goo blog サービス終了のお知らせ 

聞かせたいissue!

Beachcombingから引継ぎ新設ブログです!

So-so

2016-03-26 18:45:39 | 883Nアイアン
先日の三浦ツーでは・・・

行き帰りの道中、渋滞が多かったので~。


クラッチを握る回数が多く、手首が痛くなりました・・。


環七を板橋に入った辺りからは・・・クラッチ切るのが嫌になるくらいで・・。



以前も何度かそういう事があったので、調べると・・。



ライディングポジションの関係でクラッチを握る腕の角度が原因みたい。


まぁ、ハンドルを変えれば解消しそうなんだけど・・。そんな気は無いので!



少しでもレバーを握る負担の軽減を!



ワールドウォークのスリムレバー♪



純正と比べると・・・


あまり違いが分からない(笑)


どちらも昔で言う「パワーレバー」(古い)だからねーwww



騙されたと思って交換っす!



レバーのピンを抜くには、こちらが必要! 持ってて良かった。


交換後の見た目も変わらずでーww



ただ、ベアリング入りなんでレバーの遊びが全く無くなり良い感じです。


握った重さは、当然ですが変わらずです。

午後は、暖かくなったので少し試走しました♪


ん~ まぁまぁかなー。 間違えなく以前よりレバーへのタッチは良くなりました♪

気のせいなのか?以前より少ないストロークでクラッチが切れるよーな感じ!



これでも渋滞時に痛くなるなら、キジマのライトクラッチ入れるかねー。




桜は、まだチョボチョボでした。


今年は、長く楽しめるのかなぁ・・。

join in midway

2016-03-05 19:45:17 | 883Nアイアン
今日は久々にアイアンです~


隊長率いるS/Sチームで三浦半島を走ると!


皆さん、神奈川なのでワタシは久里浜フェリー乗り場(別にフェリーで

来る訳ではナイが)から途中参加です!






七時過ぎにノンビリと向かいます♪



横浜新道を今井で下りて


環状2号線~16号~134号で


朝は、曇りで結構寒い感じでしたが・・・後に晴れてきて!



いよいよです!



フェリーが見えました!




到着~






既にいらしてました~!



ここで隊長にブツを渡し、ミッション完了!



観音埼に移動です~













観音埼って、こんなに見るトコあったんだーwww




883LのYさん! お久しぶりです♪  ワタシと同じWWのリアショックに変えてましたねー。



こちらはモトグッチ! 飛び出したエンジンヘッドが迫力っす!



こちらのBMWもお久しぶりで~♪



良い時間になってきたので、昼食場へ~



馬堀海岸沿いの道は、ロケーションいい!!



お昼は、海鮮♪



その後、




三笠公園を散策して流れ解散。



丁度200キロ。


久々にアイアンを満喫しました~


帰宅すると・・・


一か月待った、カスタムパーツが届いてて!

チョット面倒くさい作業になりそうなんで、何時やろうか??




First Visit to Shrine

2016-01-05 17:37:35 | 883Nアイアン
お休みが今日までだったので

倅と初詣に行きました。

倅は既に済ませたらしいんですが・・・


「まあ付き合えよ。ハーレーで2ケツしてよ!」



これに食いつき、まんまと誘いだしww



大宮の氷川神社まで、ブィーン! 今日も暖かいです!


ここは、中学生の頃に来た以来なんで40年ぶりかなぁ・・www




今年は、申年なんでモンキー乗るかねー。



おみくじ買ったら・・



吉。

旅行=よし


えっ?


よし だとぅ~!??


強風ドオンショアでも、旅行=よし かい!!


あー  これからね。


もっと早く、おみくじを引くんだったわ(笑)

What's your New Year's Resolutions?

2016-01-01 17:07:22 | 883Nアイアン
年が明けましたねー。

久々に日本で元旦を過ごしてますが・・やっぱ寒い正月は、南国が恋しいなぁ・・・。

なんて思いますww

で、今年の抱負は?


なーんて考えたら・・


ん~


やっぱ、楽しくやる事!これに尽きるかな? なーんか漠然としてる抱負だけどね(笑)


で、


楽しくやるために! テンションアゲアゲにしないとねー。 という事で!


暮れに~



以前から、ずーと買うか買わぬか考えていた・・タコメーター!


スポスタはスピードメーター1個のみなんで・・・。

まぁ、それがスポスタなんだ! と思ってたけど・・

やっぱ、タコメーターないと寂しい!





で、やっと決断! デイトナはんとこのタコメーターキットをGET♪



装着しました~



電源は、メーター裏のコネクターから出てる配線を利用!

オレンジ+白の線がプラスで。黒がマイナスです。(同じスポスタでも年式や車種によって異なるので注意!)


