19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

ありんこ路の旅~架空の駅。ミルキーウェイ?江差線天の川駅へ。

2011-08-30 22:44:04 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 さてさて、もう少しで追跡終了できそうですが、お風呂の時間も
 ありますので、ココまでか?

架空の駅。
2011年08月30日 14:10
「流山温泉駅からは、ブィーンと高跳びして、江差線の天の川駅に来ました~。
 遠かったワン(o^_^o)」



「実はこの駅、JRの時刻表に載ってません。てか、駅ではありません。
 詳細はwiki先生に聞いてくらはい。」



 はいはい、調べてみましたよ。確かに駅のようで、駅ではありませんでした。
 江差線の存続・振興と、街づくりの一環で設置したものとのこと。



「以前江差線に乗車中、車窓に一瞬見えたので、場所をなんとなく
 覚えてました。こーゆー遊びゴコロ、好きですわー('-^*)ok
 近くに来たら、また寄っちゃうカモメ~(^^ゞ」

 今度は星降る夜に訪問して下さいね。G7を持って!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~道草し過ぎて宿題残す!流山温泉駅。

2011-08-30 22:16:05 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 間欠泉の後も「温泉繋がり」でもね。。。

寄り道し過ぎた!
2011年08月30日 12:06
「流山温泉駅に来ました…が、寄り道し過ぎで浸かる時間がないです○| ̄|_」



 あ!新幹線が置いてあります。調べたら200系とのことでした。

「まあ、ココは車でなくても来れるから、またの機会にします。」



「それにしても、今日は暑いです。昨日より湿度が高いので、コタエマスわ…( ̄▽ ̄;)」

 静岡の方も30℃超えたみたいですよ~。はあ、部屋のエアコンスイッチ
 ONにしちゃった19なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~寄り道三昧♪間欠泉キター(・∀・)!

2011-08-30 21:58:41 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 さて、次に向かったのは?

寄り道三昧♪
2011年08月30日 10:58
「海浜温泉見学後、恵山を眺めながら移動します。」



 いい景色♪お天気よくってヨカッタですね。



「三味線滝を通過して、『しかべ間欠泉』に来ました…300円也♪」



 三味線滝の名前の由来なんですけど、流れ落ちる水の音が三味線の
 音に似ているところから来ている。というところがありました。



「約10分間隔で噴くらしので、園内見学しながら待ちます…って、
 突然キター(・∀・)! 予想より勢いあるじゃん!
 ヤッター(*^o^)/\(^-^*)」



「んがしかし、1分程で終息…終わるの早すぎーハシャイだ自分が
 恥ずかしい~(=゜ω゜)ノ」

「間欠泉」と掛けまして、「にらめっこ」ととく、その心は?
「いつ吹き出すかわかりません。」ってどうでしょう?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~宿題残して恵山。水があるけど「水無海浜温泉」へ。

2011-08-30 21:25:30 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅

 線路の後はドコにむかったのでしょう?

2011年08月30日 9:03
「その後、北海道ー本州最短地点を通り、」



「『食事処ちさ』で朝ラーメンを目論んでましたが、まだ開店前…。
 恵山ラーメンは宿題となりました。」



 宿題のラーメン。ちょっと検索すると…「ムール貝、うに、いか、ホタテに
 海藻と海の幸がこれでもか!という位にたんまり入って、」いるそうです♪

 お店の名前、「ちせ」の方がありんこ路先生よかったのでは?
 (このネタ、わかる人は少ないでしょう…。

「空腹のまま『(なんとか?)海浜温泉』に来ましま。正式名は失念して
 もうた…○| ̄|_ 教えて(゜ω゜)Google先生!」

 調べてみました。たぶん、水があるけど「水無海浜温泉」です。
 満潮時に水没する温泉て珍しいです。近くには恵山温泉もあるんですね。
 あ、ラーメンの恵山ってこれ繋がり?



