goo blog サービス終了のお知らせ 

腕の差はキャラでカバー(改) by 楓

gooブログありがとう。9月末までに3つの目標達成目指します。

月刊アルカエデ114&115号(2021.8&9月号)

2021年09月30日 | 月一振り返り
気づけばもう9月も終わるということで
8月分の記録がなかったので2か月分の記録です。

・バトルガレッガ最高ランク到達TA
 2号機・・・5'08"61

・雷電・・・2-2まで

・邪聖剣ネクロマンサー
 祝福RTA・・・59'49
 座標バグRTA・・・2:50'09

・イースⅠⅡ・・・クリア(16:22'52)

・バトライダー
 上級ミヤモト・・・11.496.520
 特別ミヤモト・・・5.980.610


ツイッター見返しながらこの2か月を振り返ってみると
8月初めはガレッガ100%TAやってたんですね。
2号機がおもしろくなっちゃって60連パターン組んでて
最終的に1位になれなかったけど充実した時間でした。
昔のキャラバンってこういう感覚に似てたのかなって。
ちょうど季節も同じ夏で自分の夏休み中にやってたし。
で、その次がPS4アケアカの雷電。
DLだけして寝かせていたので取り組んでみて
1周はできたんだけど2周目攻略しようとしてたところに
他のゲームの話題がたくさん入ってきて
PS3を配信に映す環境を整えたんだった。
雷電DXもゼビアレもグラ外も配信できるぞーってなって
そこからバーチャのモチベが上がったんだった。
で、しばらくバーチャ漬けの生活しててブログ更新せず
ワクチン接種1回目で高熱出たりもして
その後に左手が痺れるようになったんだった。
最近はたまーに痺れるくらいでそこまで酷くもないけど
痺れるのでさすがにバーチャは無理ってなって
ゲームお休みすればいいのにそれはできなくて
邪聖剣を触り始めたんだった。
前回の記録で満足してたので再開するならチャート変更。
ってことでライムマイストでやってみて祝福1時間切り。
でもアザトース突破が全然できなくてこれじゃだめってなってバロン再登用することに。
イーガスありでもなしでも勝率変わらなくね?ってなったのでイーガスチャートを導入。
やらかしやらアザトース落ちあったけど自己べ更新。
2時間40分切りまでやりたいと思うので継続していこう。
で、ワクチン接種2回目の休暇中になにか取り組もうの流れで積んであったイースⅠⅡをやりました。
離席含めてだけど2日間で16時間以上もプレイしました。
いやー音楽よかったなー。
STGもなにかやるのアンケでバトライダーになり
先輩から基板を貸していただき攻略を始めました。
月が変わる前になんとかクリアはできたけど
クリアが最終目的ではないので続けて遊んでいきます。
バーチャも再開できるんだけどやりだすと
自制が聞かなくなるので他タイトルが落ち着くまで休止。
我慢できなくなったら再開すると思います。
今年もあと3ヶ月しかないので
バトライダー、邪聖剣はある程度の結果を出したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊アルカエデ112&113号(2021.6&7月号)

2021年08月02日 | 月一振り返り
更新が滞ってました。
6月末にハレーズコメットやった後は
ガレッガTAとバーチャの日々でした。

これまでの記録はこちら→ bit.ly/1HyI1Ta

・ハレーズコメット・・・9,999,990(STAGE60で達成)

・バトルガレッガ最高ランク到達TA
 2号機・・・5'13"11
 ミヤモト・・・5'12"43

ガレッガTAは2号機を継続していてもう少しタイムが縮まってますが5'10切れたら満足して終了でもいいかな。
ミヤモトはいま見直すと甘いところがあるけどまあいいか。
寝不足の日々が続いたことで体調を崩してしまったので
規則正しい生活を送るよう心掛けていこう。
8月はリングフィットもまた触っていきたいし
簿記もやらないとだし、ガレッガTA詰めてと。
雷電もDLしたけどほとんどやってないので
こちらものんびり遊んでいこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊アルカエデ111号(2021.5月号)

