goo blog サービス終了のお知らせ 

うかれぽんちな日々

超ミーハーなsayunがアレコレと
好き勝手に語っています

いよいよね。

2006年04月10日 | gackt
まだまだ先だと思ってたけど
GacktのFC旅行、今週だね。
バンクーバーかぁ~
先発組は明日発。
ドキドキしてるんだろうなぁ~
いいなぁ~
生ガク
本人はもう行ってるのかな?
聞くところによると 今回はスケジュールが今までと違うらしいから
参加するガク友さんたちの話を聞くのが楽しみ

アタシもやっぱり申し込めばよかったかな~
いやいや
 大好きなあのお方を残して旅立つことなんてできないわ・・・
 こーいう運命だったのよ。。。(sayunのひとり言)

そういえば
Gackt jobのメンバーであるJu-kenがブログ始めたね。
始めたばっかりだけど すごいアクセス数
ガクちゃんがらみの楽しい話を期待してチェックしなくちゃ
彼は現在 布袋寅泰のサポートメンバーでツアー中。
ということは Ju-kenはバンクーバーには行かないんだ。
夜想会はベースなし?(まさか Renくん!?・・・まさかね・・)


はぁ~
お留守番組としては 早く1週間経ってほしいです。(苦笑


いいのかな?

2006年04月08日 | gackt
sayun的イマイチだったoricon style・・・
これ、よーーーーく見るとまたまたやってくれちゃってる。

ガクちゃんのPlofileで

『現在までにシングル8作品、アルバム24作品を発表。。。。』

!?!?!?

これ、逆じゃない?
 シングル24作品、アルバム8作品  でしょ?

あーらら こららぁ~     

【Gakct】誤植事件も あっちゃならんだろ~って思ったけど
こーいう些細なことだけど ガクちゃんとオリスタは古く長い付き合い。
それ考えると余計 あっちゃならんだろ~ って思う。
オリスタさん、しっかりして下さい!


期待はずれ!?

2006年04月07日 | gackt
かなり楽しみにしていた
『oricon style』
   Gackt 表紙・巻頭



あらっ!?
見たとたん拍子抜け・・・

前回の表紙があまりにも良すぎて・・・
今回、期待しすぎて・・・

はっきり言って sayun的にはあんまりだった

インタビューの内容も・・・イマイチだったなぁ~


髪切ってからがよかったなぁ~



結構伸びてたのね。。。


また次に期待!




髪切った!

2006年04月04日 | gackt
sayunも髪切った!
ガクちゃんも切ったね~
HEY!HEY!HEY! で初披露(だよね?)
久しぶりに こざっぱりしたガクちゃん見た気がする
FC旅行の写真撮影、期待できそうね
参加者さんたちが羨ましいわぁ~

でも 顔が・・・ いつもと同じだった?
何かが違う気がしたのはsayunだけかな?
もしかして・・・ もしかして・・・!?


もう一回見よう っと。


でもやっぱ かっくいーと、きゃーきゃーしてる反面
今のsayunは超ブルー入ってます。
悲しさとか せつなさとか・・・
どーしようもない気分に包まれちゃってます。

何の為に生まれてきたんだろう?
何で生きてるんだろう?
なぜ出逢ってしまったんだろう?
どうして好きになっちゃったんだろう?
自分は何がしたいのか。
何ができるのか。

・・・いろいろあるよね。
今、すっごく泣きたい。号泣したい。
涙で毒を流してスッキリしたい。

そんな時もあるよね・・・

まだまだ

2006年04月03日 | gackt
上杉謙信モードなsayun。

ドラマで、 大河ドラマはオープニングで
配役名が出るけど ガクちゃんはどう表記されるんだろうか?
時代劇だから縦書き。。。だよね?

縦書きでガクト? ちょっとカッコ悪っ
やっぱ 神威楽斗 かな
でも 知らない人は誰? ってことになっちゃうかしら?

あとさー 思ったんだけどこの際、音楽も担当しちゃえばいいのに。
もう Gackt ワールド 炸裂 ちゅーことで。
そして 家来たちはGackt job+ボディガード。(←これは ふざけすぎだね



4/7発売のoricon styleはガクちゃんが表紙。
今 発売してるのに予告載ってるかなー ってチェックしたら
特集の「友情」について1ページ語ってた。

     Gacktが語る、ホントの友情


フムフム なかなか説得力あること言ってるじゃん。
と思って読んでたんだけど 
やっぱり(?)最後に出てきた
「生理」の話

いいんだけどさぁ・・・

前はガクちゃんから「生理」の事 聞くのキライじゃなかったの。
なーんか 保健体育の先生みたくて。。。
なーんか 女の子のこと理解してくれてるみたくて。。。
でもあまりにも ちょくちょく登場するから
「女性」=「生理」って思ってるのかな~ 
生理のことばっかり考えてるのかな~ って最近はちょっとイヤ。


それよりも またまたsayunが考えちゃったガク発言。

例えば 男だったら誰でも朝立ちするけど。。。
そうだった~ ガクちゃんも男だったよね~
朝立ちのひとつやふたつするんだった~
ってことは 当たり前だけど
あの人も!あの人も!! ・・・ 
   改めて考えるとなんだか照れるぅ~

   (sayunが照れてどーする)

(注) 記事は友情についてです。


そして 一番の注目はこの海岸ガク!
表紙は外ロケだったんですよねー
どうやら 海だったらしいので その時撮ったものではないのかな?
【Photo/黒須みゆき】さんになってるし。
ふぅ~ん。。。
どんな表紙なのかな~


帰ってから気がついた。
裏表紙はガクちゃんでした。

かっくいー




大河ドラマ!?

