goo blog サービス終了のお知らせ 

せきさば亭のオッキョ

A-unplugedのコンさば的ブログ

あすの予報

2005-02-08 | 花粉
あすの渋谷周辺は晴れて暖かくなる予報。
いよいよ花粉の季節が到来です。
きのう、きょう寒かったので、あしたどれだけ反応しちゃうか プチ心配。。


渋谷花粉情報

2005-02-04 | 花粉
朝、家を出るときに鼻スプレーをして、会社ついてもくしゃみしなかったけど
昼前に外に出たら、もうグシュグシュ感じた。昨年は軽くて、鼻スプレーも一日二回だったけど
今年、きょうでこんなに感じているから、マジ恐ろしい量になるかも^^;
ランチに行くときにも鼻スプレーしてから外に出たけど、このときは症状が出なかった。

例年、2月の第2週末に行っていた耳鼻科も、ここ数年は1月中に行っている。
花粉症はかかってから対策しても遅いから、耳鼻科に行くなら、あす。来週は遅いし混む。
目はコンタクトレンズなので、装着前に目薬を点すのがよいみたい。
箱ティッシュもポケットティッシュも絶対「カシミヤ」

もう耳がプチかゆいし、目もプチしょぼショボ、2ヶ月の戦いの本格スタートだぁぁぁぁぁ

花っ粉だぁ~

2005-01-30 | 花粉
きょうは快晴だったが、明け方から南風が強かった
午前中、だんだんと鼻がムズムズがしてきた
まさか!?そう、スギ花粉が飛んでるはず!
2月の第1週目に耳鼻科に行けば軽く済む!?
昨年11月頃から感じていたので、すでに予防していたけど例年2月になってから
「来たな。」と鼻が反応していたから、今年はマジではやッ!!

スギ花粉歴22年、1年目からずっとのかかりつけの耳鼻科は、昨年せがれに代をゆずって
カルテやらIT技術を取り入れたが、予防薬(鼻スプレーと目薬)は変わらない(変えない)
マスクは別の医者で見つけた、1枚¥100ナリ
これは青い部分が花粉の侵入を防ぐスグレもの!出かけるとき目的地までしていくだけでも効果あり。
今年は過去最高に舞うといわれているけど、これがないと春がきた感じがしないし
予防でどれだけ防げるかも楽しみなのだ。

でも4月まで、箱根・伊豆へ「温泉行こ」のお誘いを
断りつづけてるので春は