goo blog サービス終了のお知らせ 

風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

2166)南部藩北部1周 14景目(久慈駅と駅前デパート)

2015年10月21日 | 各地彷徨
 連日マンションの傾斜問題がメディアを賑わせています。今回の一連の報道でマンションの杭の打ち方を知った方も多いのではないでしょうか。日当たりや間取りといった部屋自体の事柄やローンといった話には詳しい買主も、地面の中の事まではそうそう売主に質問や確認はしないでしょう。そもそも買主には確認する術がありませんから、売主の言を信じるしかありません。それでもこれからマンション購入をお考えの方の質問に、杭の長さや強固な地盤に達しているかといった内容が増えることでしょう。



 「南部藩北部1周」は盛岡駅から4時間あまりで久慈駅に到着しました。仕事以外で久慈に来るのは以前当店で久慈の風景をご覧いただいた時以来ですから、恐らく1年4ヶ月ぶりです。

 「北三陸鉄道北三陸駅」や「観光協会の入っているビル」・・もとい「三陸鉄道久慈駅」や「駅前デパート」はその時と変わらずの姿でした。しかし久慈駅前の再開発計画があり、駅前デパートは解体されるという話です。


(駅前デパートも見納め? -久慈市中央 15/08/09-)

 三鉄久慈駅には「あまちゃん」で使用された「潮騒のメモリーズ」の衣装やイラストが飾られていました。放送終了から2年、今もファンが訪れるようですが、他の朝ドラロケ地もこのようにいつまでの余韻が続いているのでしょうか?


(三鉄久慈駅内のあまちゃん関連)

 かつて盛岡を舞台とした「どんと晴れ」という朝ドラがあり、市内にはロケ地を示す標柱等があるようです。「続編を」という声が聞こえた頃もありましたが、「あまちゃん」がブレイクしてからは聞かなくなりましたね。

にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪


2014/10/21の一品・・・1949)盛岡彷徨 岩手山2014秋(山田線)
2013/10/21の一品・・・お休みでした
2012/10/21の一品・・・1480)私的岩手通史の旅 第141回(鎌倉幕府の下で 第8幕)
2011/10/21の一品・・・1114)群馬ワンデイハイク 安中市(峠道から)
2010/10/21の一品・・・お休みでした
2009/10/21の一品・・・お休みでした
2008/10/21の一品・・・お休みでした
2007/10/21の一品・・・068)栃木散歩 黒羽町(現大田原市) 三滝


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。