goo blog サービス終了のお知らせ 

わんばぁだんのイケイケChina_goo版

ヘンな中国、おもろい中国、アホなこと・・・ 思いついたままに写真で発信します。(只今休眠中)

中国一番の金持ち村 その2

2015年05月07日 06時47分59秒 | 旅行
さて、いよいよこの村の総結集となる、チョー豪華な 実際はしょぼい ホテル をご紹介いたします。


電動チャリですが、ファッションがお金持ちそうに見えるマダムです。(笑)



のどかな村の自然を壊し、一気に工業地帯にしてしまいました。



何にも無い野原に突然現れる高層ホテル。



非常に違和感が有ります。



威圧感たっぷりです。



朝6時から夕方6時までの間で4時間200元(4,000円)

こんな野っ原のど真ん中で、真昼間から4時間休憩って。。。 連れ込み旅館ですか(笑)




72階建ての高層なのです。
最上階の展望台に行くのがコワイ!! 地震が来ないことを祈ります。

ネット情報によると、村長から、村民のうち200人がそれぞれ1000万元(約2億円)を出資する させられた 形でほぼ借金無しで建てたらしいです。
出資者のマンションとしても活用しているらしいですぞ。

建設資材などを村内の企業が格安で提供したので、工事費用を相当安く上げられたそうです。

一流の建築技師や一流の資材を使わないので、伝統のやっつけ仕事 地産地消をうまくまわしていますね。



どうりで、フロントのおねえさんはいかにも村民から採用した感じの素朴な やぼったい 女性でした。(笑)




がっかりする事が分かりきっているのですが、取材のため(笑) 思い切って展望台のみ100元を買いました。




72階まで超高速エレベーターであまり揺れずに上がっちゃいましたが、日本の高性能エレベーターのスムーズな上昇の比では有りません。(笑)




エレベータードームの壁にこの村の歴史が写真で展示して有りました。



70年代は、1人当たりの平均年収が53元(約1,060円)程度の小さな農村だったとさ。


当時こんなあばら家だった。(こんな家、今でも田舎にあるけど)



今日参等には秘密で、小さな金物工場を作り、10年間で100万元以上コッソリ利益を上げたとか。



90年代になってから、小金が溜り、パッパパッパとダサい建物を乱立させます。



そして現在、この高層ホテルの他、観光用ヘリポートまで作っちゃいました。

駆け足で紹介いたします。(笑)


それでは早速、今日のメーンイベント

外を展望するのです。

クリックで拡大
_
直射日光対策なのかわかんねぇけど、遮光ガラスのお陰で、せっかくの風景がスモッグがかかったようにしかみえねぇじゃねえかよ。



トイレの小窓から見た景色が一番良かったですよ。(爆)



そして、ちょっと小汚いトイレ、便器すべて排水が詰まっております。 
さすが、やってくれます。 こうでなくっちゃね。



さっさと降りる事にしましたが、60階の観覧券のみサービスみたいでしたので寄ってみました。



1トンの純金で作った  ふぅ~ん
あぁ、寄らなきゃ良かった。 サービスだけあって、時間の無駄だった。



ふと、非常口を偵察すると、、、


エレベーターばっかりで、非常階段が無い。。。。。
ここで火災と停電が起きたら、私はもうこのまま昇天すること100%って事ですね。
またまた、やってくれるではありませんか。


生きているうちに(笑)一気に1階まで降りてみやげ物屋を偵察。




1個買うと、もう1個おまけ。 約11,600円 たけー



ガマガエル?


約31,000円なのです。
金持ち村の住人価格なのです。(爆)


ホテルの脇に、休憩所みたいな建物が有りました。


核シェルターなのか?  カネ儲け過ぎてどこかの国に狙われているのか?


その前に、この やっつけ ホテルの下敷きにならないことを祈ります。

次回も続きを更新しようか悩んでいます。 
記事書くのに疲れました。(爆)

下記、「中国情報」を1日1回、ポチッとして
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
わんばぁだん に元気をくださいね。♪



.


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (毛沢山)
2015-05-07 20:59:26
てっぺんがミラ-ボ-ルみたいになってる所でしょうか?
外から見た事がありますが中はこんな風になってたんですね。
見なくてよかった。(笑)
返信する
お返事 (わんばぁだん)
2015-05-07 21:17:04
・毛沢山サマ
その通りです。 
展望台とうたっているのに、非常に見えにくいのです。
ブログネタのためでなかったら大損害です。(笑)
返信する
Unknown (客桟老板)
2015-05-08 22:14:32
「悪趣味」以外に形容する言葉が見当たりませんが、「悪趣味」に相当する中
国語が思いつきません。百度ると、日本のアニメの影響で、「悪趣味」がそのまま
使われることもあるようですが。

その昔、上海の浦東地区に東方明珠という名前のブサイクな建築物ができた当時も、
ちょうどこんな感じでしたね。浦東には、畑とショボくれた工場があるくらいで、
ロバ車が走っていましたよ。
返信する
お返事 (わんばぁだん)
2015-05-09 00:35:50
・客桟老板サマ
観光に力を入れていると言っていましたが独りよがりの自慢の雰囲気をかもし出しているだけで、 根本的に、安く上げるところとカネ掛ける所を勘違いしていますね。
「東方明珠」・・・ 去年の国慶節に初めて目の当たりにしましたが、そうですね独特の雰囲気で、「悪趣味」と言えますね。
返信する
Unknown (ごーさん)
2015-05-09 22:33:12
自己満足満足だけで建てたようですね!!
多分観光客は来ないと思うのですがわんばぁだんさんと同じ興味本位で登って後でやっぱりこんなものかと後悔するのがオチですね(笑)
返信する
お返事 (わんばぁだん)
2015-05-09 23:34:19
・ごーさんサマ
ホテルの周りはけっこうにぎわっていましたが、展望台まで上がる人は数えるくらいしかいませんでした。
リピーターはゼロだと思います。(汗)
しかしCtolip様のサイトでホテルに泊まった人のコメが賛否両論ありまして、很好な人も5割くらいいるのですね。
たぶんその人たちはレベルの高いホテルを知らないのだと思います。(笑)
返信する
Unknown (のりた)
2015-05-11 12:36:47
高層ビルなのに、
トイレを見たら、これはいけません。
もう、匂いがただよっててきそうで、施工・水回りが悪そうです。

ビル的には直ぐに廃棄処分なりそうです。
周りにビルが無いので取り壊しには経費はかからないかと思うけど、無駄金ですね。
返信する
お返事 (わんばぁだん)
2015-05-12 01:24:39
・のりたサマ
お疲れ様です。
しょうがありません、みずから経費節減で、大手スペシャリストの建設業者を使わず、村の地元業者を使い、ノウハウの無いパッと見豪華な建設をしたのですから。
金持ちなのに、肝心なところをケチっています。
そうです。 爆破解体に持って来いの立地なのです。(笑)
返信する
Unknown (芽衣子)
2018-04-05 07:49:31
中国のことを知りたいのなら石平さんの本をおすすめします!
石平さんを知っていますか?
中国で1番賢い人です

是非、読んでみて下さい
返信する
Re:Unknown (わんばぁだん)
2018-04-05 12:43:31
芽衣子サマ
石平シーピンさんをご紹介いただきありがとうございます。
このお方の数々の著書の題名を見ると心配になります。
中国内に入国したその場で身柄拘束されるんじゃね ?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。