goo blog サービス終了のお知らせ 

老中の市井日記

理想を失うことなく老いの中を楽しみながら、日々発見、日々刺激、日々出会いを大切にしていきたいと思っています

ものづくり

2016-07-18 15:45:06 | 地域
先週金曜日、大阪河内の八尾商工会議所へ初めて行きました。近畿経済産業局の 大阪府大OBの方が八尾市に出向したとの挨拶を頂き様子を伺いに行こうと思った時、 大阪府大の同級生が住んでいることを思い出しました。 . . . 本文を読む

鉄道物語

2014-06-14 09:16:26 | 地域
昨日、大阪府立大学で仕事をしていたら珍しい人が顔を見せてくれました。 6年前、食の大学院のミッションでご一緒させていただいたAさんです。 今は大阪柏原市でNPOまちづくりプロジェクトの理事をされています。 活動されているチラシや冊子をいくつか置いていきました。その一つが、 この「鉄道物語」です。A3八つ折 . . . 本文を読む

神戸・灘の酒蔵(西郷・御影郷)ウォーク

2014-02-26 07:57:55 | 地域
新聞社の老人会に登録はしていたのですが今までイベントには参加していません でした。「神戸・灘の酒蔵(西郷・御影郷)ウォーク」の案内が郵便受けに 入っていて、先日の大阪府立大学校友懇話会で阪神電鉄の藤原社長の話 「阪神沿線の活性化」に出てた「阪神沿線物語」の一つ「灘の酒蔵にて」を 頂いたクリアファイルで思い出し参加しました。 . . . 本文を読む

現代アートと電動モビリティによる地域再生・未来のまちづくりを語る

2013-12-23 11:06:02 | 地域
大阪モーターショーが一昨日から今日までインテックス大阪で開催されていますが、 オープニングに「現代アートと電動モビリティによる地域再生・未来のまちづくりを 語る」をテーマに安藤忠雄氏と福武總一郎氏による対談があり聴きに行きました。 . . . 本文を読む

百舌鳥・古市古墳群

2013-08-18 19:24:37 | 地域
今年のお盆にしたことのもう一つは、書類の整理です。貰った書類は後でいるかな、 と思って積んどくタイプですが、もう限界ですね。少しずつ捨てています。 1週間前の「KNS第42回定例会 in さかい」の時に頂いた書類の中に 「百舌鳥・古市古墳群」のパンフレットがあり、これは取っておきました。 . . . 本文を読む

ランドセルとケーブルカー

2013-08-01 08:56:37 | 地域
昨日の朝、大阪府立大学へ行こうと家を出るとランドセルを背負った小学生に 出くわしました。あれ、塾にランドセルで行くこともないし「今日、学校?」と 聞くと、「六甲山小学校、六甲ケーブルで行きます」「六甲ケーブル下(駅) まで歩くんか?」「うん」「凄いな!」 . . . 本文を読む

まちづくり物語

2013-06-06 08:33:53 | 地域
昨日、いつものように大阪府立大学へ行って仕事をしていて何気なしに机を 開けたら封筒があり冊子が入っていました。封筒は「まちプロ(NPO法人 まちづくりプロジェクト)」で冊子は「まちづくり物語」でした。 . . . 本文を読む

交通系ICカード全国相互利用

2013-03-23 15:54:06 | 地域
今日の新聞に「交通系ICカード全国相互利用」の全面広告がありました。 「やっと出来るようになったか」というのが感想です。現役時代に東京と 関西を行ったり来たりして動き回っていましたので「Suica」と「ICOKA」 の2枚を持って「これが1枚のなったらなあ」と思っていました。 . . . 本文を読む