「写真のカップルの話では、船底がジャリジャリして痛いらしいっす!!
 入る際はビーチサンダル必携ですな~( ̄O ̄)」
 フナ虫もいっぱいいるようですよ。キャー、入りたくない~。

 PS.
 水無海浜温泉の情報はココをみました。
 →http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/mizunasikaihin/mizunasikaihin.htm


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~カモメもビックリかもめ♪旧戸井線。

2011-08-30 20:50:07 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 ただいまです。午後にAED講習会参加のため、お仕事遅くなって
 しまいました。さてさて、ありんこ路先生を追跡です。

旧戸井線 遺構
2011年08月30日 8:36
「今日はレンタカーで回ります。取り締まりキビシーらしいので、
安全運転シマース♪」

 北海道は周りに何もないから、スピード感がわからなくなって、
 いつもよりもスピード出す人が多いみたいですね。気を付けて~。



「まずは、旧戸井線(?)の廃線跡をみちけてパチリ♪」

 なんか煙突に見えますよ。戸井線を調べたら、本当なら五稜郭駅から
 戸井町(函館市)を走る予定だったのが、計画中止で路線が引かれ
 なかったようですね。



「立派なアーチ橋には、カモメもビックリかもめ( i_i)\(^_^)」



 カモつ(貨物)列車を見たかったです。なんて、カモなく(可もなく)
 不可もないコメントをする19なのでした。
 でも、なんかテレビドラマに出てきそうな風景♪好きです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~今朝の函館は涼しいです♪では頑張って行きましょう~♪

2011-08-30 07:10:16 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
おはようございます。
2011年08月30日 06:54
「おはようございます。相変わらず早起きデスねー。」

 まあ、朝6時15分に“おはよー♪”メールはしないでしょうね。。。



「今朝の函館は涼しいですよ♪やや雲が多めに見えますが、
 予報では晴れらしいです。日焼け止め塗らなきゃ…。」
 台風が近づいていますが、こちらもお天気は晴れで日差しが強そうです。

「もう少ししたら出発します(^-^)/~~お仕事頑張ってくださいね~('◇')ゞ」

 先生も旅を楽しんで下さいね。さて、会社へ行く準備をしなくっちゃ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~〆はいつもの♪塩分が体に沁み渡ります♪

2011-08-30 06:09:31 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 おはようございます。眠いっす。夏バテ気味?
 ということで、きのうのありんこ路先生のお食事の〆を♪

〆Men2011♪
2011年08月29日 22:53
「観光客が去った どんぶり横丁をカサカサとすり抜けて、」



 もしかしたら、朝に訪問していたりして?
 どんぶり横丁市場-函館朝市- http://donburiyokocho.com/

「『ゆーみん』さんに〆に来ました♪



 実は湯の川方面に向かう途中は、歩けるトコまで歩いて散策して
 いたのだ~('◇')ゞ(これのせいで足が死ンデレラ化したのだ)」

 歩くことは脳にいいようですよ。ありんこ路先生~!!

 ウォーキングは記憶力を良くする!? : ライフハッカー[日本版]
 http://www.lifehacker.jp/2011/07/110713walkinggordbell.html


「自由市場辺りまで散策しついる最中に、『ゆーみん』さんを発見?
 あれ?五稜郭に店があるんじゃなかたけ?

 店員さんに聞いたら、二年前位に、こちらにも開店した由。
 ならば、塩ラーメンと春巻きplease!」



「ありゃりゃ、ウマィっす!酔った胃に染み渡ります…具沢山の春巻きも
 野菜不足な体にはよかとです。\(~ロ\)(/ロ~)/
 まだ喰えそう…ですが、ここらふんで自主規制しておきますわー。」

 ゆうみんさんで「優しさに包まれて」た、ありんこ路先生なのでした。

 PS.
 偶然、ゆうみんさんの“ゆうみん”を漢字変換すると「遊民」♪
 いまのありんこ路先生にピッタリのお店ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする