goo blog サービス終了のお知らせ 

うかれぽんちな日々

超ミーハーなsayunがアレコレと
好き勝手に語っています

サイン会♪

2006年11月11日 | イジュンギ
昨日 韓国でAnycallのジュンギサイン会がありました
Anycallのサイン会といえば 去年sayunも体験した
感動サンウのサイン会。。。(今やすっかり過去の人

あの時の厳重体制とは違い
整理券をもらえなかった人も その他大勢の人も
様子がまる見えなオープンスペースでのサイン会。
たくさんの人が集まったようですが・・・


相変わらず素敵なキラキラ笑顔





限定120人だったそうだけど
約1時間ジュンギを見つめていられるのいいよなぁ~



新宿シネマートのシネマ・フェスで上映される
『フライ・ダディ』
無事、プレリザーブでチケット ゲットしましたぁ~
きゃー また大きなスクリーンでジュンギに会える
楽しみだな~
しかも チングMちゃんは違う回のチケットをゲットしたので
2回見れることに

本人来てくれないかなぁ~・・・




本格的試写!?

2006年11月08日 | イジュンギ
12月9日の公開に先がけて
今 たっくさん募集してる『王の男』の試写会。
sayunもいろいろと応募しています。
大きな画面で何度でも観たいからね美しいコンギルを

一番行きたいなー って思ってた
配給会社の角川ヘラルド主催の試写会に当たりましたぁ~
きゃー嬉しい

会場は紀尾井町にある 角川ヘラルド映画社の試写室ですよー
なんかプロっぽくない!?(どんなプロなんだ?)
っていうか 本格的な試写って感じ。
ただ、一人参加なんですよね。。。
まっ いいんだけど。
コンギルに会えるから



楽しみです




またまた!!

2006年11月03日 | イジュンギ
【新宿シネマート】オープン特別企画として
シネマート・シネマ・フェスティバルが12/9~開催されます。

そこで なんとなんと!
ジュンギの『フライダディ』が特別上映作品として
上映されることに

きゃーっ!!!

詳しくはこちら  チェック★チェック

絶対行きたい! いや行かねばなりません!!

12月9日といったら『王の男』の公開日ですよ

まさか まさか・・・  来日!?

まさかねぇ~



で、 またもや プレリザーブです。

頑張らなきゃ


 


また今週も

2006年10月31日 | イジュンギ
ヤバイ一週間になりそうです

だって またまた表紙なんですもん


30日発売の KOREA act

表紙だし、「王の男」特集だし 迷わず買い!!です。

もう ホントにやられちゃってます。
もう ホントに参っちゃってます。

↓↓↓で東京国際映画祭の時の舞台挨拶(六本木)が見られます。
           (「王の男」は21日だから下の方)

チェック舞台挨拶

記憶というのは曖昧で
ジュンギの第一声は「こんばんは」か「こんにちは」だと思ってたら
「はじめまして イ・ジュンギです。」 だった。

この映像見て また思い出してドキドキしちゃってるsayunです。




落ち着かない時は編み物。

今回も簡単な編み方だったので
マフラー、もう1本出来ちゃいました。

今年2作品目

コサージュつきマフラー
お花のコサージュがポイントです

次はプチ三角ストールを作ってみようかなと。



廃人生活

2006年10月25日 | イジュンギ
【廃人】・・・病疾や傷害などのため、通常の生活を営めなくなった人。

通常の生活営めないかも

引き続き一日ジュンギモードだった。
頭の中は
レッドカーペットのジュンギ
舞台挨拶のジュンギ
「王の男」sayunスペシャルハイライト(勝手に)

こんなヤバイ体なのにさらにヤバクなってしまう・・・



ヤバイよ ヤバイよ

表紙だとは聞いていたけど
こんなにカッコいいとは聞いていない。

裏表紙も

素敵

内容だって。。。
 『王の男』で脚光を浴びる“今、もっとも美しい男”に迫る!
 グラビア&ロングインタビュー
 イ・ジュンギin京都『ヴァージンスノー』撮影ルポ速報!

