goo blog サービス終了のお知らせ 

わんばぁだんのイケイケChina_goo版

ヘンな中国、おもろい中国、アホなこと・・・ 思いついたままに写真で発信します。(只今休眠中)

幽霊的城市

2015年02月25日 18時53分11秒 | 街ブラ

先回の投稿でバックに写っている気になる建物があります。


これです。

何年か前から気になっていましたので、今回は川向うを探検することにしました。





けっこう交通量があります。



今、流行のニュータウンのようです。

しかし、人の気配がありません。

あの橋のクルマの混み様は何処から来るんだ??


橋を渡り切ると、毎度おなじみ歩道の 通せんぼ の洗礼を受けます。(笑)



気になる建物は、コレでした。

水族館のようですが、日曜日なのに数えるほどしか人を見かけません。




道路は、ひとっこ一人いません。



街の中に進入します。




巡回する警備員に不審者と思われ、睨まれながら探検します。




空きテナントなのか建物の中も、ガラーンとしたままです。




唯一、喫茶店が開店していました。

ご覧のとおり、開店休業の状態です。

車が一台有るだけです。



おやっ!








完全に冷え切ったゴーストタウンでバブルがはじけるまで秒読み段階ですが


ココだけは、お熱いですな。


コッチが恥ずかしいわ。(爆)




海河外灘公園 By天津

2015年02月21日 22時57分19秒 | 街ブラ

春節明けの常熟出張に際し、皆様から、冷やかし 激励のコメントを沢山頂きまして感謝申し上げます。

正式要請の日程が決まらず、ずるずるしていたら春節になってしまいましたので、この旧正月が終わってからビザ申請とチケット確保になります。(汗)
そして現地会社寮に、3ヶ月間の軟禁状態となります。(哀)



さて、今日は天津のリゾート地を紹介します。



外灘と言えば上海ですが、天津の海っぺたにも存在している事は、あまり知られていないのではないでしょうか。



小さい画像で、ぱっと見は素敵に見えます。 
実際はそれほどではありません。




しかし、中国内旅行者は沢山来ます。
上海の外灘とは雲泥の差ですが、そこそこ人気の様です。(笑)


スーパーの安売りイベントのようです。



予算が少ないので、明星(スター)と比較してはいけません。




ロケーションは上海と似ていて、逆光になる方向です。




でも、なにか雰囲気が違います。

色合いが、上海のようなカラフルではなく、なぜかモノトーンにみえる。 
でもセンスがある色に見えないので、ぱっとしません。



電線が水中に有るってコワイ。

 

魚釣り禁止なのに

大繁盛なのです。

電線引っ掛けて感電しないでね。




外灘楽友サロン


ミュージックレストランバー?
いま流行の、クラブ?

昼間見ると、あからさまな 張りぼて です。(笑)





そして、その玄関ドアに、なんか書いてあります。

おおよその統計によると
この店を利用した多くの人には
大きな影響があります。
 恋愛は成就します。
 契約は成立します。
 賞金は倍々になります。
 役職が昇進します。
 幸運がどっと押し寄せます。
 心の中で思った通りになります。

これは、今晩行かなくちゃ!!



翻訳が間違っていたら、ご指摘お待ちしております。(汗)


次回は、この外灘の向こう側の街のネタを予定しています。

ではまた。

下記、「中国情報」を1日1回、ポチッとして
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
わんばぁだん に元気をくださいね。♪



.


スーパーカーを見に行こう!