2021年06月05日 | 月一振り返り
これまでの記録はこちら→ bit.ly/1HyI1Ta

特に更新したものはありませんでした。
グレ魔をそれなりにがんばっていましたが繋がる前に
またモチベが落ちてしまいました。
アドバイスもいただいたので現状の形くらいは
繋げておきたいとも思いますが、実は・・・
PS4を購入してしまいバーチャ再開してしまいました。
結果、筐体を立ち上げない日々が続いています。
PS4でもいろんなゲームが出ているので
せっかくの機会ですしいろいろ触っていこうかなと。
レバーをバーチャ仕様で三和にしたのでSTGじゃない
方がよさそうな気もしますがなにやろうかなー?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊アルカエデ110号(2021.4月号)

2021年05月01日 | 月一振り返り
これまでの記録はこちら→ bit.ly/1HyI1Ta

・真田十勇士RTA・・・2:18'20

STGモチベが上がらず、ふとやり直した真田で
2時間20分切れて満足しました。
再々走はないと思います。
下旬になってグレ魔のモチベに火がつき
やり始めました。
ってこんなこと先月も書いたような・・・。
ゲーム以外では
満開の桜の中ウォーキングできたけど
それっきり歩けてなくて運動不足です。
体重も2kgくらい増えてしまいました。
RFAも何日かはやりましたが継続しないです。
キングオブキングスの同人版で少し遊んでいるので
ルームランナー使いつつこれで遊ぶのもいいかも。
勉強面では日本史をyoutubeで学び直し始めました。
いろんなことに手を出しているので
すべてが続くとは思いませんが
一つくらいは続くだろうと期待してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊アルカエデ109号(2021.3月号)

2021年04月02日 | 月一振り返り
これまでの記録はこちら→ bit.ly/1HyI1Ta

・ザナック・・・12,751,880(残68 ALL)

エスプのモチベは落ち着いてしまいあまりやらなかったです。
パターン改良したものの点効率が思ったより伸びず
繋げる前にやらなくなってしまいました。
wiiVCの未攻略ゲーがいくつかあったので
その中でザナックとシャイニングフォースをクリアしました。
他にもたくさんやってないゲームがあるので気が向いたら
また攻略しようと思います。
あとは、オメガファイターとサンダードラゴンをDLして
ちょっとやってみましたがどちらも続かずでした。
前以上に飽きっぽいというかハマらない感じがします。
他にハマってることがあるわけではないんですけどね。
グレ魔も決着つけたい気持ちがあるので再開しようとした
ところで3月終了となりました。
4月はどうなるかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊アルカエデ108号(2021.2月号)

2021年03月02日 | 月一振り返り
これまでの記録はこちら→ bit.ly/1HyI1Ta

・エスプレイド
 J-B5th・・・38.534.140(ALL L6/6 B14% 円600)

2月はエスプ強化月間でした。
一か月でノーミスALL3回して毎回更新できました。
ただ、ここから上を目指すとなるとパターン改良
しないといけないなという感じです。
あれこれやってみてますがまだ試行段階です。
円700で4000万前後の点効率なので
もう少し伸ばしたい所ではありますが
だんだん厳しくなってきました。
ひとまず4000万狙いの崩れて3900万を出しつつ
新たなパターンを考えていくのがいいかな。
円上限も800までは考えてみましたが
無理やり感が否めないのでこちらも考えていこう。
3月である程度の結果を出したいけど果たして!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊アルカエデ107号(2021.1月号)

2021年02月01日 | 月一振り返り
これまでの記録はこちら→ bit.ly/1HyI1Ta

・エスプレイド
 J-B5th・・・36.283.610(ALL L5/6 B0% 円600)

下旬はやらない日もあったけどそこまではわりと
集中してプレイしてました。
元日にノーミス3500万達成したので初日で終了もどうか
と思って続行したけどノーミスクリアできませんでした。
やればやるほどノーミスが遠のくのでこだわらずに
パターンの改良を考えていこうと思います。
覚で1ミスしても3700万出るくらいにしたいところ。
円700パターンは現実的に思えたけどここからさらに
増やすのは至難の業だなあ。
バリア開放を円上限アップのためではなくて
スコアアップのために使える場所を考えていこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊アルカエデ106号(2020.12月号)

2020年12月31日 | 月一振り返り
これまでの記録はこちら→ bit.ly/1HyI1Ta

・P-47・・・1000万+α(75面、10-3で達成)

