goo blog サービス終了のお知らせ 

19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~日待祭。

2010-09-26 09:04:22 | お散歩王国=私の足跡
 さて、プーハンさんとお別れして券売機へ。う~ん、どちらに向かいましょ?
 実は2つ、お散歩の候補があって、ひとつは富士宮浅間神社のの“観月祭”。
 もうひとつは静岡浅間神社の“日待祭”。


 月と太陽?さて、これはどっち?



 ということで、行灯(あんどん)見たくて、太陽の方へ行ってきました。
 お月様が出ていたら富士宮だったでしょうね。



 子供達が夏休みに書いたと思われる絵の行灯がキレイに並んでました。



 中には画家の方の作品や、スポーツ選手のサインの行灯も。。。



 境内には矢倉が立てられて、盆踊りをされていましたね。
 私が子供の頃はこんな風景がどこでも見られたような気がします。



 いつも思います。子供達の絵や文字を見ると無限の可能性を。。。
 ということで、大人向けで気に入ったものを少し。



 本当に今年の夏は大変でした。でも、がんばりましたよ。



 大胆不敵。。。イカス絵とコメントです。



 確かに。人も同じですね。あれ?よく見たら落語家の春風亭昇太さん?!
 と落ちが付いた19面相のお散歩でした。ではでは~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする