
裏庭のコスモスが1輪咲きました
先日にんにくの収穫をしました。

毎日何かしらの料理に使っています
「黒ニンニク」作りたいのですが
古い炊飯器を物色中です(^^♪
長茄子も収穫
初めて作った超長次郎茄子(右)果肉が柔らかいです。
きゅうりも順調で
ご近所さんや知人にあげたり、消費しています。
3回目のきゅうりのキュウちゃん、さっと火を通すとパリパリの食感です。

1本漬けした辛子漬け
これは美味しいです。
トウモロコシも受粉始めました。
7月の朝
梅雨の雲色です
7月の朝(July Morning) ユーライア・ヒープ(Uriah Heep)
イギリスのロック・バンド、ユーライア・ヒープの「JULY MORNING」
この曲をカバーした有名な人と言えばこの人
西城秀樹 「July Morning」 from BIG GAME HIDEKI '80
1980年の後楽園球場でのコンサートの模様
こんなテレビが放送されます

■当時20歳の西城秀樹が1975年に行った全国ツアー<西城秀樹・全国縦断サマーフェスティバル>に密着したライブ・ドキュメント・フィルム『ブロウアップ ヒデキ』
●『ブロウアップ ヒデキ』
BS松竹東急 2024年7月26日(金)午後8:00~午後9:36
BS松竹東急 2024年7月26日(金)午後8:00~午後9:36
この番組も

■『ボヘミアン・ラプソディ ライブ・エイド完全版』
BS松竹東急 2024年7月20日(土)午後9:00~午後11:30
BS松竹東急 2024年7月20日(土)午後9:00~午後11:30
劇場では未公開だったライヴエイド映像「We Will Rock You」「Crazy Little Thing Called Love」の2曲を追加した新たに再編集したディレクターズカット版。
Queen - Don't Stop Me Now
Queen - Spread Your Wings
こんな商品も発売なります
◆デヴィッド・ボウイ/クイーン/ビートルズのアルバムジャケットやロゴをデザインしたピンズカプセルトイの全国発売がスタート
【取り扱い店舗】
・HMV(18店舗)
・gashacoco(ガシャココ)
・ガシャポンのデパート
・その他カプセルトイコーナー
・HMV(18店舗)
・gashacoco(ガシャココ)
・ガシャポンのデパート
・その他カプセルトイコーナー
The Beatles - All My Loving
The Beatles‐Yesterday
David Bowie & Freddie Mercury - Queen - Under Pressure
7月の始まり

