老中の市井日記

理想を失うことなく老いの中を楽しみながら、日々発見、日々刺激、日々出会いを大切にしていきたいと思っています

人々のことばに学ぶ

2010-07-29 09:04:17 | 勉強
思わぬ挨拶に嬉しくなり、一寸したことばに傷つけられ、さり気ない一言に刺激を受け
勇気付けられます。人から発することばに力を感じます。そんなことでまたまた「経営の
キャッチコピー」の「人々のことばに学ぶ」からです。

神戸に引っ越してからの朝の散歩で、お正月に見知らぬ人から「おめでとうございます」
と挨拶を受け、清清しい気分になり嬉しくなったことがあります。その時、挨拶の大切さ
を知りました。先日の中央電気倶楽部チャレンジ交流会の講演でも「挨拶は先にした方が
勝ち」と講師の後藤先生が言われていました。

お正月の散歩と 挨拶

先日の講演「倒産したくないならこれを読め」 中央電気倶楽部チャレンジ交流会

気に入ったキャッチコピー
・むずかしいことをやさしく、やさしいことを深く、深いことをおもしろく
・知識労働者とサービス労働者のインセンティブは、報酬 と 挑戦 である
・水について知りたければ魚に聞くな
     自分の子供のことを知りたければ他人の親に聞け
     自分の部下のことを知りたければ他部門に聞け
・話し上手より聞き上手
・ウソには三種ある「ウソ、大ウソ、統計数値」
・感動は人間を動かす最も良質なエネルギー
・簡単なことをむずかしくはアマチュア、むずかしいことを簡単にするのがプロ
・昨日のホームランでは、今日の試合は勝てない
・「時勢を背負う」商売になろう
・刺激が人の成長要因である
・重要度>緊急度(やらないから緊急になる) 一番大事なものは「重要度」
・タマゴを壊さなければオムレツは作れない
・チャンスは貯金できない
・データベースは「過去を未来に」することである
・最大のライバルは時代の変化だ
・事件を起きてからはみな賢人
・たえず、師匠とライバルを持て、ライバルは2人、社内に一人社外に一人
・私たちのサービスは日を追うごとに新鮮です
・経験という学校は最高の学府だが授業料も最も高い

またタマゴを壊す時が来たようです。おもしろくするために。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。