goo blog サービス終了のお知らせ 

せきさば亭のオッキョ

A-unplugedのコンさば的ブログ

季節モノ

2007-02-21 | 花粉
花粉の季節

電車内でもマスク姿を数多く見ますし
自分も「マスク男」(^ロ^)

恥ずかしい?
マスクせんと花粉吸って、クシュクシュ苦しむなら・・・

する。

してると・・・
周りでおもしろいことがあったり、メール見て
マスクの中で、ほくそ笑むことができるのだ(^^;

  ↑ キモ~イ ↑

暖冬だし花粉吸うと、1日ツライから
家を出るときから、第一目的地までしてるだけでも楽。

満員電車でチラホラ見る、白いマスク・・・
白・・・ 四角・・・空きスペ~ス・・・
やたらめったら広告好きなニッポン・・・
なんでもかんでも広告だらけにするニッポン

まさか、マスクに広告なんて・・・

ワンポイントにしとけよ。
経済効果? 防衛支出だろが

おしめり

2007-02-09 | 花粉
ひさびさに雨が降った。

このところで乾燥つづき

ひなたは汗かくし、日陰だと冷えるから
服装が難しい。

日の出は1分ずつ早くなり
日の入は1分ずつ長くなる。

春は近いけど、花粉がつらくなるシーズン
あした耳鼻科行かないと、来週じゃ遅いですよ~~

07花粉

2007-01-24 | 花粉
暖冬・・・。

毎年、恒例

目と鼻がちょっと反応している感じ。

昨夏はヘンな天気だったから少ないけど
こうも暖冬だと“キタ”

昨年処方の未使用分があるから
もしかしたら連続耳鼻科通院記録が途絶えるかも?
でも、そうするとカルテが

2月10日までに予防対策を
しておけば軽くすみます。

カシオペア解散!

06年花粉

2006-03-16 | 花粉
今年は花粉の飛散が少なくて楽

しかし気を抜くとたちまち

今年は寒さのせいもあって、2月の2週目から点鼻スプレーと目薬を使いだしたけど
予防にはちょっと遅すぎたみたい
でもマスクして外出すればほとんど平気だし、このままで、ひと月はガマン

もともと流行りだす前から、春先に苦しんでいたので
ひさびさに楽な春です(ってもすっきりしない天気)

ゆうべは満月、今夜は台風のような春雨、あす晴れたら飛ぶんだよなぁ~

花粉の季節

2006-02-08 | 花粉
まだまだ寒い日が続いていますが
なんとな~く、鼻と耳がかゆい感じがします。
昨年のいまごろは、毎年使う鼻スプレーと目薬ですでに対策をしてましたけど
今年は風邪対策でマスクをしていますが、まだ使ってなぁい(昨年処方された在庫あり)

週末は祝日で耳鼻科は木曜休みが多いから、昨年かかった人は来週行くべし
暖かくなると急に芽が出て飛散するので(ヒサンだヒサンだヒサンだなぁ~)
マスクだけでもしておいたほうが無難
で、帰ったら鼻から湯を吸って、口からぺッ
花粉症。。化学食品のせいもあるんだけどね。。

もう4月まで箱根に行けないや

七里が浜は大シケでした。

寒いです

2006-01-06 | 花粉
寒い
高3のときも寒くてバイクに乗っていたので学ランの下にセーター着て
ズボンの下にジャージ穿いていた「着ぶくれスタイル」以来?の寒さです。

GAPのバーゲンでダウン買おうとしたけど
いま着ているのでいいやで乗り切る(暖かいもん)けど
マフラーするのは嫌いなので、タートルネックを着る機会が多い冬です。

ここ数年、そろそろスギ花粉対策をしなければいけない時期ですが
この寒さでは当分、大丈夫かも
一応、昨年処方されて多めにもらっていた鼻スプレーと目薬があるけど
今年も行かないとカルテがなくなっちゃうしなぁ~
昨年の報告でもしておこうかな

深夜に雪が降るかもしれない。
新聞配達の方は路面凍結に十分気をつけてください

テレ東・WBSの小谷真生子オネエさま
髪型がカワイイけど後ろで押えているみたい伸ばしているのかな?
ミラーマン植草教授といい仲だったのにね
「お・し・え・て・おっくれっ 鏡よっ鏡ィ ミィラァ~」

SUPER AGURI Formula 1
週明けに56億円お振込みで承認されて、1月11日(水)大安に正式発表

05年スギ花粉ショー

2005-05-01 | 花粉
やっとこさ、スギ花粉が治まった
昨年11月に感じだしてから半トシ(半分田原俊彦ではない)

早めの予防が功を奏してか、軽い症状で済んだけど、いったいどのくらい飛んだのだろう 
場所によっては飛散花粉を火事と間違えて通報したらしいし、「おすぎ」がテレビに映るとをする方もいたらしい

花粉による、耳鼻科通いや薬店販売、スギのある観光地などの「経済効果」ってのも気になる

来年にはペットボトルの「花粉予防飲料」が出たりして 
もし出ても「双子の杉○さん」は使っちゃダメよ

それにしても薬店の「薬剤師」さん、名札ばかりで商品知識なさすぎ
商品が多すぎるのはわかりきってること、「得意モノ」一つくらい自分の引き出し作っておけ

花粉

2005-04-09 | 花粉
かなり楽になったけど、桜の咲く公園に行ったらやっぱり花粉が飛んでいた。
マスクしていればよかったかもしれなかったが、気温が高くて暑い(@_@)

きょうはクシャミ鼻水よりもピロリ菌除去失敗で凹んでます。


花粉ショー

2005-03-10 | 花粉
8日から暖かくなったので、花粉が一気に飛んできた
12月からの予防でも、目がかゆくて鼻がジュルリと出ている。
朝は会社に着くまで、マスクをし始めた。マスクをすると目のかゆみが治まる。
鼻はスプレーのおかげが、くしゃみはするけど、鼻水はあまり出ない。
コンタクトレンズをしているので、目のかゆみはとてもツライ
ゴーグルをすりゃいいのかもしれないけど、視界が悪くなる。そしてカッコわるい・・。
度ナシ眼鏡でも高いというので、サングラスをすると多少はイイらしい。が・・デザインが・・。
今年は飲み薬をもらった(よこした)けど、ん十年頼ってないから多分呑まない。
ヨーグルトは「アロエとキウイ」が入ってるのを、1日1個食べている。
朝は会社までキシリトールのミント味ガムを噛んでいる。休日は外出時だ。
家のとポケットティッシュはこの時期「カシミヤ」・・そういや、かとえみは花粉笑になるんだろか
睡眠は平均6時間、昨年秋からはマルチビタミンのサプリメントを飲んでいる。
とりあえず1日にスプレーを4回、目薬はかゆい時(5~6回)

まだ軽い症状だけど、こんな毎日があと1ヶ月ぐらい続くのである。

花粉経過

2005-02-17 | 花粉
この1週間、雨だったり気温が低かったりで花粉の飛散が少ない。
だけどチョット窓開けたり、外に出るとクシャミは必ずするから飛んでるはず。
週末は雨の予報だけど、3月が近づいているし本格的なシーズンはこれから

民間空港が開業したけど、6割は商業利益でまかなうらしい。
露天風呂に結婚式場、レストランなどなどテロ対策に屈しない?台風にも屈しない?
ある意味、万博の勢いで“やればできる”平和でノンキな施設だ。

バブル期はサーキットやゴルフ場いっぱいできたけど、600km内に国際空港3つってどうなんだ