群馬、万座温泉近くの牛池にて。
モウセンゴケは食虫植物です。トゲのように見える葉の先に、水滴のような粘液を出し、昆虫をくっつけて逃げられないようにし捕食します。コケと名前が付いていますが種子植物だそうです。
写真ではオオイトトンボ(たぶん)を捉えています。
モウセンゴケは食虫植物です。トゲのように見える葉の先に、水滴のような粘液を出し、昆虫をくっつけて逃げられないようにし捕食します。コケと名前が付いていますが種子植物だそうです。
写真ではオオイトトンボ(たぶん)を捉えています。