2014年12月14日 16時53分12秒 | 街ブラ

常熟に戻ったのですが、天津ネタが溜まっています。
季節は寒くなってきましたが、順次11月のネタを放出します。


こんな看板を天津の工場団地で見かけました。

スーパーカーじゃないですか。

私の年代では「サーキットの狼」と言う漫画 からスーパーカーブームになり、しょっちゅう日本各地で展示会がありました。
若かりし頃を思い出しながらバスに乗って出かけました。

なんか 「小銭が無かったら札を入れろ」 みたいな事が書かれています。 この国のシステムは両替しないのです。
なので、事前に小銭の用意が必要なのです。

面倒なので私は交通カードを作りました。 現金を入金してカードにチャージします。
天津市内のすべての公共交通機関に利用できるカード。 日本と同じですが、よく見ると水道やガス料金のチャージにも使えるようです。 信用が無い人民には後払いは存在しない便利です。

会場に着きました。 わくわくします。


入場に際し表示が無く、受付嬢は弁当をパクついていたので、そのまま入場しようとしたら警備員に止められました。(爆)
40元必要のようです。

だったらちゃんと表示しろよ! ったく!

気分を取り直して

最初にドンと風格の有るおなじみのメーカーがありました。


奥に行くにつれ、

あれっ、日本車? この国にとっては確かに外車。


おやっ?屋根に値段が有るぞ。 即売可能なのか?

しかし、そのメーカーのコンパニオンは仕事もせずに雑談に夢中です。

おいっ!
大陸版の大衆車じゃないか。

高級テーブルみたいなものまであります。


もはや、そこいらの物産展となんら変わりません。

一体どうなっているんだ。




おっ!

なんか、美女コンテストが有るようです。

女郎コンテスト
これって、日本語として表示していいのかなあ?
漢字をそのまま日本語として使うとスゴイ事になっちゃいます。
本当の意味は、バックに英語で書かれている通りギャルコンです。(笑)

私のお目当ては、裏で出場を控えているこの子です。

<画像クリックで拡大>

ショーが終わり、全員勢ぞろいです。
まったく衣装がかぶっているモデルが2組います。 事前打合せをしないんかね??


おいっ
普段着のモデルはなんやねん。 衣装わすれたんかい?
完全に観客をなめています。


審査員の脇でカップ麺をすすっているガキお子様がイイ味を出しています。(笑)


そして最終審査発表。

トップ3は、妖怪人間 ベラ1号、ベラ2号、ベラ3号のきれいなおねえさんです。(爆)

おや?
ボクのお目当ての子は、どこに行ったんだ?



そういえば、
カ○ンタックはどこにあるんだよ~


またこの国の習性に一本やられた一日でした。 ではまた。




ってか、モデルの目をつぶすと、どうもならんですなぁ。

と、思った方は
下記、「中国情報」を1日1回、ポチッとして
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
わんばぁだん に元気をくださいね。♪



.


寒くても商売商売!

2014年12月02日 21時01分24秒 | 街ブラ

今週に入り、天津も一気に寒くなってきました。

でも、人民の皆さんは、そんな事を言ってはいられません。

とにかく外で商売をしなくてはいけません。

店の中で客を待っているようでは儲からないのです。

献血受付のおねえさんも、北風ぴゅーぴゅーの中、がんばっています。

でも、

特賞 電気鍋!!
これくらい客寄せしないと人が集まらないようです。



この店は真夏でも真冬でも一年中、肉をつるしている火鍋屋さんです。

今の時期、肉は傷まないので新鮮です。
ってか、客が来る前に生肉が冷凍になっちゃうよ。



ここは、スマホみたいなものを特別セールしています。

このおっさん、よく見かけます。
いろんなところで活動しています。

この手を差し伸べている人々の半分以上は サクラ本当に欲しい人で、そのほかの人々は、お得なモノを買い逃してはいけないと、 人民の本能をうまく利用して 誘導されて買ってしまう人々ではないでしょうか?

まもなく、私のところに撮影禁止の指令が来ましたので、確信を得ました。(笑)


街も凍りつきそう。

今日は、昨日に引き続き、冷え込んでおります。



でも、台湾メーカーのカップ麺屋さんのおじさんは元気いっぱいですが、電光掲示板は零下を表示しています。



で、



こんな



冷え込んだ中で



みんな、



家路を急いでいるのに







オープンカフェ!? ですか。

エスキモーの客でも待っているんですかいな?(爆)