あいうえおの詩

空が好き 写真と音楽とつぶやきと

あ からはじまる語り唄

松任谷由実×プロコル・ハルム~Back to the Beginning~「青い影」を追いかけて

2023-12-20 | Procol Harum

 

今夜は

松任谷由実×プロコル・ハルム Back to the Beginning~「青い影」を追いかけて

A whiter shade of pale - Procol Harum.avi

 

1967年にイギリスのロック・バンド、プロコル・ハルムによって生み出されるや当時のロック・ファンを熱狂させ、今もなお世界中で愛され続けている大ロングセラー。オルガンの音色が印象的に響き渡る、クラシックにも通じる荘厳さと、抒情的なメロディラインが醸し出すもの悲しさは、時の経過を感じさせない新鮮さを今に伝えている。

 

ユーミンがPROCOL HARUMとのコラボレーションツアー「Back to the Beginning」を2012年に開催

彼女にとってPROCOL HARUMはルーツとも言える存在で、今回の共演は10代の頃から夢に見ていたものだという。ユーミンはライブの序盤で「私にとって特別な夜にようこそ」「彼らがいなかったら今の私はいなかった。そんなPROCOL HARUMと共演できるなんてね。神様はいたずらだね」と少女のようにはにかみ、彼らに影響を受けて作られたという荒井由実時代の楽曲を歌い上げた。

ゲイリー・ブルッカーの英語詞によって新たな息吹を吹き込まれた「翳りゆく部屋~The Paled Room」最高でした。

 

音源はないのでユーミンの歌声で

The Paled Room / Kageriyuku Heya

 

プロコル・ハルムのリーダー、ゲイリー・ブルッカーが去年76歳で死去されてます。

 

この曲はいろんな人にカバーされています。

大好きなこの人も

 

蒼い影 原田芳雄

 

原田芳雄さんに初めて恋したのはこの時でした♡






1972年(S.47)、日本TV系列の月曜スター劇場で放送された「冬物語」のドラマの主題歌でした。


浅丘ルリ子さん原田良雄さん主演

素敵な二人でした。


歌ってるのは

フォークローバーズ

フォー・セインツの別名なんです。

「小さな日記」

小さな日記(昭和43年)フォー・セインツ

 

「希望」などがありますね。

 

 

 冬物語が始まります。

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (花華)
2023-12-21 00:20:45
荒井由実としての最後のシングルが、「翳りゆく部屋」だったんですね。
今、スーパーに買い物に行くと、ユーミンとサザンの桑田くんとの「Kissin’ Christmas」がよく流れています。

そちらは大雪の心配はありませんか。
週末にかけて予想外の降雪にならなければいいのですが・・・・
Unknown (サニー)
2023-12-21 01:19:51
青い影は初めてバンドの方々を知りました。
アメリカかと思っていたら英国だったんですね。一発こういう大きなヒット曲あるって良いですね。

グループファンでも一人だけ応援だけでもストレス感じます。キンキの最近のYT殆ど隣が主導でサムネもつよしくん最短です。きんぷりとのコラボもつよしくんを居ないようなやり方。隣のスタッフが
撮ったと思っています。以前もつよしくんの耳のせいでドーム出来なかったと嘘ついて責めていたようですが後輩グループがやる事になっていて最初から決まっていたそうです。最近知って怒ってますがつよしくんはその為に練習もしたそうで、謝罪までさせられたそうです。
パニックは20歳前後大変でしたがその時も謝罪させたとか。私は隣が原因で
突発もパニックも起こったのではと思うようになりました。ごめんなさいついつい長くなりました。
おはようございます (かこ)
2023-12-21 07:33:45
寒い朝ですね。今朝もうっすら雪化粧です

ユーミンさん、大好きです
歌声は、心の響きます( ´ ▽ ` )ノ
ユーミンさんがPROCOL HARUMとの
コラボレーションツアーされてたんですね♪
Kissin’ Christmas (花華さんへ)
2023-12-21 09:55:41
おはようございます。
コメントありがとうございます。

荒井由実としての最後のシングル「翳りゆく部屋」そうですね。
「あの日に帰りたい」「ひこうき雲」も荒井由実の作品。
瑞々しい作品ばかりですね。
スーパーでhttps://www.youtube.com/watch?v=cLuGihfu6AM
流れてるのですね。
心はクリスマス気分になって楽しいですね。

雪、こちらはそれほどでもないのですが、明日結構降るみたいです。
まさしくホワイトクリスマスになりそう
花華さんのところは雪あまり降らないでしょうか。
Unknown (サニーさんへ)
2023-12-21 10:38:44
こんにちは
コメントありがとうございます。