なんとか、割り込み成功! スペースぎりぎりで納まりました!


クランクセンサーはデイトナのパルスセンサーカプラー(品番64228)を購入したので

楽々!

意外に楽勝で作業終了!


さー 作動してくれよ~ と半分心配気味でキーを回すと・・・・



ビヨーンとオープニングセレモニーで針が振り切って!


オッケー!!




大晦日に少し走りましたが、やっぱタコメーターはテンション上がりますわー♪

Mt. Fuji was covered with snow

2015-12-07 21:09:28 | 883Nアイアン
行って来ました。

8時厚木某所集合でしたが、早めに到着!

既に隊長はコーシータイムでした~ww



この4台で出発!

食材班の車2名とは土肥の現地で落ち合う事に!




西湘バイパス~ 海が綺麗っす! 


晴れて、ツーリング日和ですが、空気が冷たい!



良いペースで、箱根新道へ





あっと言う間にこちらへ。 デカバイだと速いです!


しかし寒い・・。

BMWのGS1200で居たオジサンと暫し雑談。 あっ、俺等もオジサンでした~(笑)


沼津あたりまで来ると・・


雪化粧の富士山が綺麗♪



GTカフェ向かいの景色にも富士山~



こちらを曲がると・・



海沿いのワタシ好みな良い道が続きます~!!





いいでしょー


で、


内浦でお昼~


鯵の専門料理屋さん



鯵の2食丼と(2食とは、昨日とれた鯵と今日とれた鯵らしい)鯵フライも付けて!!





マズいわけナイわなーww


半分たべて、半分は・・だし汁かけてお茶づけで~  サ・イ・コ・ウ♪♪


食後は、


修善寺へ



修善寺って、宴会やる場所だと思ってたケドwww 


修善寺っていう御寺があるんだねー 知らなかったわーwww


チョイと先には・・


ここの富士山は絶景でした!




ヘボデジカメなんでナニですが・・・。 綺麗でしたよー。



西伊豆スカイライン!  何時走ってもイイ感じ! お気に入りの道です!



2年ぶりで、お約束のプリンも食えて!


夜は~



特大ボタンエビ


特大ホタテ貝柱


今回、食材班の車で参加だったプラネットさん。 相変わらず流石のシェフです♪



走りの疲れを癒して、乾杯!! 美味い!







激うま!




当然、日付が変わるまで爆笑で!!


翌日は、


走り出し間もなくで










気合の入る峠を堪能~


本日も、綺麗な富士山を♪

ブィ~ンと沼津まで走り、東名へ~

大井松田で下りて、山道走り~



平塚のライダースカフェでお昼。


洒落た感じで、お店の人もとても親切。




ごはんも美味しかったし、


デザート付で♪


また来たくなる店でした!


その後、ワタシのために横浜青葉まで皆さんお付き合い頂いて~

帰路は、東名~首都高。 大橋ジャンクションから板橋本町まではポカポカのトンネルで
ワープして帰宅~!



デカバイツーですが、70%くらいは一般道の走行だったので、充実の距離でした!


楽しい忘年ツーリングだったなー。







I am all ready

2015-12-03 22:32:29 | 883Nアイアン
今週末は!


エンゲル隊の忘年一泊ツー♪


今週末から冷えるって事らしいので・・・


防寒準備~



こんなライディング専用の防寒ジーンズをGET。

オーバーパンツ系の方が、温かさには軍配が上がるのは知ってるケド、

どーもその系は、イヤで・・。


エドウィンなんて、普通じゃ履いた事ないジーンズだけどネー。


風を通さなくて良さそう!



アンダーに極暖もGETで♪


例年、4miniなんだけど、今回はデカバイって事なんで!



こちらも準備完了!


寒くなって来たついでに・・・



我が家のアイドルも、ヒーターハウス入れて冬仕立てっすww

I finally got parts!

2015-10-24 17:18:44 | 883Nアイアン
以前、モンキーはシーソーペダルのヒールシフターに変更した事を

お知らせしたかと思いますが・・・。


この度、遂に!アイアンもヒールシフターになりました♪!!



このシーソーペダルをGET!

ペグは、デイトナ ヴェルベットシフトペグ ブラック装着!

このペダルは、当然日本では入手出来ない貴重なパーツです!!


スポスタには、ヒールシフターは邪道!と考えてるイメージが強く、というか・・・


スポスタをヒールシフターにする!と考える変態は、そー居ないんか?なぁ・・(笑)


兎に角!ワタシは大満足♪ 最近の買い物ではBEST1で最高嬉しい♪


本日、晴れたので装着&試走しました~


オッと!その前に。



こちらもGET!


何処ぞのイベントで配布されたノベルティーらしいんですが・・・これも以前から欲しかった!


