goo blog サービス終了のお知らせ 

減量、げんりょ~ !!

そろそろマジにダイエットせねば……
一念発起、サボっていたジム通いを復活!
挫折せぬため、ブログで状況を逐次公開?!

会議だらけ

2011年04月26日 02時58分44秒 | つぶやき

今日(25日)は、月曜日の休日なのでのんびり……といきたいとこなのだが、8時過ぎには起床して、10時から住まう町での会議 『 「社会を明るくする運動」事前打合せ 』 に出席した。 中央公民館の会議室で、23年度の事業について、保護司会、更生保護女性会のみなさんと、青少年健全育成地区推進員連絡協議会(の代表の私)で、12時頃まで話し合った。 ≪次回会合は、5月25日≫
午後からまた別の会議があるのだが、1時間半ほど間があるので、散髪と昼食、さらに喫茶を、中央公民館の界隈で済ませた。
そして、13時30分からは、同じく中央公民館で 『 男女共同参画プラン策定委員会 』 に、策定委員の一人(というより副委員長なのだが……)として出席。 こちらは、副町長や教育長も委員に連ねている会議である。 16時過ぎまで皆で熱心に意見交換を行ない、町民アンケートの内容を固めた。 5月にアンケートを実施し、6月に集計・分析を行うこととなる。 ≪次回会合は、7月25日≫

4月は年度初め、会議が多いのも仕方が無いか……。 明日の夜も、 『 青少年健全育成地区推進員連絡協議会 』 の第1回目の会合がある。

日中は会議詰めで終わってしまったので、夜にジムへ参戦した。 そろそろマシン・ルームに入りたいところなのだが、まだ腰の状態が思わしくなく、イマイチ不安である。 で、プールへ直行しての本日のメニューは、水中歩行90分(3,000m)、サウナ20分、そしてジャグジーとなった。 さすがに90分も水久友歩行すると、少々バテ気味。 明日、腰の方は大丈夫かしらん?
本日の計量は81.0Kg と、前日と変化なし……。 お昼ごはんの、ラーメン&チャーハンが効いたかな?


週末は、爆睡、会合、勤務、そして選挙

2011年04月25日 02時59分45秒 | つぶやき

昨日(23日)は、指定休の土曜日。 昨日の振替休日と合わせて、連休である。
とことん寝るぞぉ~!と、昨夜は目覚ましをセットせずに寝入ったら、11時近くの起床である。 ハハハ……爆睡である。
おヒルご飯に近い?! 朝ご飯を食べてから、前夜更新しそこなったていた当ブロクの更新作業をしたり、TV(ゴルフ中継など)をみているうちに、ジムに行きそびれてしまった。
雨天も災いして(?)自宅から一歩も外へ出ず……だったが、夜は、19時30分から地区の集まりで、自宅から180m先の集会場へ。 5月22日に開催が予定されている地区運動会の運営会議で、区長(自治会長)以下、区会役員、青少年を育てる会役員(私はそのひとり)、地区内の各班長が集まって、選手選考やら、当日の運営やらについて話し合った。
そんな日の計量は、80.2Kg で前日より微減。 ほとんど運動していないのに……?

今日(24日)は、日曜日の出勤だ。 2週間前が祭礼で来館者がさっぱりの週末だったので、(資料貸出期間が2週間以内だから)今日も少ないかな……と思いきや、意外と利用者があって2,500冊ほどの貸出利用(普段の日曜日の1割増)があった。
夜もお仕事で、本日実施した町議会議員選挙の開票事務だった。 図書館勤務は18時10分まで、開票作業は図書館すぐ隣の中央公民館で20時55分集合なので、クルマで片道25分(12Km)の自宅を往復するのは勿体無い(面倒くさい)。 コンビニで晩ご飯を調達して、図書館の事務室で仕事を片付けながら、開票事務の時間を待った。
開票作業は順調に進んで、23時30分頃には終了。 これで、統一地方選挙は終了だ !!
日付けをまたぐ様に帰宅して、入浴後の計量は 81.0Kg 。 アレレっ……?? コンビニ調達の晩ご飯が多かったかな? (カップラーメン、じゃこご飯、サラダ、コロッケ & メンチカツ)


