老中の市井日記

理想を失うことなく老いの中を楽しみながら、日々発見、日々刺激、日々出会いを大切にしていきたいと思っています

まちライブラリー@大阪府立大学

2013-03-10 18:54:57 | 大阪府大
以前に案内しましたように4月1日に大阪大国町の「南海なんば第1ビル
(南海電鉄本社)」の2、3Fに大阪府立大学の新しい拠点「I-saiteなんば」が
出来ます。3Fに出来る「まちライブラリー@大阪府立大学」において、
昨日今日とでプレオープニングイベントの第1回「植本祭」が開かれ、
私は昨日のイベントに参加しました。(一部引用)

「まちライブラリー@大阪府立大学」は、会員制のライブラリーで会員の
寄贈によって蔵書を増やしていくものです。人との出会いや、学びあいの場
として「人と人」「まちと人」「大阪と各地域」をつなぐ場となることを
目指しています。参加者全員で育てるライブラリーです。一人ひとりが自分に
出来ることを中心に関わり、企画から運営まで原則ボランティアです。

「まちライブラリー」は、長年教育・文化活動に携わっていた磯井氏が
個人的に提唱し始めた「一人からはじめられる」文化活動です。全国各地で
現代版寺子屋である「まち塾」を実施し、その拠点となる人と人が出会える
場所(Cafe、ギャラリー、お寺など)にメッセージ付の本を持ち寄った「本棚」を
設置して「まちライブラリー」としていくことを目的にした活動です。
現時各地に約40ヶ所に活動の輪が広がっています。

受付を済まして会場へ行くと200人程おられましたが、今までの仕事や大学で
接したことのない方々です。グループセッションも歴史、旅、まちづくりと多様です。
物凄く新鮮です。

気になるメモ:
・市民と旅行者の交流が新しい価値を創造
・人が移動する社会
・旅:トラベル 旅行:ツアー
・ツーリズムの研究のポイントは、「イズム」
・市民研究員が大事
・学問で必要なものは、多様性と秩序 → 新しいものを生み出す
・私が何かと共有する→人の発酵モデル
・大阪人は発酵度数が高い

「まちライブラリー@大阪府立大学」のイベントは、
植本祭:月1回~2回程度まちライブラリースペース全体を使って実施する
    大型イベントです。そのテーマに沿ったグループセッションも同時に
    あります。
まちライブラリーナイトカフェ:平日の夜に実施する小規模イベントです
まちライブラリーウィークエンドカフェ:土曜日に実施する小規模イベントです。

HP

問い合わせは、事務局のメールへ、machilibrary.namba@gmail.com

リアルの「校友サロン」は、この「まちライブラリー@大阪府立大学」を
通って奥にあります。ぜひ刺激をいっぱい浴びて来て下さい。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして、初コメントです! (めぐみ)
2013-03-13 23:55:07
はじめまして!めぐみっていいます、他人のブログにいきなりコメントするの始めてで緊張していまっす☆^(o≧▽゜)oニパッ。ちょくちょく見にきてるのでまたコメントしにきますね(*・・*)ポッ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。