と盛りだくさん!

何もかも忘れさせてくれるジュンギです。


すっかり ガクちゃんのライブツアーのエントリーも忘れちゃいそう。
ヤバイです

はぁ~・・・

2006年10月24日 | イジュンギ
ため息。。。

ジュンギ廃人です。
昨日も一日、頭の中にはジュンギが・・・

映画祭前日には京都での撮影は終了して
映画祭翌日には韓国へ帰っちゃったのね。
日本に居たって会えるわけじゃないけど
なんだか寂しい

映画祭で「王の男」観て もちろん電車がなくなり
まったり朝まで六本木にいたsayunたち。
そのまま 家に帰らず羽田に向かってたら
また ジュンギに会えたのかな~

かなり無謀だけど・・・

帰国時のジュンギ
超ご機嫌だったとか



また来てね~

至福の25分間

2006年10月22日 | イジュンギ
東京国際映画祭。。。ジュンギと過ごした時間。

 レッドカーペット・・・約2分
 舞台挨拶・・・約23分

初生ジュンギ
想像以上に素敵でした
今まで何人かの韓国スターに会ってきましたが
その中で一番素敵だったかも

とにかくキレイなの
キレイな上にカッコいいの
カッコいい上に可愛いの

笑顔がキラキラしてるんだもん。

もう、ホント、たまらないです。

「王の男」の舞台挨拶は
前から4列目で ジュンギの瞳の動きがわかるくらい
近い距離&真正面で見ることができました。
写真撮影禁止だったので撮ること出来なかったのが残念。
(でも撮ってる人、結構いたよね

頭から足の先まで何の障害もなく 見れちゃうもんだから
終始 ジュンギを見ることに集中しちゃって
話の内容 ほとんど飛んじゃってます

姿以外にはっきり覚えてるのは
ジュンギの声
顔からは想像できない低い声。
低音の生声がハートに、子宮に、響く響く。
しびれまくりぃ~

第一声が
「こんばんは。 イ・ジュンギです。」 だよ。
もうそれだけで参っちゃうよね。
(もしかしたら「こんにちは」だった? き、記憶が・・・

発音、上手。
練習してるのかな~?

インタビューの内容はほとんど覚えてないんだけど(苦笑
でも この上映が終わる時間には地下鉄もなくなってしまって
タクシー代を払わせてしまいますね・・・みたいなこと
心配しながら言ってました。(笑
(実際 終わったの0:00ですから)
でも そこまでしても後悔させない
必ず感動を持って帰れる作品だとも。
(かなりかすかな記憶です・・・)

国際映画祭ってことでか
英語での通訳が入ったの。
韓国語→日本語→英語 の順で訳されるから
ちょっともどかしかった。っていうか笑えたけど。

お得意のハートを飛ばしながら退場するジュンギ
その姿が忘れられません。



レッドカーペットでもたくさん飛ばしてたね

前過ぎて 映画は見づらかったけど
相変わらず「王の男」のコンギル(ジュンギ)は美しかった。
こちらも 縦に日本語字幕、横に英語字幕。

公開されたらもっといいポジションで見なきゃ!

上映終了して一目散に行った場所。
それは 2時間前にジュンギが立っていた
舞台立ち位置 ①番

ここに


こんな感じに立っていたのだ。

もちろんsayunもそこに立ってパチリ。
(アホすぎて写真は載せられません。。。)