プラネタリウムへ行ってきました

2011年04月23日 14時06分48秒 | つぶやき

翌日更新です。 (^_^メ)

昨日(22日)は、祝日勤務(29日、昭和の日)の振替休日を先取りしたので、お休み。 平日だし、まだ小学校の遠足シーズン前だろうし……ってことで、3月19日にリニューアルしていま話題の 名古屋市科学館 へ、世界最大のプラネタリウムを見に行ってきました。 (行ってみるとすでに、小学生と高校生の団体がいたけどね。)
科学館のサイトには、 『 なお、新館開館にともない平日でも大変な混雑で、開館前におよそ1,000人の方が並んでおられます。 』 と掲載されていたので、少々不安……いや、どんなもんか見てやろう ! という好奇心の塊で自宅を出て、9時15分発の名鉄に乗って、いざ名古屋へ! 
10時ちょうどに科学館へ到着して、早速、行列を発見! 想像よりはラクそうな状況で、最後尾へ並んでみた。 詳細は フォトチャンネル (下記写真) にしてみたので、見てみてね。



そんなこんなで、1時間弱の行列参加で入場券を3枚 Get 。 自宅の両親へ 「13時50分からの券が取れたから、名古屋に出ておいで。」 とメールして、11時頃に さぁ入館! リニューアルされた館内は、昔見た展示物もあったけど、最新展示技術ナンかも導入されていてなかなか面白い。 竜巻ラボ(左写真)なんかは、必見だ!
12時過ぎに、当日の再入場は可能なのでいったん退館して、科学館に程近い 博多一風堂 でお昼ごはん。 数年前の開店当初は行列に並んで入店した記憶もあるのだが、今日はスンナリ入店できた。 “白丸元味” というラーメンに+100円でライスと餃子を付けて、満足!
食事をほぼ済ませた頃、母親からそろそろ着く旨の電話が入り、再び科学館へ。
両親と3人で再入場して、しばらく館内の展示を見ているうちに、いいよプラネタリウムの時間となった。 プラネタリウムは、流石に世界最大級!というか、大きすぎて、むしろ違和感の無い自然な感じ(右写真)。 座席もゆったりしているので、上映中はリラックスしすぎてウトウト……しそうになってしまうくらいだ。 詳細は、実際に行って確認してみてね。
上映後もしばし館内を散策して、16時頃に退館。 帰宅したのが17時少し過ぎで、一日まんぞく出来ました。 (また、行こっ !! )

腰の調子はまだまだなので、今日の一日立ちっぱなしは悪影響だったのだが、腰をほぐすつもりで夜はジムへ行って、久々にいつものメニューで汗を流してきた。 しかし……本日の計量は 80.3Kg 。 お昼のランチでご飯 “おかわり” がいけなかったかな?


統一地方選挙

2011年04月22日 02時02分29秒 | つぶやき

今日(21日)は、第3木曜日。 ホントなら、所属する地域ボランティアサークルの月例会の日だったのだが、メンバーの多くがこんどの日曜日に投開票がおこなわれる町議会議員選挙で忙しく、流会となってしまった。 なにせ、発足のきっかけが商工会青年部の活動に起因するボランティアサークルなので、メンバーには現職町会議員2名をはじめ、町内有名人(?)的なお歴々も多いのである。 立候補者本人だったり、選挙参謀だったり、応援団だったり……こんなとき公職選挙法の規定に縛られる地方公務員(図書館職員)は、世間のしがらみから隔離され、楽ナもんである。 もっとも、日曜日には “開票事務” という “夜勤” が控えているのだが……。

そんな、ちょっと拍子抜けな今日は、久々に(?)定時で仕事を切り上げて帰宅するも、木曜日なのでジムが定休日。 大分楽になってきた腰の方をかばいつつ(?)自宅でのんびりと夜長を過ごした。
本日の計量は 80.0Kg 。 久々に 80Kg の壁を突破できるか ?! 明日、乞うご期待 !!??


