あんな・こんな

観たり、聴いたり、感じたり・・・あんな・こんなを綴ります。

大阪にも春が来た?

2010年04月03日 17時27分57秒 | あちこち散歩
五島列島と壱岐味覚めぐり・2泊3日の旅

●1日目=7:30…新大阪駅・千成瓢箪前集合⇒7:58…のぞみで出発
小倉駅⇒14:50…長崎港出港(ぺがさすというジェットフォイルで…東シナ海クルーズ)⇒
16:15…五島市、福江港⇒鬼岳のお店でカンコロ餅とお茶を頂きました。⇒
鐙瀬溶岩海岸など美しい風景を眺めながらドライブ。⇒
                                          五島コンカナ王国にて宿泊。(ここは舞洲みたいな感じ?)   
                                          親子連れやグループにピッタリかも…

            夕食は『海の幸の会席』お肉も柔らかいのが出て来ましたよ


●2日目=7:40…ホテル出発⇒
大瀬崎の灯台はこんなに小さく見えます。                井持裏教会ルルドで聖水を頂きましたが、効き目が現れるのは…?  

                                        

                    

天然塩工房のあるお食事処で囲炉裏を囲んで昼食

石田城、武家屋敷をバスから眺めながら⇒福江港⇒長崎港⇒唐津へ⇒

唐津ロイヤルホテルにて宿泊。夕食前に近くの唐津城へ散歩。
 夕食は私の大好きな『イカ』が主役

この後続々とお料理が…イカの天ぷら、甘くて美味しかったゎ~
                                 
●3日目=8:20…ホテル出発 その前に朝5時起きをして朝風呂に入り、
          ホテル近くの虹の松原と言う所を散歩して⇒                                              
                   
                   日の出の写真を撮ろうと思いましたが、余りにも風が強くて               
                   待っている事ができませんでした。

                   10:20…唐津港出港~フェリーあずさで玄界灘クルーズ~約100分で壱岐・印通寺港到着。
 
                                                 

                左京鼻・猿岩・はらぼけ地蔵・黒崎砲台跡・鬼の岩屋などを見学。

   『ウニの炊き込みご飯』をメインの昼食は完食。




16:00…壱岐・印通寺港出港~唐津港到着~博多駅⇒
20:00…博多駅からのぞみで出発 乗車までに時間がなくて、夕食もお店の人を急かしてしまいました。
きっと関西人はセワシナイなぁ~と思ったでしょうね。

一足早い春を満喫した九州をあとに・・・

22:28…やっと大阪へ戻って来ました。
家に辿り着いたのは11時を過ぎていたぁ~ 明日、明後日でお仕事を終えるというのに
かなりハードスケジュール。 荷物の整理は取りあえず置いといて… お土産は忘れずに…
目覚ましは合わせて、眠りについたのは深夜でした。

旅行疲れもなく、遅刻もせず、無事に退職の日を迎えた事はお知らせした通りです。

今度は、少しゆとりのある旅に出かけたいと思っています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お世話になりましたぁ~ | トップ | 只今就活準備中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

あちこち散歩」カテゴリの最新記事