goo blog サービス終了のお知らせ 

老中の市井日記

理想を失うことなく老いの中を楽しみながら、日々発見、日々刺激、日々出会いを大切にしていきたいと思っています

6年目のe-Tax

2014-03-04 19:12:16 | 社会保険・税金他
年初からこの日を確定申告の日(e-Taxに没頭する日)と決めていました。 1年中の医療費などの領収書を硬いビニール袋に入れて置き、別置きの 源泉徴収書と通知書を部屋一杯に広げて整理して電卓で合算。それが 午前中の作業。昼食後e-Taxに繋いで登録通信、14時過ぎには終了。 . . . 本文を読む

電子証明書の更新

2014-02-05 17:39:40 | 社会保険・税金他
まだ少し時間がありますが、確定申告をe-Taxにしていますので電子証明書は 必須です。先月、区役所から「公的個人認証サービスの電子証明書の更新の お知らせ」の葉書が届きました。のんびりと構えていたら明日が期限で慌てて 区役所へ。期限が切れても新しい電子証明書の発行を受ければよいのですが 性分でしょうか、一旦切れるのが嫌で更新手続きをしました。 . . . 本文を読む

介護保険の未払い

2012-03-07 20:21:26 | 社会保険・税金他
この日曜日にe-Taxで確定申告をしたのですが、その時に大変なことを発見しました。 源泉徴収票などを固めて置いてあるところに未開封の封筒がありました。 神戸市からの介護保険の封筒でした。てっきり介護保険の支払い証明書だと思って 開封すると、中から介護保険の納付書が出てきました。「ありゃ!」 . . . 本文を読む

介護保険

2011-07-02 09:20:18 | 社会保険・税金他
5月に65歳になりましたが、その少し前に神戸市から「介護保険保険者証」が 送られてきました。3月には「すこやか手帳」なるものが送られてきていました。 「いよいよ私も前期高齢者か」と妙な余韻を持ちましたが、それを目を覚まさせる 「介護保険料の納付書」が送られてきました。 . . . 本文を読む

継続雇用制度

2010-09-20 09:34:36 | 社会保険・税金他
私の定年の1ヶ月前の2006年(平成18年)4月に高年齢者雇用安定法の改正・ 施行が行なわれ、継続雇用制度もこの法律の一部として取り入れられました。私にも 世間話の中で延長の確認がありました。その後、社労士を勉強して意味が分かりました。 . . . 本文を読む