布団も敷かずに……

2011年04月21日 08時48分05秒 | つぶやき

あぁ、久しぶりに布団も敷かずに寝入ってしまった。
暖かくなってきたとは言え、こんなことでは腰痛が直るわけも無いなぁ。

その腰の方は、徐々に良くなってきた。 昨日(20日)は終日、図書館内を走り回ってられたし。 一昨日同様に残業をして帰宅するも、一昨日よりは1時間ほど早く21時頃からの晩ご飯だった。 TVを見たり新聞を読んだり……日付をまたぐように入浴したアトの計量は 80.2Kg 。 走り回れた分、落ちたかな? (^^ゞ

さぁ、これから出勤です。 今日もがんばるぞぉ~ !! では、行ってまいりま~す !!!


さぁ、週の始めだ!

2011年04月20日 01時58分33秒 | つぶやき

週末勤務の交替があったり、選挙事務があったりして、3月20・21日以来の連休だった昨日・一昨日を腰痛で怠惰に過ごして、本日(19日)から勤務再開。
今日は、大量の新刊見計らい資料を購入可否に仕訳ることに専念したいところなのだが、レファレンスやら、接客やらに追われてなかなか手につかず、結局残業……。 まぁ、いつものことか。
それでも忙しく仕事をしていると気が紛れる……というか、腰痛の方はチョッと落ち着いてきたかな? 気の所為??
帰宅は22時頃。 それから晩ご飯して、本日の体重は 80.9Kg で前日と変化なし。 こちらの方は、なかなか落ち着いてくれない……。


腰痛に変化なし

2011年04月19日 01時27分28秒 | つぶやき

今日(18日)は月曜日で休日。 しかしながら、昨日から腰の調子が芳しくない。 情けなや……。
いつのも休日のごとく、前日に目覚ましをセットせずに寝て ( それでも起床時間は9時過ぎで、いつもよりチョッと早いかな ) 起きてみたらやはり、あ痛たタタ……ってことで、今日はおとなしく自宅待機――と思ったのだが、モノは試し、昼下がりにジムへ行って水中歩行にチャレンジしてみた。
水の中だったら歩けるかなぁ~と思って恐る恐る、ゆっくりのんびり歩いてみたが、ナンとか行ける。 いつもよりペースも落して、距離(歩行時間)も短く、歩いてみた。 そのアト、ジャグジーで腰をほぐして、帰宅。
だけど……ジムでは調子良かったけど、やっぱ、腰痛が解消できる訳でもなく、容態としては変化なしかぁ?

今宵の計量は、80.9Kg ……えぇっ!!! 今日はジムに行ったとは言え、昨日今日と運動量少ないもんナァ。 朝昼晩、しっかり食べてるし。


春ですネェ~

2011年04月18日 02時28分29秒 | つぶやき

春だナァ……。
日に日に春の暖かい陽射しが、差し込むようになってきた。 このところ、最高気温も20℃を超える日が多い。 そんな春の陽気に浮ついて? も
う、10日以上もブログの更新をサボってます。 そろそろ復活を――と思いつつも、

『このところ結構お忙が氏となっていて、夜の睡魔に負けてしまう。』 『体重が80Kg超で推移している。』 『一度サボると復帰のきっかけがつかめない。』 などの理由と言うか、口実と言うか……。 取りあえず、計量だけは日々実施しているので、その結果と簡単な日々の記録で、再スタート !!

 

7日(木曜) 80.6Kg。 前日に小学校は入学式。 この日は始業式で、1学期が本格的にスタートした。 前日まで朝から賑わった児童室はひっそりとしていた。 うん、春だ!