さてさて レッドカーペットですが
イベントは16時から17時の1時間 行われるもの。
作品出演者を始め 関係者が800人も歩くと言われてました。

とにかく 初体験なもんだから何もわかりません。
事前に下見行ったり ネットで情報集めたりはしたけど
やっぱり 実際行ってみないとわからないです。

でもこういうことには労力を惜しまないsayunは
12時前には現場に到着。


レッドカーペットが敷かれるけやき坂通りの入り口

坂を上って アリーナへ右折する手前の場所をキープ。

 
まだ何も始まってない 普通の通り。

13時を過ぎたあたりから作業が開始されました。



超丁寧に敷かれていくカーペット。
塵ひとつ見落とすことなく拾ってます。
 
坂の突き当たりにはすでにカメラマンたちが待機。

ここで立ち止まって記念撮影するんだよね。

最初は見晴らしがよくって好ポジション
って喜んでいたんだけど
時間が近づくと 前に撮影隊が入ってきちゃったんだよね。


早くから来て待ってるのに場所取り、失敗?
距離的にはすごく近いのに・・・
視界が狭くなっちゃった
果たしてジュンギは見れるのか?

沿道にも続々と人が集まって来ています。
見渡すとハングルの文字もちらほら。
「イ・ジュンギ」って書いてある!
やっぱり ジュンギファンも結構来てるんだ~
キレイに作った横断幕とかも貼ってる!
もちろん そーいうところにはビデオカメラを持った人が
撮影に行くんだけど。
実はsayunも初めて横断幕を作ってみたの。
2人用の。(笑
思ったより難しくて前日の夜中までかかちゃったのだ。
で、よーく見るとボロボロ。
恥ずかしくて出せないでいたんだけど
ここでアピールして 舞台挨拶でもアピールできれば
いいんじゃない?
ってことで 恐る恐る出す横断幕
すかさず見つけてどこかの局(?)の人がやって来た。
「イジュンギ?」「OK!」って
なにげなく撮られた。(たぶん台湾系のTV局だと思われます)

いよいよ始まった レッドカーペットイベント。
ジュンギを今か今かと待ってる間に
阿部寛や大沢たかおを見て大興奮のsayun。
2人ともカッコよかったです

16時45分頃(?)。。。

キング・・・って瞬間に きゃ~
イ・ジュンギ・・・って瞬間に キャー
顔が見えた瞬間に ぎゃーっ!!

またしても 我を忘れて狂喜乱舞。
名前を叫ぶことと手を振ることと姿を見ることで
カメラ持ってたのに 全く撮ること出来ず

唯一撮れたのは プレス用に記念撮影してる後ろ姿。


ズーム!


しつこいけど もう一枚。

ズーム!

後ろに組んだ手が見える


17時 イベント終了

レッドカーペットに近づく!

記念撮影した場所。
今さっき歩いたカーペット(の一部)


カッコよかったな~

   
キラキラ笑顔のジュンギ

次回はもっと上手に横断幕、作れる自信あるし
映画祭も好ポジション押さえられる。
でも 次回はないんだよね~

いよいよ今週

2006年10月16日 | イジュンギ
21日(土)は東京国際映画祭。。。
生ジュンギに会える。
大きなスクリーンで「王の男」が観られる

いつの間にか 「王の男」のHPがHPらしくなってました

チェック☆王の男

【Trailer】の『映画祭出席コメント』では
かわいいジュンギが


これ系の帽子は可愛くなっちゃうんでしょうかねぇ~?


ん?同じようだけど違う?(苦笑


やっと届いたもの

2006年10月15日 | イジュンギ
東京国際映画祭のチケット ゲット後、
勢いでヤフオクで購入してしまった
ジュンギのファンミ【EPISODE 1】(一般版)DVD
間に韓国の連休 秋夕が入っちゃって長く待たされちゃったけど
やっと 届きましたぁ~



きゃ~(>_<)


中はDVDに シールシートに 写真集(?)
一般版なのになかなかの充実

プチ写真集の表紙

虹色ジュンギ(光の加減なんですけどね・・・)

中は


いいよ!いいよ! いい!!

ファンミの模様は散々ネットで見てたんだけど
字幕なしだったからさ・・

今回のは日本語字幕付(英語も中国語も付いてる)
韓国産なのにリージョンオールだし。

ジュンギのカッコ可愛さにまたまたヤラレました・・・