2つの記事に分けて、思い出し出し、更新しました。 宜しければ、ご一読を……。 m(_ _)m
月曜日(24日) は、休館日で休日。 ホントは両親をクルマに乗せて 茶臼山へ芝桜 を見に行く予定だったのだが、雨天中止。 お陰……で?のんびりと起床して、11時頃の朝食となった。 午後からは、図書館へ出かけてひと仕事。 見計らい資料の選定や、翌日からの曝書の準備とかしているうちに、19時を過ぎていた。 帰宅して、晩ご飯して、ジムへ……は行く気力なし。 計量は 82.3㎏ 、運動不足では減りません。
火曜日(25日) は、いよいよ図書館の特別整理期間 ( 曝書 ) 初日。 職員5名はもちろん、普段は曜日別の振分け勤務をしているパートさん14名も全員参加して、蔵書点検をスタートさせた。 あらかじめ私が作成した原案に基づいて、全員が館内に散らばって、図書館中の資料に添付されているバーコードをスキャンする。 その数20万点以上。 全蔵書 ( 22万点強 ) から貸出中資料 ( 約2万点 ) を差引いたデータの集合から、今回スキャンしたバーコードをチェックしていくと、チェックできない資料 ( 不明本 ) が判明するという算段だ。
今のシステムになってから3年目、この間、職員の顔ぶれもほぼ変わりなく、みなさん慣れた手つきで作業の没頭してくれた。 結構、ペースいいぞ!
この日の業務終了後、この日収集したデータのサーバー取り込み、翌日の段取り、集計作業の手順確認などをして、21時頃に職場を出た。
帰宅して晩ご飯が、21時30分頃。 この日の入浴後の計量は、82.0㎏ と、遅い晩ご飯のワリには減量。 曝書初日の気苦労分か?
あっ! また今週、ヨガ教室に行けなかった……。 (^_^メ)
水曜日(26日) は、曝書2日目。 職員みなさんの頑張りもあって、なんと !! 2日目にして、とりあえずのスキャンが完了してしまった。 スゴイ……。
この日の夜はさっそく、図書館に残ってスキャンデータの集計作業。 曝書期間を効率よく運営するためにも、明朝までに蔵書点検の目処を着けておきたいところである。 手順どおりプログラムを実行するも、結果のデータがどうも腑に落ちない。 メーカーに電話して ( たまたま?夜でも担当SEがいた! ) 、状況を説明してプログラムの再投入。 その際、うっかり、収集データの一部を消去してしまった……あぁ 。 それでも、ナンとか満足出来得るデータを収集できた。 ついでに、新刊書籍リストからの選書作業をして、23時少し前に図書館を出た。
帰宅して、入浴後の計量は 81.9㎏ 。 微減どまり。
木曜日(27日) は、前日夜に私が消去してしまった分のデータ(約5,000件)や、他にも上手く収集できていないと思われる本棚を再度スキャンして、蔵書点検の結果を出してみた。 その結果 ( 不明本候補リスト ) を基に、今度は職員手分けして、スキャン漏れが無いかもう一度本棚をチェック。 このペースなら、来週早々には不明本が確定しそうだ。
この日の夜は、高校の同窓会役員会。 ちょうど中学を卒業する年に地元に出来た県立高校に入学した第1回生で、卒業後も地元で地方公務員なんぞをしていると、同窓会の役員が付いてくる。 会長(私と同級生で、やはり地方公務員)、副会長(私と、4回生で高校教員)が母校校長室で、今年度の事業計画などについて、校長、教頭、事務長、同窓会担当の先生と一緒に協議した。
帰宅は20時すこし過ぎ。 それでも、ここんとこでは早い帰宅かな? (^^ゞ
いつもの入浴後の計量は、 82.2㎏ 。 あれっ?増えてる!
金曜日(28日) は、曝書期間中にぜひ行なっておきたい業務のひとつ、図書館の床のカーペットクリーニングだった。 年に一度、業者に委託してクリーニングをしてもらう。 金曜日にクリーニングして、業務の無い土・日曜日で乾かす。 週末の天気も気になるところである。
カーペットが湿っているので、そこでの業務は出来ない。 本日は、事務室や閉架書庫などの床がカーペットでは無い部分での作業。 破損本の修理、閉架書庫の棚移動などを行なった。
業務後の18時から、旅行の打合せと称した一杯会。 毎年恒例の、役場職員仲間での旅行が6月に予定しているので、その打合せ……なのか、単に飲みたいだけなのか。 (^^ゞ
企画政策・図書館・中央公民館・環境・総務と、異なる担当の5名なのだが、とある一時期に同じ課で仕事をした仲の良い5名で毎年旅行をしている。 昨年は11月に旅行 したのだが、今年は、参議院議員選挙、夏休み行事、国勢調査……などと日程調整に苦労している。 ナンとか 6/11~14 で日程調整がついたものの、追っかけ参加、先に帰宅、の者もいたりする。 それでもアト2週間後、まだ行き先 (東京) と宿泊先 (昨年と同じ) しか確定していないのだが、楽しみだなぁ~♪
終電でほろ酔い帰宅して、入浴後の計量は 82.4㎏ 。 減ってる訳ないわなぁ~
土曜日(29日) は休日。 曝書期間中は、無理して土・日用日に出勤する必要も無いので、お休みである。 図書館勤めしていると、 ( 頼み込んで、ローテーション調整をしない限り ) 土・日連休なんてこのときと年末年始くらいしか取ることができない。 みなさん、貴重な週末を満喫できているのかなぁ……?
そんな私は? ここんとこの激務 ( って程でもないかな ) を癒すべく、ゆっくりのんびり、10時過ぎの起床である。 昼前に、退職した職場のOB会に出る父親を会場まで送りながら、パソコンショップ、書店などを経由して、8日ぶりにジムでトレーニングしてきた。
この日の計量は、 81.5㎏ 。 よしよし!やっぱ、トレーニングかぁ……。
日曜日(30日) も、昨日同様、ゆっくりのんびり、10時過ぎの起床である。
午後から、2か月半ぶりに床屋に出かけ、頭をさっぱりとしてきた。 その足でジムへ出かけ、昨日は軽く錆び落とし (1,000m) だった水中歩行を、2,500m 歩いてきた。 トレーニング直後のジム更衣室の体重計では 5月8日 以来の瞬間風速80㎏切り(裸体重79.8㎏)であった。
期待の、自宅体重計での計量は……晩ご飯して、龍馬伝を見て、サッカー日本vsイングランドを見て、そのあと計量したところ 80.8㎏ 。 そんなに長髪でもなかったんだけどなぁ~♪ よしよし !!