8日(金曜) 80.5Kg。 午後から、愛知県議会議員選挙の投票所の設置作業。 今回は職務代理(投票所の指揮官?)でもあり、少々気が引き締まると言うか、気が重いと言うか……。

9日(土曜) 80.7Kg。 ホントは休日だったのだが、翌日は選挙事務のため図書館の勤務ができないので、選挙事務のない職員と勤務を替わってもらって出勤だ。 土・日曜日に行われる祭礼の影響もあってか、来館者はイマイチ。 勤務後も、21時30分に選挙管理員会から担当投票所の最終名簿(期日前投票を済ませた者を整理した名簿)などを受理しなくてはいけないので、帰宅せず、図書館でそのまま仕事した。

10日(日曜) 80.6Kg。 県議選の投票日。 私は、とある投票所での投票事務のため、5時過ぎに起床して投票所へ。 7時から20時までの投票事務のあと、投票用紙・記録などを開票所へ移送して業務を完了した。 事務従事者&アルバイトのみなさまのご協力の賜物で、職務代理という任務を全う出来て、ひと安心。

11日(月曜) 80.8Kg。 休日だが、前日の投票所の片付けのため勤務する町へ。 片付け作業は程なく終了し、投票所の桜が余りにきれいだったので、携帯で撮影。 うん、春だ! そのあと、先月19日に名古屋港・金城埠頭にオープンした『リニア・鉄道館』へ行ってみた。 詳細は、フォトチャンネルを見てね。左サイドのメニュー 『最新フォトチャンネル』 でもチェックできます)
12日(火曜) 80.9Kg。 火曜日は毎度のことだが、新刊書発注の準備に忙しい。 残業したので、帰宅後の晩ご飯は22時少し前から。 体重が減るはずもない。

13日(水曜) 80.7Kg。 午前中、町内4つの小学校への児童書の搬送作業だった。 40冊程度の本が入るプラスチックのコンテナBOXで、各学校・各学年別に60箱程度、合計で約2,000冊の本を運んだ。 あれっ……? 腰の調子が怪しいぞ??

14日(木曜) 80.1Kg。 午前中は役場で過ごす。 この秋に実施が予定されている図書館空調設備更新工事のための、入札審査などの事務打合せのためだ。 午後からは通常の図書館勤務をして、この日は残業せず帰宅。 木曜日なのでジムはお休みだし、夜は自宅でのんびり過ごす。

15日(金曜) 80.1Kg。 午前中は、出版社の見計らい(資料待ち込み営業)があったりバタバタ過ごす。 ホントは午後から半休取って、頼まれていた地域スポーツクラブ(体育館)のパソコン・サポートをするつもりだったが、ナンとかパソコントラブルが解消しているようなので、午後もそのまま勤務した。 水曜日からの腰の調子はイマイチで、ジムへは行かず仕舞い。

16日(土曜) 80.3Kg。 勤務の土曜日。 この日は、朝から心地良い陽射し。 終日、図書館の窓を開放した。 うん、春だ! このところ選挙だの祭礼だので週末の図書館は賑わいを欠いていたので、チョッと期待をしたが、平均並みか若干多い程度だった。 夜は急いで帰宅して晩ご飯を済ませ、19時30分から地元の会合に出席した。 議題は、5月開催の区民運動会について。 うん、春だ!

17日(日曜) 80.2Kg。 今日は、休日。 10時頃にのんびり起床して……あらっ?腰が……。 水曜以来、最大にキツイぞぉ?! のんびり休日で、気が抜けてしまったかな?? 午後にジムに行こうと思って15時過ぎに一旦は外出するも、腰の状態は芳しくもなく、ジムの替わりに ごんぎつねの湯 へ行ってしまった。


あぁ、11日分まとめて更新してしまった。 (^_^メ)
反省しつつも、なんだか最近、
日々更新する気力が無い。 歳の所為?
頑張ろう!!