2006年04月01日 | gackt
ガクちゃんがとうとう 連続ドラマデビュー

それも来年のNHK大河ドラマ『風林火山』

主役は山本勘助役の内野聖陽
ガクちゃんは上杉謙信
侍スピリットを表現したい
ってsayunかなりビックリです。

散々 来年までスケジュールが決まってるみたいなこと言ってたけど
このことだったのか~
また映画やるのかな?とか思ってたけどまさかドラマとは。。。
そーいえば いつだったか時代劇やりたいとか なんとか言ってなかったっけ?
(忘れた。。。

・・・本業はどーするんだろう?
ツアーはどーするの?

いやー 確かにガクちゃんの武将姿は素敵だとは思うけど・・・

どーなの???

ガクちゃん どこに向かって走ってるんだろう?

え? もしかして乗馬やったの このためでもあるのかな?

今年の紅白は審査員だったりして・・・

えーえー NHKだよ~
全国放送だよ~
海外にだって放送されるよ~
まさか それが狙い!?

いやいや 本当に驚いたわ。




G祭り

2006年03月30日 | gackt
LiveTourのDVD発売したでしょ

昨夜は楽しみにしていたTV出演だったし
『浜ちゃんと!』

あっという間に終わっちゃったけど
かなりおもしろかったです

浜ちゃんとガクちゃんは本当に仲良さそう。

男の仁義なき戦い。。。
1回戦 【ダーツ】 お互い欲しいものをかけて
ガクちゃんの「嘘くさーい」がカワイイ
結局負けて「しゃーないな」の一言にも萌えだったsayun

2回戦 【黒ヒゲ危機一発】 ガクちゃん考案の罰ゲームをかけて
最後のひとつで結局 ガクちゃんの負け。

ガクちゃん、まさかの2連敗

でもおかげでレアなガクちゃん見れたね~

罰ゲームはなんと ガソリンスタンドでアルバイト

山田(書人?)くんで登場!(笑


まじめに働くガク・・山田くん。


お客にバレないように って言ったってバレバレでしたよね~
え?あれ? みたいな顔してたもん。

楽しませていただきました


そして
ツアードキュメントブック 発売

sayunは通常版を買ったんだけどね。
これも なかなかよかったですぅ~
なんていっても オフショットに萌えでした~
普段着(?)ずいぶん変わったよね~(複雑・・・)

ロングインタビューの
「今、語ろう、出会い、別れ、そして・・・」 では
どんなにガクちゃんがYouくんのことを愛しているかの
再確認だったね。


【愛】についていろいろ考えるsayun今日この頃です。

蘇るあの夜

2006年03月28日 | gackt
あの あの・・・
 そして あの興奮 あの感動


フライングゲーット!

Gackt Live Tour 2005 12.24
DIABOLOS~哀婉の詩と聖夜の涙~


心配してたタイムはカットされてたぁ。ホッ

WOWOWの放送より さらにドラマチックに仕上がってると思う
本当によかったな~ ってあの夜のこと、ツアーのことを思い出して
しみじみしてます


可愛い



きゃぁぁぁ~ 

気になりまくりだった特典映像は
【舞台裏】・・・そうよ!こーいうのが観たかったの!!
物足りないくらいだわ。もっと もっとみせてもらいたかったな~





*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*


アジアから世界を狙う怪鳥  Gackt

またもや 彼は意外なところにいました。

アンニョンハシムニカ?
 ハングル講座 テキスト内でGackt発見



韓国ライブで現地コーディネーターをした方のお話が載っています。
ガクちゃんのハングルは よくある一夜漬けのあいさつとは別物で
ライブのMCもオールハングルだし 発音も素晴らしい!って褒めてます。
しかも 勉強して1年ちょっとでここまで話せるガクちゃんは
天才だって。。。


誤植

2006年03月18日 | gackt
実際手にとって見ても
気がつくまで30秒くらいかかった・・・

ファン失格かも!?
     

  3/17発売の「oricon style」の表紙(右上)

でも これ、ちょっとレアじゃない?

見れば見るほど 笑いがこみ上げてくるのはアタシだけ?


意外なところに

2006年03月16日 | gackt
近々観る予定の
『ブロークバックマウンテン』

観たら絶対読みたくなるだろうってことを予想して
買った 「キネマ旬報」



まだ ブロークバック~の記事は読んでません。
ジェイクのインタビューも載ってるみたい
映画を観たら、読もうと思います。

で、全然違う理由で買った この本なんだけど
特別企画で
「機動戦士Zガンダム」劇場版3部作総括 
   -映画としての「Zガンダム」-

っていうことで 富野監督のロングインタビューが載っていました。
インタビューの中でGacktが何度か登場します。

Gacktっていうアーティストがいてくれたことが、
3部作を作る上でスプリングボードになったことは事実です。
まさに僕の背中を押してくれました。。。

なんだか 嬉しくなっちゃったsayun
だって、ガクちゃんがいなかったら
3部作はなかったかもしれないんですよ~
富野監督の背中まで押しちゃって
「背中押したがり」ガクちゃんとしては嬉しいかぎりだよね