goo blog サービス終了のお知らせ 

わんばぁだんのイケイケChina_goo版

ヘンな中国、おもろい中国、アホなこと・・・ 思いついたままに写真で発信します。(只今休眠中)

14年前の思い出:东方之珠にGO-GO-

2020年10月09日 21時10分16秒 | グルメ

2006年4月。 

火事の翌週の出来事 ・ ・ ・

 

天津編

 

あの火事の翌週、天津での出張任期が終え、大連でひと仕事して帰国するのですが、天津を離れる前日に工場のスタッフが送別会を開いてくれました。

 

ディナーは定番 火鍋!

真っ赤に染まった 激辛スープ の方は私の担当。

 

おちょこの様なグラスでは面倒くさいので工場長の張さんとコップ酒で50度の白酒をガブ飲みしちゃっているものだから、あっという間にボトル1本空けちゃった。

夫婦では有りません。

工場長の張さんと品管部長の黄さんです。

 

そして私だけクラクラ状態でKTVに GO-GO-!!

健全?なカラオケです (爆)

新婚ホヤホヤの黄さん、通訳の張おねーさん、そしてワタシと入れ替わりに出張に来た日本の同僚と現地工場長。

 

塘沽の楽購のとなりだったかなぁ?? 

ワタシは泥酔状態で場所をよく覚えておらん??

ビル全体が巨大なカラオケBOXでとにかくデッカイ事だけ覚えています(汗)

 

後で調べたら、「东方之珠KTV娱乐」でした。

 

まずはみんなが歌い始めやすいように私がテレサテンの「月亮代表我的心」で口火を切ったところ、あまりのへたさに、選曲中の皆さんの具合が悪くなりそうで、どうもすいません!

 

しかし、こっちは50度オーバーの白酒1本空けて出来上がっているのでぜんぜん気になりません(汗)

 

そして品管部長の ” 黄さん ” が選曲中の画面を見ると、

んね ロー

※なつかしい、ベタなネタですね。

 

そしてもう(私だけ)ほとんど意識が無い状態で、タクシーを探しに通りをふらふら歩いていると・・・

 

なんと!!

サルが、

ブログネタにと写真を撮り、撮影料と思い、猿回しのおっさんに5角(8円くらい)

(かなりケチなワタシです・・・汗)

寄付した途端! 

 

おわぁ~!!

 

どこに隠れていたのか、うじゃうじゃ現れた5~6人の古事記のおばちゃんに囲まれてしまった!!

 

俺にも、私にも、ワシにも、くれ、くれ、くれよぉ~~~~!!

サルより怖い古事記軍団

 

ひぃ~逃げろ~~!!

 

猛ダッシュでタクシーに乗り込み、サヨウナラァ~~~~

 

むやみにご褒美をあげてはいけません。

危険です。

みなさん、飢えていますから・・・・・

 

異国の地では、おとなしく目立たないようにしましょう。。。。。

 

白酒で泥酔のお前が言うんじゃない。

 

酔っ払いの行動議事録でした。(笑)

 

 

PS: 翌日以降に起こった大連での出来事は、ウイルス侵入!

 

 

 

.

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 14年前の思い出:ナメてる... | トップ | 14年前の思い出:最終回 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
古事記 (くるりん)
2020-10-10 08:24:58
わんばぁだんさん、こんにちは
昔懐かしい風景ですねえ。
そういえば、私は北京へ再赴任してから、ほぼ一年になりますが、どっちのカラオケも行ったことがありません。ま、コロナもありましたからね。

最近の古事記は、さっとスマホを出しますので興ざめです。
そのうち、猿にスマホを持たせるかもしれません(もうあるかも)
返信する
お返事 (わんばぁだん)
2020-10-10 21:00:07
>くるりんサマ
なつかしい風物詩そのものですよね。
ワタシも、そうですねー 6~7年前から日式カラオケは卒業しましたね。
会話が途切れない様にコッチが接待してやってカネ払うなんてバカげていますから。 小姐の選び方が悪いだけか? (-_-;)

サルにスマホ差し出されたら逆に払ってしまう可能性大です。(爆)
返信する
Unknown (客桟老板)
2020-10-11 14:40:08
大勢で火鍋や大皿料理をつついて、白酒を飲みながら大声で談笑というおなじみの光景も、これからは変わるのでしょうかね?武漢肺炎が収まれば、数年後には元通りになるような気がしますが。
返信する
Unknown (fuyong37)
2020-10-11 18:23:10
昔から北京でも夏場に「一人鍋」ってのがありましたよ。そんなの喰うのは瘋狂なヤツだと言われていましたが。
それでも冬場の寒い時には大勢で大鍋を囲みたくなりますわ。

返信する
Unknown (わんばぁだん)
2020-10-11 21:23:10
>客桟老板サマ
そうですねー。 私は耳が遠くなって来ているので酔っ払うとだんだん声が大きくなっちゃいます。 今では厳しい光景ですね。
信頼性のあるワクチンが出来るまでガマンですね。
返信する
Unknown (わんばぁだん)
2020-10-11 21:32:24
>fuyong37サマ
私も夏は汗をかいて涼しくなりたい火鍋派ですが、現地社員は付き合ってくれません。 (;´∀`)
また現地社員とパーっと宴会やりたいんですが、1年くらい先になっちゃいますかね。 でもその頃、私はもう引退しているかも? (^_^;)
返信する
Unknown (ごーさん)
2020-10-12 10:34:05
ご褒美あげた結果大変なことになりましたね。
古事記さんにはお金を上げると後が大変なことになります。一人貧しそうな小さな子供にお金をあげた後に後ろから10人ぐらい群がってどこまでも付きまとわれたことがありますがわんばぁだんさんも同じ経験をしているようですね(笑)
返信する
お返事 (わんばぁだん)
2020-10-13 20:48:45
>ごーさんサマ
猿回しのおっさんに撮影料を支払っただけで、古事記にはアウトオブ眼中(死語)だったんですよ。
とんだ餌食にされちゃいました。
自分で自分の出来事に懐かしいのです。ww
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

グルメ」カテゴリの最新記事