goo blog サービス終了のお知らせ 

あいうえおの詩

空が好き 写真と音楽とつぶやきと

あ からはじまる語り唄

裏切りの街角ー甲斐バンド

2014-05-16 | 甲斐バンド










1975年6月5日に発売された甲斐バンド2枚目のシングル


初めてラジオから流れてきた曲を聴いた衝撃
レコード買いました。
今も大事に手元にあります。








1953年4月7日博多で生まれる。小学5年頃、初めてギターを手にする。人前で初めて演奏したのは高校1年の春休み



しとしと五月雨~ またひとつ


雨時々晴れ時々強風の空





君さえ いてくれたならば

ハルジオン(春紫菀)

花言葉は


「追想の愛」

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆ラジオから・・・ (inspire1001)
2014-05-17 06:34:46
おはようございます。
懐かしいですね、この曲。
ラジオから流れて良く聴きました
印象に残る曲です。私より一つ年上なんだぁ~
楽しかった博多の学生時代がまた想い出されます。
昨日は、無事阿蘇から帰って来ました。
壮大な阿蘇山の景色観ましたよ。
今度は、泊まりがけで・・・。
佳い週末を
返信する
おはようございます (mikima)
2014-05-17 11:55:21
私が高校生の頃かな?ヒーローがヒットしたのは。この歌は2枚目のシングルだったのですね。FMでだったか、甲斐バンド特集をしていて、それを録音して聴いていました。この曲も入っていて、好きな歌のひとつです。
返信する
Unknown (りりん)
2014-05-17 13:59:17
inspire1001さん、こんにちは。


懐かしい曲
今でも色褪せない名曲ですよね。
ラジオから聴こえるハスキーボイスに私も惹きこまれたものでした。
そうでしたか、甲斐さんとほとんど同じなんですね。
博多出身、身近に感じられる存在でもあったのですね。

阿蘇までの長距離出張
お疲れ様でした。
雄大な景気は疲れも癒されたのでしょうか。
そうですね、今度は泊まりがけてゆっくりできたらいいですね。

inspire1001さんも佳い週末をお過ごしくださいね。
返信する
Unknown (りりん)
2014-05-17 14:04:15
mikimaさん、こんにちは。

♪ヒ~ロ~ヒ~ロになる時ああそれも今あ~

この曲もいいですよね。
当時はラジオ番組も全盛期、私もよく聴いていましたよ。
カセットテープに録音、よくやりましたね。
mikimaさんは高校生だっったのですね、私はもう少し上かもです(笑)
もう1曲忘れられない甲斐バンドの曲があるんです。
いつかまたアップするかもです。
返信する

コメントを投稿