最近の邦楽新譜は聴いてもほとんどが耳に残らない。
1発目がハジケると2発目がバラードばっか
ガキが「抱いて・愛してる」じゃキモイ
とくにコウダのは汚いビジュアルと言葉が臭い。
某所で撮影してるときにアルバム半分聴きながらも(モデルと合ってない)
「なんだこれ?誰?腹から声出してねえじゃん、口先だけで」と感じた。
とにかく、日本語でいい表現のとこを英語にして
歌の題名も横文字にするから、なにがなんだかわからない。
つじつまがあってないから、サビだかもわからない。
でもmihimaruGTは許す
先日亡くなった阿久悠氏の詞はあらためて聴くとグッとくる。
できるだけ多くの歌手や俳優たちが集まって、武道館で3時間ぐらい
みんなで歌えたらいいのにな。
昔、テレビやラジオで聞いただけでも歌える曲がたくさんあるよな。
それだけ詞がはっきりしていたし、歌い手も一生懸命だった。
そいや「千の風になって」をはじめてちゃんと聴いたけど、いろいろ思い出して
千といえば「ガガニコニンニン」のおっさんはいまどうしてんだろう?あっぷ~
1発目がハジケると2発目がバラードばっか
ガキが「抱いて・愛してる」じゃキモイ
とくにコウダのは汚いビジュアルと言葉が臭い。
某所で撮影してるときにアルバム半分聴きながらも(モデルと合ってない)
「なんだこれ?誰?腹から声出してねえじゃん、口先だけで」と感じた。
とにかく、日本語でいい表現のとこを英語にして
歌の題名も横文字にするから、なにがなんだかわからない。
つじつまがあってないから、サビだかもわからない。
でもmihimaruGTは許す
先日亡くなった阿久悠氏の詞はあらためて聴くとグッとくる。
できるだけ多くの歌手や俳優たちが集まって、武道館で3時間ぐらい
みんなで歌えたらいいのにな。
昔、テレビやラジオで聞いただけでも歌える曲がたくさんあるよな。
それだけ詞がはっきりしていたし、歌い手も一生懸命だった。
そいや「千の風になって」をはじめてちゃんと聴いたけど、いろいろ思い出して

千といえば「ガガニコニンニン」のおっさんはいまどうしてんだろう?あっぷ~
