goo blog サービス終了のお知らせ 

老中の市井日記

理想を失うことなく老いの中を楽しみながら、日々発見、日々刺激、日々出会いを大切にしていきたいと思っています

大阪府立大学ホームカミングデーに電六(電子6期)の同窓会を同時開催

2014-11-04 17:57:29 | 学生時代
11月2日(日)の大阪府立大学の白鷺祭(大学祭)の最終日にホームカミングデー がありましたが、わが電六(電子6期)同窓会をなんばパークスの「うおまん」 で同時開催しました。 . . . 本文を読む

50分の3

2013-10-23 20:46:58 | 学生時代
一昨日、大阪府立大学フォトコンテストの選考委員会が中百舌鳥キャンパスであり、 選考が終わった後、出席したH大阪府大校友会会長と一緒に難波へ。そこに 奈良から駆けつけた元民間人校長のNさん(大阪府大の教育研究会議委員)と 3人では初めて居酒屋で懇親しました。 . . . 本文を読む

図書館の片隅で

2013-05-21 08:22:22 | 学生時代
半年前ぐらいから気になり始めました。週2日行っていた大阪府立大学で 時々、用事があって学術情報センターへ行きますが途中図書館を通ります。 図書館の入口付近にロビーがあり、10個のテーブル机と椅子があります。 そのテーブル机に一人の中年の方がいつも黙々と勉強をされています。 . . . 本文を読む

友、飯能より再び来たる、そして電子6期同窓会始め

2013-02-08 11:46:12 | 学生時代
昨日、大阪府立大学校友会の事務局がある卒業生室へ大学時代の同級生のK脇さんが 埼玉飯能から訪ねてくれました。1970年に卒業した電子工学科6期生です。 昨年も6月に来てくれたのですが、生憎不在でした。今回はアポがあり「同期会」発足 に向けての下準備です。 . . . 本文を読む

44年の歳月

2013-01-09 21:27:11 | 学生時代
新年も2週目に入り平常に戻っています。大阪府立大学の電気系の単位同窓会 「中百舌鳥電気クラブ(NDC」の会報誌の編集会議が学内で開かれ、悪友のF君 (百舌鳥亭春楽)が記事提供者として参加していました。 . . . 本文を読む