上旬に700万出てからはスランプになりやめてしまってましたが、他の方が達成したことが刺激になり自分も達成できました。
横シューで1000万までやったのはサンダークロスぶりかな。
かなり楽しませてもらいました。
グレ魔は結局パターン作っただけで繋がる前にまたやめてしまいました。
そのかわりに始めたのがエスプレイド。
switchで土台のパターン作成したので基板で取り組んでいます。
JBで以前目標にしていた3500万をまずは目指そうかなと。
点効率的には3700万以上も見込める感じにしようと思っています。
飽きる前に現実的に思える程度まで詰めよう。

2020年の取組みでめぼしいものといえば

5月
・ストライカーズ1999
 ハリアー・・・2,930,800(残3ボム9ALL)

8月
・バトルガレッガ
 ハーダーミヤモト・・・14.120.000(ALL)

10月
・サーカスチャーリー
 旧バージョン・・・999.990+α(23面で達成)

11月
・グレート魔法大作戦
 ソロバン・・・91,846,240(ALL 108/108)

12月
・P-47・・・1000万+α(75面、10-3で達成)

こんなところでしょうか。
あとは
・バトルガレッガ
 8機体1億チャレンジ・・・100,840,980
・弁慶外伝
 通常RTA・・・6:24'09
 中断ありTA・・・6:25'46
・スターソルジャー・・・1.994.300(表面ALL)
・サンダーフォースV
 ノーマル・・・550,074,425(ノーミスALL)
・影の伝説・・・100万+α(5周目終わり)
・イーアルカンフー(FC版)
 LEVEL1・・・100万+α、100面+α
・スペランカー(FC版)
 100万+α(7-2突入時点で捨て)
・サラダの国のトマト姫(FC版)
 クリア

2021年はSTGはエスプレイドから攻略していこうと思います。
RTAはいまはモチベがありませんがきっかけがあったら取り組むと思います。
SFC版ドラ1ももう少しだけ詰めたいんですよね、短いからやりやすいですし。
そんな感じで今後もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊アルカエデ105号(2020.11月号)

2020年12月01日 | 月一振り返り
これまでの記録はこちら→ bit.ly/1HyI1Ta

・グレート魔法大作戦
 ソロバン・・・91,846,240(ALL 108/108)

・P-47・・・2,914,700(23面 3-7)

グレ魔は某氏と9300万早出し勝負になってやってみたものの
1回更新してパターン改良してたらそのままやらなくなってしまいました。
P-47はツイッターのアンケートで一番人気だったので触ってみました。
個人的には沙羅曼蛇の方が興味あったので1周したら終わろうかと思っていましたが、気づけばずるずると10日以上遊んでいます。
ゆうべ2周クリアできたのでどうせなら1000万まで遊んでみたいですがアイテムの挙動が不明なのでどうかな。
ようやく敵配置も覚えつつあるので少しずつよくなってきた感じがする。
あとは、ブレスオブファイアもまた遊んでるけどクリアまでやるんかな?w
12月はP-47と並行でグレ魔もやりたいけど結局納得できるまでP-47メインな気がする。
年末までにP-47を1000万とグレ魔9300万達成できるようがんばろう。
本当は9500万出したいけどさすがに厳しいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊アルカエデ104号(2020.10月号)

2020年11月01日 | 月一振り返り
これまでの記録はこちら→ bit.ly/1HyI1Ta

・サーカスチャーリー
 旧バージョン・・・999.990+α(23面で達成)

・スペランカー(FC版)
 100万+α(7-2突入時点で捨て)

・サラダの国のトマト姫(FC版)
 クリア

元々PS4を購入して環境構築しようか考えていましたが
結局のところ家にあるswitchの配信環境を整えました。
ゲーミングモニター、キャプチャーボードもろもろで
7万くらい散財してしまいました。
で、取り組んだのがサーカスチャーリーでした。
FC版も好きで80's版を遊んだこともあり
DLして遊んでみましたがまさかカンストまでやるとは。
ハイスコアモードをやりましたが
設定変更不可、旧バージョン仕様でした。
アドバイスをいただいたりしてとてもいい環境の中で
取り組むことができました、感謝です。
その後ギガ2を再開しようという流れになりやりはじめましたが1週間くらい前に体調不良になり、ふとしたことから
wiiVCの積みゲーを遊んでスペランカーとサラトマを
無事目標達成することができました。
積みゲーもたくさんあるのでいろいろ取り組みたいですが
まずはギガ2、そしてグレ魔はどうするか考えないと。
今年もあと2か月、あと1つくらいはSTGで目標達成したいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする