goo blog サービス終了のお知らせ 

風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

2101)東京~盛岡 新幹線ほぼ各駅停車(6景目 水田と福島のへそ)

2015年07月15日 | 各地彷徨
 ネット記事で11日から実写版「ど根性ガエル」の放送が始まった事を知りました。今から40年以上前の漫画で、断片的ながら単行本やアニメを見た記憶があります。そのまま実写版にするのではなく、キャラクターが大人になった設定での放送に目新しさを感じ番組HPを拝見しましたが、主役であるピョン吉は年をとっていないようですね。カエルの寿命は・・なんて一瞬考えてしまった私は、ドラマを観る資格はないのかもしれません。



 「東北新幹線ほぼ各駅停車」、山シリーズと化していますが、本日も山でございます。栃木県から福島県に入った「なすの255号」が最期の停車駅新白河を後にし、郡山が近づきつつあるところでの1枚です。

 撮っておきながら山の名前は分かりませんが、あの山を越えると会津盆地だと思います。地図を見ると一帯の山々の部分に「福島のへそ」とありました。


(へその向こうは会津・・のはず -新白河~郡山 2015/06/04ー)

 今回は山のアップではなく、手前を水田でまとめてみました。桜の時期に東北新幹線に乗るとつぼみから満開・葉桜まで変化があって面白いのですが、5月~6月に乗れば苗の育ち方にも同じように変化を感じる事ができるかもしれません。

にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪


2014/07/15の一品・・・1901)南部ワンデイハイク 紫波町(10景目 日詰商店街入口)
2013/07/15の一品・・・お休みでした
2012/07/15の一品・・・1382)私的岩手通史の旅 第130回(義経北行伝説 第6幕)
2011/07/15の一品・・・1016)房総ワンデイハイク 銚子市(6景目 銚港神社)
2010/07/15の一品・・・754)私的岩手通史の旅 第33回
2009/07/15の一品・・・お休みでした
2008/07/15の一品・・・お休みでした


最新の画像もっと見る