明日で2024年度が終了します。昨年度最後の営業時に「2024年度はもう少し暖簾を上げる機会が増えれば・・」と結んでいましたが、それから1年度・・昨年度よりは営業できましたが、数品見返してみて、中身の薄さを感じました。それは己の文章力・撮影力の問題が一番だと思いますが、年齢的、気持ち的な面も多少はあるのかもしれません。
まぁ毎年(毎年度)同じだと思いますが、前年度末に次年度への思いを巡らせてみても、365日経てば予期せぬ展開の中で過ごした1年を振り返る、ということがほとんどでしょう。この先がすべて分かってしまったらきっと味気ないでしょうが、「こんな風になるとはなぁ」という思いで2024年度を振り返っています。

(宮古市金浜 ー2025/3/15-)
こうして2024年度が明日で終わり、あさってから2025年度が始まります。もう少し私にとって「非日常」の当店で過ごす日が増えればと思います。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
過去の3月30日・・・こちら
まぁ毎年(毎年度)同じだと思いますが、前年度末に次年度への思いを巡らせてみても、365日経てば予期せぬ展開の中で過ごした1年を振り返る、ということがほとんどでしょう。この先がすべて分かってしまったらきっと味気ないでしょうが、「こんな風になるとはなぁ」という思いで2024年度を振り返っています。

(宮古市金浜 ー2025/3/15-)
こうして2024年度が明日で終わり、あさってから2025年度が始まります。もう少し私にとって「非日常」の当店で過ごす日が増えればと思います。

過去の3月30日・・・こちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます