一週間のご無沙汰でした。玉置宏でございます……。 古いなぁ (^^ゞ
でもホント、更新をサボってしまってます。 久々の更新、明日(8/1月曜日)は休日なので、チビチビやりながら更新を始めたら、ダラダラと乱筆乱文長文になってしまった……ってことで、ゴメンナサイっ!
26日(火曜日) 休日明けのこの日は、朝から大忙し。 夏休みになって初めて貸出券をつくる人が多く、朝イチで窓口に座った2時間弱で14件の新規貸出登録を行う忙しさだった。 この日は、当館業務システムのSE(system engineer)氏が来館していて、午後からはシステムの機能追加などの打合せもあった。
火曜日はほぼいつものごとく、新刊の選書などのため残業。 Amazon で本のランキングを調べたり読者コメントを読んだりして選書の参考としているのだが、19時過ぎた頃に突然インターネットにアクセスできなくなってしまった。 業務システム(館内LAN)は動いているのに……?
たまたま、まだSE氏が作業中(ほぼ帰り支度気味)だったので、一緒に原因究明。 当館のインターネット環境はNTTのフレッツ光なので、まずは電話回線を疑ったのだが、電話は通じている。 ではプロバイダ?いや、たまたま同じプロバイダで運営している 浦島太郎探検隊 のHPが動いているのを My iPad で確認できた。 では、サーバー?モデム?ルーター?何? いろんな機器のリセットとかしてみても駄目……。 かれこれ2時間ほど悩んでいるうちに、ふと思い立って iPad で NTT西日本の障害情報 にアクセスしてみたら、あった! 当地区のNTTの設備故障!! 館内の機器故障ではなくひと安心……だったが結局、3時間弱の無駄時間を要してしまった。 NTTめぇ~!!!
そんなことで、この日は23時過ぎまで図書館に……。 帰宅して晩ご飯を食べているうちに日付変更線を超えてしまったのだが、計量の方は 81.1Kg で前日とほぼ同値。
27日(水曜日) 図書館のイベント “自由研究おたすけマンがやってくる” を午前中開催、体験学習の中学生6名をこの日から3日間受入れ……と夏休みっぽくなったこの日は、前日残業したけど仕事をこなせなかった分も含めて、やはり残業。 それでもなんとか、21時台でこなして、帰宅しての晩ご飯は前夜より2時間弱も早い22時から。 計量はなぜか減量していて、80.6Kg だった。
28日(木曜日) この日は、窓口をしたり、体験学習の中学生のお相手したり、町広報の校正をしたり……何だか少々バテ気味だったな。 今日は早く帰るぞ~!! と思いつつも、21時少し過ぎまでお仕事。 帰宅して、母親が 渡鬼 を見ている横で、晩ご飯。 一息ついてから入浴して、この日の計量は 81.0Kg で、前日比微増だった。
入浴後に、早く帰るために持ち帰りとした仕事、翌日の館内整理日の書架別担当表作成 & (不明本等)捜索リスト作成の仕事をしているうちに、いつの間にか転た寝……。 早朝5時過ぎにふと目覚めて、そこから作業再開でナンとかお仕事完了。
29日(金曜日) 毎月最終金曜日は、館内整理日……とは知らずに、図書館玄関先でため息ついて帰る人が、夏休みの所為かいつもより多い。
突貫工事?で自宅で作った担当表&捜索リストを用いて、職員全員と体験学習の中学生とで、本棚の整頓を行った。 夏休み中は児童室の本が無くなってしまいそうな勢いで借りられているので、閉架書庫にしまってある資料で補充もする。
夕方、町民会館で 来週行われるイベント の打合せに参加したアト、再び図書館に戻ってもうチョッとお仕事……。 この日も21時台には晩ご飯にありつけた。 入浴後の計量は81.2Kg で、さらに微増……あぁ。
それなのに、夜遅いのに、翌日が指定休なので、久々に深夜番組をのんびり見ながらチビチビやろうかなぁと思って、帰宅途中のコンビニで缶チューハイ&ツマミを買ってしまっていた……。 風呂上りに、冷蔵庫からマグカップに氷をてんこ盛りに入れて、冷やしておいた缶チューハイとともに自室へ移動。 パソコン&TVの電源を入れて、敷布団だけ敷いてゴロンとしたら、そのまま寝てた……。
30日(土曜日) 目覚ましをセットしない指定休の朝は、11時少し前まで寝ていた。 エアコンも切れた部屋の枕元には、氷が溶けきった水入りマグカップと、開栓もしていない缶チューハイのロング缶が鎮座していた……。
病は気から――でもないが、最近チョッとお疲れ気味なので、この日は一日のんびりしようと決め込んで、高校野球愛知大会の決勝などを見たりして過ごした。
5年程使っている母親のノートパソコンの調子が悪い。 WindowsXPで良く聞く長年使用によるスピードダウンと決め込み、数ヶ月前からちょこちょこ、ディスクのクリーンアップだの、デフラグだのを試みていたのだが、なかなか改善しなかった。 まぁ、リカバリかけてディスクをきれいにするしかないかな……と思いつつも、パソコンショップにも行きたかったので、この日の夕方、 PC DEPOT へパソコンを持って出かけてみた。 約1時間かけてクリニックしてもらったところ、メモリの不足だった……512MBしか積んでいなかった (笑) 。 1GBのメモリを購入して帰宅して、晩ご飯後にメモリを増設工事 (って程でもないか…)。 おやおや、起動に10分以上掛かってたのが、2分少々でOK! メモリに気が付かないとは、迂闊でしたなぁ。 母親のPCのメモリは1.25GBとなったので、私のPC(1GB)より高性能ではないか! 私もそろそろ、パソコンリニューアル……だな。
この日の計量は 80.8Kg 。 最近、81Kgの攻防である。
31日(日曜日) 7月も今日でおしまい……早いなぁ。 そんな出勤日の日曜日は、朝から大忙し。
朝、前日の日計を見てみると 2,600冊強の貸出(通常の土日曜は2,300冊程度)だったので、館内整理日明けで忙しかったんだなぁ……と思いつつ、半分冗談、半分本気で、今日の目標3,000冊なんてパートさん達に宣言したりしてみた。 ら、終わってみたらなんと3,400冊超の貸出! おやおや、こんな数字なかなか無いよ。 残業の息抜きに調べてみたら、明日で開館25周年になる当館の歴史においても、ベストテン入り(確か8位…)の値だった。 3,000冊超えること自体、年に一度か2度かだもんね。
ってコトで、今日は窓口業務と、返却本の排架(本棚に戻す)で手一杯。 チョコット残業して帰宅したら、 江 はエンディングだった。
晩ご飯して、自室でTV見ているうちに、またしても転た寝。 日付変更線を超えてニューヨークへ行って(0時過ぎに入浴して)、本日の計量は 81.4Kg 。 晩ご飯、しっかり食べてしまったもんなぁ……。
金曜夜に飲み損ねた缶チューハイを、いま開けながらブログ書いてます。 缶チューハイ1杯ごときで酔わないつもりだったけど……何を書いているのやら、ダラダラと乱筆乱文長文、お許しあれ !!
最新の画像[もっと見る]
-
モリコロパーク 15年前
-
モリコロパーク 15年前
-
モリコロパーク 15年前
-
ウィンターイルミネーション 16年前
-
過去の栄光? 08.11.24 ~ 09.12.31 のグラフ 16年前
-
旅行後、ご無沙汰してました 16年前
-
ひとり旅、3日目 16年前
-
ひとり旅、2日目 16年前
-
立浪、引退セレモニー 16年前
-
ヨガ、第2週 16年前