね アーーー怖
バタンコさんは まめな点検整備が欠かせないですね 今日も気持ちよく寝れそうです おやすみなさい
以前から バタンコのAMラジオは聞きにくかったんですが 最近FMも聞きにくくなり オークションでアンテナを物色 なんと210円で新品が手に入り(送料込み1080円)早速取り付け
前のアンテナが 古いアンテナ 1年ほど前 伸ばそうとすると 引っこ抜けて 中が錆びていました アンテナがこんなのは 初めてです
奥が新しいの まったく同じ形状で ビックリ たぶん中国製ですが 台座はメッキしよう いい感じです
取り外し 開けてみると付け根が錆びて 完全に断線 これではアンテナの役目 ゼローーーですね
ラジオのスイッチONで FM AMどちらも 雑音無く 感度良好 やっぱアンテナは大切ですね
これで楽しいバタンコライフ ますます楽しくなりそうです
快調だと 小さなところが気になって ダメですねーーーー
あまりの快調さに オイル交換をするのを忘れていました
あわててオイルを買いに行き 前回の交換から1,400km走行
どきどきしながらオイル交換
さすがに黒いオイルが ま仕方ないですね
ところが マグネットドレンについていた鉄粉 今までで一番少ないような気がします 削れるところは削れたのでしょうか マイクロロンが効いているのでしょうか まいいことですね。
ろ紙の上にも鉄粉は無く 安心です。
ここからはオイル補給 100円ショップのジョウロが1番ですね。
ゆっくり注いで 約700cc これでまた快調に走り続けることでしょう。