プロコル・ハルム、そうなんです。イギリスのバンドですね。
この「青い影」デビュー曲なんです。
この曲で世界を魅了しましたね。

kinki、この間も歌番組に出ていました。
サニーさんにとって、「隣」名前も書きたくないくらいなんですね。
詳しくは私はわからないのですが、確かに耳の不調はストレスも原因ですね。
剛君の活躍を見守るだけです。
原点 (かこさんへ)
2023-12-21 10:45:23
おはようございます。
コメントありがとうございます。

薄化粧の朝、さらっとした柔らかい雪でしたね。今は少し日差しもさしてきました。

ユーミン、70年代からずっと第一線で活躍されて、ほんとに凄い事ですね。
今も深夜放送されたライブを録画したのを聴いています。
ユーミンの音楽の原点とも言えるプロコル・ハルムとの共演
一緒にアルバムも作成したり
本当に特別な存在の人達とのツアー
ひこうき雲も英語で歌っていました(^^♪
Unknown (sakaki45)
2023-12-21 23:40:09
フォーセインツとフォークローバーズ、同じグループだったんですね。
「小さな日記」も「冬物語」、どちらも好きな曲です。

ユーミンとプロコルハルムのツアーも知りませんでした。
「青い影」の影響が大きい事は知っていましたが。
ユーミンは、高校時代はGSの追っかけをやっていたり、
日本ではまだ知られていない洋楽のレコードを探したりと、
面白いエピソードがあったりしますね。
Unknown (小春)
2023-12-22 06:37:39
おはようございます
りりんさま  小春です

天気予報を見ていたら北の地方の
真冬並みの寒さと降雪予報が出ていて
スグに
りりんさまと新潟の知人が思い浮かびました

寒さにも雪にも習熟度、経験値共に高い
北国に住む方々の知恵
疑う余地も無いのですが
日々のご体調やご自分以外の
周りの方々の環境の変化など
思いも寄らない事が有るのが
日々の暮らし
それが総じてオーバーですが人生
どうぞご自愛くださいねぇ♪

私の音楽思考と知識が足らず
よく存じ上げないアーティストの方も多いのですが
荒井由美さんの時代?
翳りゆく部屋
大好きです
浮かぶのですね
歌われている
ワタシの心の推移と
目と耳が今感じている事が
天才だと思います

♪ ランプを灯せば街は沈み
窓には部屋が映る
冷たい壁に耳をあてて
靴音を追いかけた 🎶

始まりの投げやりな別れの気配の帰着

輝きは戻らない=街の輝きも沈んで

人それぞれ取り方もそれぞれですが
短編映画とオーケストラの交響曲を交えた様な
歌詞も音楽も好きですね

ユーミンさんの数ある楽曲の中で
ノーサイド
やさしさに包まれたなら
も好きです、私  bye-bye
ライブツアー (sakaki45さんへ)
2023-12-22 13:24:55
こんにちは
コメントありがとうございます。

そうなんです。
私も「冬物語」「小さな日記」は以前から知ってた曲で、名前が違う同じメンバーが歌ってたのはここ何年か前に知ったんです。
メンバーの一人は俳優さんへ、画像見ると
あっあの人だと(^^♪

ユーミンのプロコルハルムのツアー
もう10年ほど前でしたね。
彼女の原点の曲を作った方たちとのコラボ
それは貴重ですよね。
ゲイリー・ブルッカーが歌う「翳りゆく部屋」最高でした。
荒井由実のイメージはやっぱり洋楽、キャンティなどでしたが
この本を読んでからまた印象が変わりました。
https://blog.goo.ne.jp/sayusayu_008/e/506888dc824698d90aa999e4be336918
枯れた芝生の匂い (小春さんへ)
2023-12-22 13:38:41
こんにちは
コメントありがとうございます。

大雪の予報が出てましたね。
新潟のご友人と私も思い浮かべていただけて嬉しいです。
私もゆうべ、山陰地方が大雪と日本地図が出てる天気予報を見てて、小春さんがお住まいの中部地方はどうなんだろう??
ってテレビ画面の地図をのぞき込んでいました(^^♪
今日は比較的穏やかで午前中、買い物に出かけてきたんです。
相変わらず実家にも寄って冬至のあずきかぼちゃを持っていきました。
慌ただしい中でも心身とも気をつけて年末を乗り来れたらと思っています。


荒井由実時代の曲、大好きだったのですね。
「翳りゆく部屋」ほんとに名曲ですね。
描かれてる詞の世界、ほんとに短編映画を観てるかのよう。
以前も書いたのですが、手がけた最初は中学2年生15歳!!
まさしく天才ですね。
https://blog.goo.ne.jp/sayusayu_008/e/506888dc824698d90aa999e4be336918

小春さんが好きなこの曲を
https://www.youtube.com/watch?v=w4_C-URxT8M
いつも気遣いありがとうございます。
小春さんもご自愛くださいね~🎶

コメントを投稿