花咲けニッポン!

2011年04月07日 01時57分24秒 | つぶやき

今日(6日)は、日常の業務のほかにも、打合せあり、来客あり、選挙事務の説明会あり……と、(いつのも事だが)何かとバタバタ過ごして、朝に予定を立てた作業が全然進まなかった。 結局のところ残業となり、22時近くまで頑張ってしまった。
帰宅しての晩ご飯が、22時30分近くから……。 報道ステーションを見ながらのんびり食べていたら、23時を過ぎていた。
そんな夜の計量は、コツコツと少しずつ減らしてきたここ2、3日に逆行して、 80.7Kg 。 もとの木阿弥……ぬか喜び……。

ところで、
今朝、出勤直前に朝のワイドショーなどで紹介していた YouTube の動画、 『被災地岩手から「お花見」のお願い 』 は、みなさん、もうご覧になったでしょうか?
朝しっかりと見ることが出来なかったので、深夜に YouTube にアクセスして、確認しました。 まだ見ていない方は、当ブログで閲覧ください。



我々西日本の人間は、いったい何をすればいいのだろう? まずは、義援金。 その次は被災した方々を慮って派手な活動の自粛……ではなく、(派手にも限度はあるが)思いっきり経済活動をして、東日本へも経済活動を循環させることではないだろうか。
東北の方々が、自らこのような動画を作って呼びかけてくださった。 我々西日本の人間は、こんな呼びかけに呼応して、大いに経済活動をしようではないか! でも、買占めだけは止めようね。


体重、逆戻り。

2011年04月05日 01時55分34秒 | つぶやき

昨夜は寝入ってしまったので、今宵またしても複数日分の更新……。

日曜日(3日)は、出勤日。
このところ、春休みなのに、卒業旅行シーズンなのに、ガイドブックの本棚には本がびっしり。 いつも大人気で品薄な東京ディズニーランドのガイドブックも、こんなに蔵書あったっけ……ってくらい本棚にある。 震災の東北地方や、計画停電中の関東地方は致し方ないとしても、それ以外の地方のガイドブックも動きが鈍い。 恐れていた、自粛による経済活動の衰退が、こんなところにも現れているのだナァ。
遠出しない分、近場の図書館の利用は多くなって……って訳でもないんだナァ。 それでもこの日は、ナンとか平均的な週末の入りとなってひと安心。
勤務中は、思ったほど忙しく身体を動かしていなかったので、前夜せっかく減らした体重は、 80.7Kg に逆戻り。 あぁ……。

月曜日(4日)は、休日。 いつものお休みの日のごとく、10時ころに起床して朝ご飯。
午後からは、ぽかぽかの春の陽気に誘われて(?)年度末に開通した新しい道路の確認(初通行)を兼ねて、名古屋方面に向けてドライブしてみた。
途中、前から一度行ってみようと思っていた、 継承 あっ晴れ で14時少し前の遅い昼食。 『まぜそば』 を、メニューに “お勧め” となっていたミドルで(ノーマルではなく)食べたのだが、ランチタイムはさらに野菜増量のサービスが付いて、結構ボリュームあったナァ。 太い麺で、スープなしのラーメンなので、つるつる~と喉越しを楽しむと言うより、がっつり食べるって感じだったが、美味しかった。 こんどは、ラーメンかつけめんを食べに行こう。
お昼も、夜(自宅)も、しっかり食べたので、20時過ぎからジムへ出かけて減量に励む。 いつものプールでの水中歩行(90分、3,000m)とサウナ(15分+6分)で汗を流して、ジャグジーとシャワーでスッキリして、23時ころに帰宅した。
が……やはり今日は、運動量より食事量の方が勝っている。 80.6Kg で昨日とほぼ同じ。

そろそろ、プールだけでなくマシンジムを復活させて、基礎代謝を増やさないとナァ。