本来、リストバンドなんで腕に付けるモンなんですが・・・



こんなふうにマスターシリンダーに♪


隊長も自慢のタイガーにTriumphのリストバンドを付けてるんでねーwww


さー ペダルの交換っす!



コレ、従来のペダル。





こーんな感じで付きマシタ!


これで、モンキー同様につま先でペグを蹴り上げなくて済むので靴が痛みません♪


で、近所を試走~

ステップペグの高さが心配でしたが、実際乗ってみると・・

最初は少し違和感ありだったものの・・・すぐに慣れて!

靴が痛まないだけでなく、Nにも入れ易くなりました。


スポスタ乗りの方ならご存じですが・・とてもNに入れづらいんです。

今までは踵で、コンコンと突くよーに入れてましたが・・・

ヒールシフターだとL以外は全部、踵だから!ww 楽勝~♪

 

無事、試走も完了♪

天気良いんで・・奥に見える猿君の


オイル交換もしました~  こちらもヒールシフターですよ~


ペダルは、チョット高い買い物でしたが・・ホント満足!付けて良かった♪












Again this year

2015-10-12 20:25:55 | 883Nアイアン
今年も行って来ました!

那須の一泊ツーリング。


昨年は、2日目が土砂降りでww


今年は、リベンジ!!だったんだけど・・・。


どーやら今年も2日目は雨の予報・・。


でも、元気に出動ですよ~



六時半~



集合場所の東北道蓮田PAへ




既にメンバー揃い踏み!!



今回の目玉! ABさんのMT-09!!!


ギンギンの新車!! 隊長のタイガーといい、最近はアドベンチャー系大流行ですねー。


暫しの雑談のあと(お約束)いざ!那須へ~







北関東の分岐点までも、あっと言う間で~ ブイーン。



流石に、三連休だけあって交通量も多いし、S/Aも一杯です。



 


さー 西那須野 塩原までもう少し!

まず1軒目は・・・





昨年も寄ったこちら


築何年の建物なんだろう??


相変わらず、店主ご夫妻に丁寧な接客をして頂き♪



次~






こちらもお馴染みになった蔵




珍しく、ハチミツを発酵させて造ったお酒。



最近、ミツバチにはお世話になってるんでww 1本購入♪


帰ってから飲みましたが、香りは正しくハチミツ&アルコール。味は、とても複雑な味。

チョット言葉では表現出来ないナー。 もちろん美味しいですよ♪


さー そろそろお昼かな。



今年は、大田原牛の食える店!


ワタシはこちら。 当然!の味わいでした♪






チェックイン! 初日は、ばっちり天気持ちました。


バイクには丁度良い気候で爽やか走行! やっぱデカバイのパワートルクは良いものです!


そして・・・


今夜の酔いモノですww 


部屋からのショット!




早速、温泉で疲れを取り~ (イメージ画像ww)



爆笑談義スタートww




夕食でも~ 乾杯!!

その後は・・・夜がふけるまでDEEPな談義で楽しみマシタ♪



翌日。


やはり予報通りで


でもね。


昨年より全然マシで! ほんの小雨です。


霧のボルケーノラインをブイブイ上がって~



頂上着いたら、霧が取れて!!



紅葉真っ盛りっす♪


帰路がてらは、




こちらを見学~









面白いモノやら懐かしいモノまで~



ワタシはガンダムの世代でないんで、良く解りませんが・・・。


昼は、おもちゃのまちで・・そらまめ隊長ご推奨のお店で

ボリューム・テイスト・コストの三拍子で最高のサウンドwww

流石、エンゲル隊の総統だけあるわー(笑)


お蔭でギンギンのカロリーオーバーwww


883㏄に重くなった腹を乗せて~

蓮田PAまで~  こちらで解散。 バンダイを出た頃には、すっかり雨も止んで!

意外に快適な2日間の走行でした♪


いやー やっぱビッグバイクは楽しい~!  来年も行こうねー♪



HARLEY-DAVIDSON MODELS LINEUP 2016

2015-10-06 21:24:23 | 883Nアイアン
今年も、カタログが届きました~






今年のアイアンは、このオリーブゴールドがイカしてるナー♪

エアクリの形状も変わってます。



アレ?? スポスタシリーズから883Rが外れてるわー!

16年モデルは、Rの日本販売はナイみたいね。

人気の売れてるモデルなのに・・なんでかね?


STREET750を売りたい戦略か?  アレは、チョット・・・ハーレーって言えない感じだけど・・。

個人的にはネ。 インド生産だしー。



って事は、16年の883㏄ってIRONとSUPERLOWだけかぁ・・。


FORTY-EIGHTも微妙に変更箇所があって、カッコ悪くなった気がしますワ。


まぁ、実物見てないから分からんけどね。