しばらくしていなかった整備作業を今日は一気にやりました。
名古屋からチーフエンジニアの登場です。感謝!

※清水ポンプが停止しない、と勘違いして調査しましたが、実際にはそうではなくトイレ床面の排水ポンプのスイッチが入っていただけでした。
大変失礼いたしました!(笑)

※主機用の専用バッテリーです。

※エンジンルームでのバッテリー交換です。狭いし腰が延ばせないし!(涙)

※おもちゃみたいなポンプですが、もともとこれが付いていました。

※フロートスイッチ一体型のビルジポンプです。

※ビルジポンプの取り換え完了です。ホース類も新替え!

※背面は黒ペイントでバック塗装しました。その上からコーキング?材

※アクリル板はシリコンシーラント?で固定します。

※慎重にアクリル板の位置だしをします。

※取付位置がずれないようにテープで固定!

※それから突っ張り棒でさらに固定!
作業が一通り終了し、労をねぎらいに近くのスパに行きました。

※サウナの後のビールは格別でした!「チーフエンジニア!お疲れさまでした」
MF記