goo blog サービス終了のお知らせ 

Road to Kona・・・遥かなる長い道

1988年のIronman Hawaii以来、Hawaiiにこだわり歩み続ける「長い道」。

スクランブル

2010-05-22 18:48:47 | 日記
やってしまった。

昨日のバイクの後半に違和感を覚えていた右ひざの裏あたりの筋を、
今日のランで決定的に痛めてしまった。

様子を見ながら無理せずゆっくり26km走る予定だったが、取り返しのつかない
事態になりそうな予感がしたので10km地点で折り返した。

軽い肉離れのような症状で、1週間程度はバイク、ランはできないだろう。
故障せずにできる練習量の限界を超えてしまったのか?
これも年齢のせいなのだろうか。情けない・・・。

ま、やってしまったものは仕方ない。
明日から3日間くらいは天気も悪そうだし、休養のつもりでのんびりしよう。

それと、クリンチャータイヤにしてから一度もタイヤ交換をしたこたがなかったので、
レースのパンク時に備え、実際にやってみた。

結論から言うと、これだと「パンクした時点で諦める」ぐらい大変だった。
信じられない、みんなどうしてるんだろう?

僕はとても自信がないので、レースでは知人のチューブラーのディープリムホイールを
借りるかもしれない。

トライアル

2010-05-22 00:39:37 | 日記
快晴の今日はバイク180km。
漫然と走っても意味がないので、3つの課題を設けてみた。

1.アウターで通す
2.休憩は折り返しの1箇所のみ
3.バイク後のラン

アウターで通すといっても、フリーが12-25ではあまり意味がないので、
「25は使わず最悪23まで、できれば21で頑張る」のが目標だ。

往路は何とか23を使ったのが川奈の坂のみで済んだのが、休憩後の復路は
さすがにキツく、何度も23のお世話になってしまった。

それでも何とかアウターのみでクリアすることができ自信になったし、
アベレージも過去最高の29.4km/hだった。

帰ってからのラン。レースのランは180kmのバイク後じゃないと体感できない
ので、キツイのを承知で試してみた。バイク足からの回復にどれくらいの
距離が必要かを確かめるのが目的だ。結果は3km~5km。

昨日ゲットしたNIKEのシューズは、柔らかめのクッションで好みだった♪
が、キロ4分30で通せるかは微妙なところではある・・・。