デヴィッド・ボウイ、クイーン、ビートルズ・・・懐かしいアルバム!!
この頃は、みんなまだ元気でしたし、いい時代でした。
懐かしさを、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
nonco さんにとって、洋楽は日頃聴きなれてた音楽なのですよね。
デヴィッド・ボウイ、クイーン、ビートルズ
当時の音楽シーンにはかかせないアーティストですね。
アルバムジャケット観ただけでも懐かしさが蘇ってこられたのでしょうか。
嬉しいです。(^^♪
ボヘミアン・ラプソディの映画は、劇場に12回も観に行って、
もう自分の指定席?があるくらいでした。(笑)
Blu-rayも持っているのに、テレビで放送されれば必ず観ます。
Spread Your Wings は、穏やかでやさしいジョンらしい曲ですが、
聴いていると力強さも感じ、元気が出ます。
このMV、ロジャーのお家のお庭で撮影されたことで有名ですが、
寒そうですね・・・。
1分15秒あたりから、鼻水を我慢しているジョンがかわいいです。(^-^)
コメントありがとうございます。
QUEENあまり詳しくなくてなかなか記事に出来ないでいました。
この映画のテレビ放送の予告をと(^^♪
なんと!!12回もあの映画を観られたのですか?もう指定席があったでしょうね。
私もたった1度だけですが、大スクリーンでの鑑賞、感動しました。
今回は映画にはなかったシーン、ライヴエイド映像「We Will Rock You」「Crazy Little Thing Called Love」の2曲も入るそうです。
是非是非また観賞してくださいね。
「永遠の翼」とても優しい曲
和訳も読みましたが、内向的な少年へのエールですね。
作ったのはジョンなのですね。
このMV、確かに鼻をこすってて寒そうですね。
歌い終えた最後に、フレディのアドリブも
「 "I'll be with you" ~僕がついている」確かに言ってますよね。
このMVと同じ場所で続けて撮ったのがこの曲ですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=-tJYN-eG1zk
以前umeさんが、QUEENの日本公演に行けなかった時の心境を赤裸々に綴ってましたね。
コメントはしなかったのですが、すごく共感したんです、「あ~わかるこの気持ち・・・」って
今は亡きフレディ・マーキュリー
でも永遠の心のスターなんですね。
7月に入った早々 7月の朝っぱらから情報は満タンだし、りりんさんの野菜も豊作で素晴らしいです。
熱い! ユーライア・ヒープからのヒデキの「7月の朝」~ドキュメント映画の紹介とは。録画スタンバイせねば。ムンドリ感激!!
そしてロックアルバムのカプセルトイの紹介までとは、ブログの情報が手厚く幅広い。
熱い!厚い!!暑い!!!こりゃホッター・ザン・ジュライだ
Master Blaster (Jammin')が聴きたくなりました(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=44F34jc7wGI
コメントありがとうございます。
7月の朝っぱらから熱い情報満載
誉め言葉と思って、嬉しいです(^^♪
家庭菜園の野菜も元気で、きゅうりは食べきれません(^^♪
ユーライア・ヒープの「July Morning」は毎年アップしてたような。
秀樹の映画、私も観た事ありません。
録画して楽しんでくださいね。(私も録画します)
カプセルトイもよかったら(^^♪
『Hotter Than July』名盤ですよね。
今「Master Blaster」聴いています。
いいですね。
Bob Marleyに捧げた1曲ですね。
熱い!厚い!!暑い!!!
そんな7月が始まりました。
茄子は焼いても炒めても揚げても etc・・・・
いろんな料理がありますね。
キュウリも今が旬ですね。
西城秀樹さんが亡くなったと聞いた時は驚きました。
かれこれ5年くらい経つでしょうか。
ライブで歌う曲がなかなかマニアックなものがあり、興味深いですね。
この映画は見た事ないですので楽しみたいと思います。
ピンズコレクションの最初のビートルズの10種類は、
「ナウ&ゼン」の発売を記念して発売していますが、かなり好評だったようですね。
デヴィッド・ボウイやクィーンまで追加されるとは思いませんでした。
ライブエイドとデヴィット・ボウイというと、
ミック・ジャガーとの「ダンシング・イン・ザ・ストリート」を思い出します。
(シングル持っていたりします)
ライブ・エイドでの共演は実現しませんでしたが、
翌年のプリンス・トラスト・コンサートにて共演しています。
ポール・マッカートニーやエルトン・ジョン達の豪華なバックでの共演は
壮観ですね。(実はモータウン系のアーチストのカバー曲だとは知りませんでした)
https://www.youtube.com/watch?v=wpJzB5xsG1I
あっと言う間過ぎて、ビックリ!!
立派なニンニクですね
我が家もニンニク大好きで、毎月1キロずつ
ネット買いしてます
クロニンニクは身体に良いですし、食べやすいですよね
作るのは大変みたいですが!!
夏野菜、順調ですね
どれもとっても美味しそうです
秀樹さん、今頃何をしてるのかな?
会いたいですね
当時の新御三家の中で、私は五郎君が
1番好きでした(笑)
トマト冷やして・・・かぶりつきたいです
7月も宜しくお願いします
コメントありがとうございます。
長茄子は5本+2本植えてるので、今後次々と収穫できますね。
最近脂っこいのが駄目になって、素揚げもイマイチで。(^^♪
以前から好きだった茄子の味噌和えは頻繁に作っています。
レンジでチンしても手軽でいいですね。
きゅうりも頑張って消費しています。
夕べはは半夏生だったので、タコとスライスしたきゅうりを3本使って、タコサラダに。
秀樹さん亡くなって6年くらいたちましたね、ほんと信じられなかったですね。
今息子さん20歳になられて、先日テレビに出てたそうです。
写真で見ても面影があります。